世界各地の最新の天候を調べる

世界各地の最新の天候を調べる
空港所在地の天候データを収集表示するAPLです。
おおよその空港が収納されています、必要な場所を選んで登録することも出来ます。
かなりスグレモノです・・・・

北京は今朝も冷え込みが凄いですね、上海や対岸の杭州も冷え込んでいます、これでは雪は消えません、公共交通の復帰も困難でしょう。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

中国の大雪

中国内陸部、それも南部で50年ぶりの大雪です。
今朝の上海は氷点下5度、信じることが出来な寒さです。
台湾より緯度的には南の湖南省、広東省でも雪が降っています。
これが大陸性気候の恐ろしいところで、緯度には関係なく雪などが降ったりします。
私も2月には時々寒い思いをしたことがありますが、翌日はTシャツで過ごせる気温に回復したりで厄介な気候です。
このため一番の問題は暖房設備が無いことと、ホテルなどでは冷暖房の切り替えがスムース出来ない点です。

特に一般住宅は暖房はおろか、断熱が考慮されていないので日本では信じがたい被害が発生すると思われます。
さらに時期が最悪です。
中国は今、人民大移動の時期で、雪で交通マヒが発生すると、春節休暇が実際に無くなってしまい、大きな不満が溜まることになります。

中国政府はこの恐ろしさは知っており、素早く行動を起こしたようですが、果たして解決できるでしょうか?

日本にも予期せぬ影響が及ぶと思われます・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ファイル一覧表の作成

ファイル一覧表の作成
Windowsでファイルの一覧表を作成するのは意外に
面倒なんです。
DOS窓で、リダイレクトしてエディターで整形し、希望のフォームに修正。
芸の無いやり方なら、画面コピー。
どちらもしっくりきません。

そこで、いろいろ探したらありました!
FTPでお馴染みみの「FFFTP」、この中にツールがありました、指定のEditorに吐き出してくれます。
滅多に用はありませんが、ファイルの一覧表を出せ!
等と言われた場合、結構便利です。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

超高速対応

お客様のところのが諸般の事情で、現行のHPが使えなくなり、急遽新規ドメインの取得、ホスティングサービスの依頼などを今月末までにやらなければならなくなりました。

当然、この後HPのコンテンツの移動、不具合の修正などがあります。
話をい聞いたのが先週の土曜日、月曜日の夜準備をして米国にメール、今朝3時半に受託の確認メール、ホスティングのOPENは5時、FTPをして6時にはどうにか完了・・・

こんな「無理」をお願いしてやっていただきました。
感謝!

その会社は?
このBloguruをサービスしておられるPSPさんです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

春節

春節
まもなく中国の新年、春節(ちぇんじえ)になります。
今年は2月7日です、旧暦の1月1日なので、2月を中心に前後にぶれます。
春節前後は「民族大移動」が発生し仕事になりません。
特に近年、中国本土では地方からの出稼ぎ労働者が多く、この時期に99%里帰りをするので、工場の管理者は頭を痛めます。
1週間程度が公式の休みですが、春節前は社員に落ち着きがなくなり、休暇終了後は緩んだ気持ちのままの場合が多く、不良品監視が重要となります。

中国に限らず。アジア圏では中国人が旅行その他で大量に移動するので、この時期の出張は泣きが入ります。

写真は中国での新年の飾り、福の字がさかさまになっています、「福」が上から落ちてくる構図のようで、中国人民の気質が良く現れています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

冬の日本海でお刺身三昧

冬の日本海でお刺身三昧
所用で福井県へ・・・
お馴染み「すぎもと」さんにお世話になりました。
冬の日本海はお刺身が一番、私はカニよりも刺身が好物なので。
写真は
上は甘エビ、左から寒ブリ、ヒラ鯵、ヒラメ。下側にヒラメの縁側。
これ以外にイカ刺し、鯵の塩焼きなどなど・・・
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Passwordを過信していませんか?

Passwordを過信していま...
通常に設定された大抵のPasswordや無線LANのKEYは、簡単にリカバリー出来ます。
本来は入力したそれらを忘れてしまった場合の救済用ですが、悪用されれば大変です。

特にこのWEBサイトのTOOLはレジストリーに登録なしで使用出来るタイプのもので、USBなどに入れて簡単使用出来、痕跡も残らない厄介な代物です。

世間にはこのようなツールが存在し、Passwordなどは無きに等しいと認識されるのが安全です。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

コンピュータを長持ちさせるには

コンピュータを長持ちさせるには
PCを長持ちさせるには幾つかの注意点がありますが、その中でもHDDを酷使しない事がかなり重要です。
最近のHDDは高容量化がすすみ、200GBなどは当り前になっていますが、高容量=高密度で、トラブルは必然的に増加します。
HDDの酷使で一番多いのがSWAPとしての使われ方で、この状態が続くとHDDは「へたり」ます。

これを防ぐ最良の方法は、沢山のAPLを同時に使用しない、メモリーを沢山搭載するの二点です。

2000/XPならCTRL+SHIFT+ESC を押してみてください。
タスクマネージャの画面が現れます、ここでパフォーマンスTAGを選ぶと写真のような画面が出ます。
ここにCPUとメモリーの使用率が表示されます。
メモリ搭載量が少ないと、不足部分をHDDにSWAPして補うためHDDが酷使されるのです。

現在メモリーの価格が下落しているので、メモリー追加には良いタイミングです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

高速道路のループ


大きな地図で見る

我が町には一宮ICがあり、日本中の高速道路の要の位置になっています。
地図にポストを立ててみましたが、中央高速の土岐JCと美濃JCが繋がっています、そしてここには検札がありません(※最近検札場はドンドン廃止となっています)

一宮ICからのり、土岐JCを経由して美濃加茂にある昭和村に隣接するサービスエリアに駐車して観光し、そのまま美濃JCを経由して木曽川ICで下車します。
料金は一宮ICと木曽川IC間だけの料金となります。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

ETC割引の抜け穴その1

ETC割引の抜け穴その1
ETCカードの普及で、最近は従来よりも割引が増えました。
ETC割引の注意点は100Kmを越えると割引が全く利かなくなる点です。
特に通勤割引などの半額割引の適用を受けい場合には100Kmを越すとアウトです。
これには、
1:ETCカードを複数枚用意する。
2:あらかじめも目的地までの距離を調べ、一旦降りるICをチェックする。

割引は夜間割引と通勤割引は同じカードで連続使用出来ますが、通勤割引では同じ時間帯での連続使用は無効となるのです。

運用例:
一宮から浜松に行きたい場合、途中の三ケ日ICで下車し、ETCカードを交換して再度乗り込むわけです。
距離はJHのHPで簡単に調べることが出来ます。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ