夏のビジネスの装い

夏のビジネスの装い
Keimiさんに刺激され、私のビジネスルックを

クールビズに反対気味のKUMAは、やせ我慢ではなく上着・ネクタイにこだわります。
※今年ははヤセガマン言っても誰も笑わない

麻100%の濃紺のジャケット
糊をきつめに効かせた半袖の濃いピンクの半袖
これも糊をしっかり効かせた綿パン
ブルーのニットタイ
白系の靴下

ウールは夏には不向きです、特にパンツは傷みがひどくなります、このためステテコなどを着用する向きがありますが、私は断然ノーです。
糊を効かせた綿パンはカジュアル感は薄れ、よれよれのウールよりよっぽど素敵です。

夏の装いは本人だけではなく、見た目ににも涼しさが必要です。濃紺の麻は着ても涼しく、見た目も意外に清涼感があります。
※あえて貝ボタンに替えていませんウールより生地に涼しさがあるからです
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

枝豆のこだわり

枝豆のこだわり
doteさんから美味しい枝豆をいただきました。

KUMA式の枝豆の茹で方です。

水洗いした後、全体に塩をまぶし、揉みながら良く擦ります。
再度水洗いの後、枝についている部分から数ミリ鋏で切り落とします。
※あまり大きく切ると茹でたとき身が割れる

ゆったりした大き目の鍋に沸騰した水を用意し、一気に茹でます。(火力最大)
5分目頃から茹で加減をチェック、5分から6分の間にベストポイントがあります、平均して固めの方が美味しいです。

これに今晩はウイスキーソーダです。

美味しそうに見えますか?
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

警察官はヒマなんでしょうか?

警察官はヒマなんでしょうか?
我が家の北側には一旦停止があり、見落とすドライバーが沢山います。
今日は、このパトカー半日近く、ここで「獲物」を漁っておりました。
昨夜の暴走族には見向きもしなかったくせに・・・です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝の食事(7月5日)

今朝の食事(7月5日)
素麺100g
葱・生姜・唐辛子+KUMA出汁
トマト(解凍)3個

昨日

Coffeeと食パン2枚

夕食
食パンと豆乳

運動
なにもせず

3日の事故以来、クライアントとの連絡に追われ、まともに仕事が出来ない。
午後、違うトラブルで客先へ、これも完了せず引き上げ。

刻々と入るTinyさんからの電話の内容を社員に伝え、お待ちのクライアントに伝達する。
停止からかなりの時間が経過している、さすがに「まだか?」催促を受ける状態に・・・・
電源設備の進行状況をお知らせしているが、先が見えない。
夕刻にどうにかサービス開始の時間が読めてきた、一斉にクライアントに連絡をする。

午後9時、動作を確認して臨時終了のアナウンス
3日の夜からあまり寝ていない・・・・
ここで起きていても何もお手伝いも出来ないのだが、クライアントに状況をお知らせし、安心を得ていただくのが勤め、と自分に言い聞かせる。

Gymにも行かず(行く気にならず)
10時頃にベッドに
70.4Kg
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

Keimiさんおすすめの本

Keimiさんおすすめの本
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

イチオシのダイエット本

イチオシのダイエット本
ダイエットが成功(多分)してから見つけた本です。
医師の立場で書かれており、論理性の高い内容です。
「まとめ」が随所にかかれており、参考になります。
@痩せる人の足を引っ張る常識のウソ
@ダイエットはなぜ長続きしない
@自分から痩せようとしない人
特に最後のセクションの中にある
「痩せなくてもオレは健康だと言う人たち」
は一読に値します。
全体に私のダイエット体験とその感想に一番近い内容でした。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

田植えから一ヶ月一週間経ちました

田植えから一ヶ月一週間経ちまし...
例によって北側の田んぼの写真です、急速に成長しています。
休日はこんな車に乗っています
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダイエットで得たモノ(キレイナオネエサンではないよ)

ダイエットで得たモノ(キレイナ...
ダイエットで得たモノとして私の場合は聴力があります。
長年のダイビング(と思っていた)で両耳とも聴力がやや低下気味でした。
実生活には支障は無論ないのですが、遠くにおいてある携帯電話が鳴っているのを社員からよく教えられたり、バイクのウインカー音が小さいと感じていましたが、最近これが無くなりました。
携帯の呼び出し音は離れていても良く聞こえるし、バイクのウインカー音も間違いなく大きく聞こえます。
減量の効果と言えそうですが、私の場合に限ってかもしれません・・・・

ついでに、やはり汗をかかなくなりました、初めての夏ですが、断然発汗量が減少しています、水はふんだんに飲みますが、汗の量が違います、断熱材が無いためでしょうね。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

冗長化の限界

冗長化の限界
今回のBloguru事故についての私見です。
現地(ビル内も含め)を知る私としては信じがたい事故でしたが、使えなくなった発電機を外部から調達し、24時間程度で復旧出来たことも驚きでした。
無停電装置と大型の発電機が設置されていたしたが、消火設備が発電機の機能をSTOPさせてしまった事態(と聞いています)は、想定の範囲では無かったようです。
ネットワークのデザイナーとして今回は多くの事を学び、考えさせられました。
一番は冗長化の限界です、元々冗長化対策のヒット率は極めて低く、いわゆる「無駄な投資」がおおいのです、今回のような事故を想定すれば信じがたい程の高額な投資が必要となります。
さらにそのシステムを保守するには、これまた膨大な経費が発生します。
ヒット率が低いと、そのシステムの当事者のモチベーションの維持がこれまた大変となります。
今回の事故の対策が検討されていると思いますが、「羮に懲りて・・・」は止めていただきたいと願うばかりです。
冗長化には限界があります、それより過度なデジタル社会への依存度を再考し、自己防衛を図るべきと考えます。
通信手段は通常から複数用意し、ディザスターズリカバリーが遅れても、本当に必要な連絡手段は個々に確保すべきと考えます。
天災のみならずミサイルやテロの標的がデータセンターに及べば、今回の事故とは比較にならない復旧時間を要します。

余談ですが、メールやBloguruが使えなかった(休日のせいもありますが)ので、読書がすすみました(笑)

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

今朝の食事(7月3日)

今朝の食事(7月3日)
曇り、23.6℃

タジン鍋

玉葱
ナス
鶏肉
干しえび
五香粉(中国の調味料)
チーズ
ゴマ

トマトーペーストが水っぽいので止めています
トマトはふんだんにあるので・・・

トマト・キュウリのサラダ、黒酢とポン酢で
素麺100g
KUMA出汁希釈・葱・生姜・唐辛子ペースト・ポン酢
※ほんの少量のポン酢を入れると味が引き締まります

昨日


何時ものお弁当

夕方
食パン8枚きりを二枚
Gymへ行く
終了後にプロテイン

帰宅後
アメリカンチェリー
ジントニック
煎り大豆

運動

階段昇降のみ
腹筋はお休み

Gym
腹筋
腕立て伏せ
懸垂10X3
ダンベル&マシンで筋トレ
ベンチプレスで頑張る
ステップマシンのプログラムを変更し、
30分中最後の10分を高負荷に、かなり辛い。

70.2Kg
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ