「在宅勤務の安全対策」の作成をしています

「在宅勤務の安全対策」を作成しています。

2020年の年初に始まった新型コロナは、企業の勤務形態を一変させていまいました。
企業の社屋内での業務は減少し、自宅での作業が増加しています。特にデスクワーク
中心の業務の多くは在宅勤務に切り替わっており、コロナ収束後もこれは継続すると
思われます。

今回は、この在宅勤務の安全対策について規則面ではなく、ハードウェアを中心に
対策方法を解説します。
情報関連の内容となるので、全くの素人の方にはハードルがありますが、用語等は
Web検索で確認済みのものを使っての記述です。

企業内であれば専任の方々のサポートが受けられるでしょうが、在宅では同様な
サービスは期待できません、
そのあたりも加味しての説明です。

こんな書き出しです、pptでの無償公開を予定しています


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-000(Start)

先日からLAN工事のABC-XXX とのタイトルで連載を始めました。

おそらく、現在現役でLAN工事経験年数が最長で、中国工場を多分最多数
見てきたと自負しております。

メタルも光も設計から施工、保守まで全部の経験があり、現在でも
メタルも光も成端処理を行っています。

過去には米国AMP社(現存しない)のトレナー試験ACT1/2/3の日本人最後の
公認トレーナであり、2000人を越す方々の指導をしてきました。

高齢者の仲間入りした現在、記憶の確かなうちに過去からの様々な情報を
後世に残すべく執筆したいと考えております。

このシリーズは、私の備忘録の形で書きすすめているため、画像は現時点では
添付しておりません。近々まとめてWeb等で公開する予定です。

タイトル等や順番も現時点では「備忘録」であることをご承知ください。
すでに投稿済みなものも、加筆・修正を頻繁に繰り返しているので、ご注意ください。

https://jp.bloguru.com/kuma/query/?search=LAN%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%81%AEABC&go=
このURLですべてをご覧いただくことが可能です。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-012(成端5)

RJ-45のプラグは先端部分は規格で世界共通ですが、ボディ部分は実は沢山の
種類があります。
10Baseから100Baseの時代には、RJ-45のプラグでカシメる箇所が3箇所のモノが
結構主流だった時代があります。
これを3点圧接と呼び、先端の金属ピンと末端のケーブル抑え、ソの中間に更に
芯線を抑えて抜けにくくする抑えがあり、当然プラグもそれに対応しておりました。
厄介なのは、これに使う圧着ペンチも当然3点圧接ですから、このペンチを現在
最も使われている2点圧接のプラグに用いると、中間部分が破損する事になります。
現在では販売されていませんが、こんな時代もあったのです。

その後、2点圧接が主流となりましたが、形状の関係で短いコネクターも存在し
このコネクターを一点圧接であるため。この加工には1点用のペンチが必要でした。

最近ではシールド専用プラグも発売されていますが、これは1点圧接で、2点用を
使うとプラグが変形します。このため、これ専用のペンチが販売されていますが、
つい最近は、1点と2点がネジ一本で変更出来るタイプのペンチが発売されています。

さらにこれらとは別に、ペンチが不要の内部部品でカシメが可能な高性能タイプも
販売されています。

もう1点重要なポイント。
プラグに芯線を挿入して加工するのですが、これが慣れないと意外に難しい。
これを解消したのがロードバーと呼ばれる小さな部品。これに芯線をセットし、
先端をカットすればプラグボディへの挿入は実に簡単です。
このロードバーにはNEXT値を下げる工夫もされたモノもあります。
この発展型として、芯線をプラグボディに貫通させるタイプもあります、これは
NEXT値の向上を狙った製品です。
いずれも、それぞれの加工手順と注意点があり、メーカーの作業指示書を読むことが
必須です。

既成のパッチケーブルのみを使っているなら、これらの情報は不要ですが、現場加工
をお考えなら、知っておくべき情報です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

雪景色の中の太陽柱

今日は実に珍しい、雪景色の中での太陽柱でした。

二年ぶりの雪景色、流石に外での撮影は冷えます。
撮影後の朝食は急遽、温かい蕎麦に変更です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#X100V

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.30)

雪景色の日の出です、雪にサンピラー、初めて見ました。

今日は山行は中止、締め切りの原稿書きに専念します。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

明日は積もるかも・・・・

午後から雪が激しく降ってきました・・・

5時には路面がシャーベットに。
わが町での雪タイヤ装着率は50%前後、現に我が長屋でも半分以下、明日が
心配です、無論山行は中止、でも日曜日はスキーです。

X100V AutoTTL


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#トレッキング
#trekking
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

VLANの設定(備忘録として)

専用の設定ユーティリティをインストールし、起動します、同一ネットワーク内にある
Switchを見つけてくるので、該当するものを選択しApplyします。
ここでPasswordの入力要求があり、OKなら次の画面になります。
IP設定等は省略します。
ポートベースであることを確認します。

VLANの基本設定は無効にしておきます。
拡張設定のVLAN設定を行います。
有効にチェックを入れ、VLANIDの01から設定を始めます。
ポートの下のチェックに接続したい箇所をクリックすると、「X」になります。
IDは01-08(ポート数)まで設定可能です。
設定後、メンバーシップで確認します。
NETGEAR社のVLANの設定です。
VLANの設定は専用のAPPが必要です、説明書に従い
事前にDLし、動作確認をします。

今回の説明はポートVLANで、ポート毎でグループを作成する
方法で、グループ間以外では通信が出来ない仕組みです。

インターネットやプリンターを基本とし、グループはこの基本
と使用するポートを組みわせて設定します。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

在宅勤務時の画面ロック

在宅勤務時、ちょっとPCから離れる・・・・

こんな時、誰かが画面を見たり、操作をしたりする心配があります。
人間の家族なら事前注意が出来ますが、猫だったら厄介です。

平気でキーボード上など歩きますから。

この防止策、実は簡単です!

 WinKey + L 

これだけです、これで実質ログアウト状態になります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

在宅勤務にはVLANを・・・・

昨年のコロナ騷ぎ以来、在宅勤務が急増しています。
当初は「緊急避難」ゆえ、致し方ありませんが、ここまで長引き、
在宅勤務が定着するとなれば、セキュリティ対策をすべきと考えます。

自宅でのセキュリティ対策には、その環境により様々ですが、
ご自宅でインターネット接続を同じルータで家族も使用する場合には、
仕事用のPCは電気的に分離するのが賢明です。

この電気的分離はVLANと呼ばれ、比較的安価なSwitch(HUB)の導入で
可能となります。
そこまでしなくても・・・ と、お考えなら、それは甘いと言わせていただきます。
ご家族は信頼できても、遊びに来たお子さんの友人は大丈夫ですか?
面白半分で、あなたのPCに接続する恐れがあります。

最近のWiFi機にはセパレータ機能などがありますが、その仕組や動作を理解
しておられますか? その設定の変更などは簡単に出来ないように管理
していますか? 購入時のままでPasswordを変更してありますか?

会社勤務なら情報担当なり、契約してメンテナンス会社がこれらの管理行って
いますが、ご自宅の環境整備までは、おそらく使用者に任せではないでしょうか?

その解決の一つがVLAN導入です、ただしVLANは、機器の購入時には全く設定が
なされておらず、使用者自身で設定する必要があります。

写真のSwitchは米国メーカのもので、5-6000円前後で購入出来ます。
ただし、VLAN設定は慣れない方には、ややハードルが高いのです。

設定用アプリは別途DLするなど、セキュリティ面での配慮がハードルとなって
います。

VLAN設定はメーカによって異なります、L2Switchなら基本機能として可能ですが
内部プログラムでの準備の有無があります。
自宅用ならポートVLANで十分、TAG-VLANは不要です。

Port-VLANは共通Portにインターネットやプリンタを接続し、残りのPortを
共通Portとのみの接続とし、他のPortと分離します。

具体例(メーカによって差があるので注意)
1,2  VLAN1 :グループ名
1,2,3 VLAN2
1,2,4 VLAN3
1,2,5 VLAN4
1,2,6 VLAN5
1,2,7 VLAN6
1,2,8 VLAN7

これにより、3,4,5,6,7,8
のPortは、それぞれ 1,2と接続出来るが
3-4-5-6-7-8間は接続出来ない状態になるのです。
つまり、通信はグループ間でしか出来なくなります、これが
Port-VLANの動作の仕組みです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-011(成端4)

現場での成端工事での一番の注意点は外皮の除去です。

効率と安全のために必ず専用工具を使います、専用工具は多機能型ではなく
外皮除去のみに特化された製品が一番のおすすめです。
この手の製品は刃の調整が微妙に可能であり、ケーブルの固定側にもテンション
のあるモノが一番です。

外皮の除去で一番の注意点は、内部の芯線の外皮に傷を付けないことです。
外皮はもちろん、内部の銅線にスリットが入ると最悪の結果になります。
整形時に芯線にストレスがかかると、そこから轢断の恐れが出てきます。
性能アップのためには結構整形をせねばならぬため、この注意が必要です。

完全に轢断ならケーブル試験で断線となりますが、なまじ接触していると
初期検査では発見出来ず、極めて厄介な故障を抱え込むことになります。
特に単線ではこの症状が顕著に現れます。

決してレアケースではなく、意外なほど危険因子を含んでいることの認識
が必要です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-010(成端3)

最近、成端処理を自前で行うことは少なくなりました。
短い距離なら既成のパッチケーブルの方が手軽で安全です。

でも基幹配線などは現地での加工が有利ですが、この時
最も注意が必要なのがプラグの選定です。
プラグの先端形状は現在ほぼRJ-45に統一されています。
このため、プラグはどれでも同じと考えがちですが、実は
そうではなくケーブルの特性に応じたプラグが用意されて
います。

当然これを使うのがベストですが、これに関する資料は
十分とは言えず、Cat.XXだけで選んでいるのが実情です。

実際の加工方法もプラグによってことなリます。
単純に接続だけなら簡単ですが、これでは直流だけの
導通のみとなり、高周波(交流)の特性は引き出せません。

009でも触れましたが、プラグ内でのケーブルの整形で
性能は大きく変化します、安価なテスターではわかりませんが
専用のケーブルテスターを使うと、その性能差がはっきりと出ます。

100Base程度で、短期距離なら大きな問題とはなりませんが
10Gでは、この性能差は無視できなくなります。
実際の使用ではわかりにくいのですが、性能試験データには
合格・不合格の結果が明示されるため、性能試験結果の添付が
必要な場合には厄介な事になります。

最近のギガスクール案件では、このデータの添付が求められて
おり、Cat.5e時代の感覚で対応すると、なかなか合格になりません。

100Baseと10Gでは、施工方法や部品は大きく異ることへの
認識が必要です。

※筆者はこの10G伝送の試験方法にはいささか疑問を持っていますが、
これを「正規」と定めた以上、合格させねばなりません。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-009(成端2)

LAN工事のABC-008の続きです。
プラグを付けるのは成端といいます、この成端には重要な注意点があります。
それはケーブルの構造上、4対の撚りを成端時にはすべて戻す必要があるからです。
撚りは信号伝送時のノイズ発生を抑制するために必要な構造ですが、これを
直線にしなければプラグ内で接続が出来ません。

しかし直線にすればノイズ抑制力は低下するので、直線にする部分を極力短く
する必要があります。プラグ内の金属ピンの下側の直線部分がこれに該当します。
これを短くするためには加工時とプラグの構造が決めてとなります。

最近、開発されたプラグは、この部分のノイズ発生を如何に低減するかに工夫が
凝らされています。
様々な方法が試みられており、Cat5eの初期段階と比べると性能は向上していますが、
10G伝送には高い加工精度も要求されます。

この部分を軽視し、Cat.5eと同じ感覚で成端処理を行うとケーブルしての性能が
劣化します。
短い距離では目立ちませんが、15mを越すあたりから性能劣化が顕著となります。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 021(備忘録として)

備忘録の019で紹介したLuaスクリプトの紹介です。
写真のサイトで見つかります、これをDLして取り込めば
OKです。
※DLしたファイルは保護してください


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 020(備忘録として)

これが2021.01.26時点の最新版
Pythonの設定では、インストール先を指定するだけ
OBSの機能拡張のためPythonをインストールします。

OBSのVerとPythonのVerとは相性があるみたいなので
とりあえず最新版を採用、32と64Bitの選択を間違えないように
インストールし、OBSの「ツール」>「スクリプト」>「Python」で
インストール先のフォルダーを指定します。

pythonのサイトは英文ですが、特に難解な部分はなく、Win10で64bitなら
インストーラをDLして開けばOKです。

インストール完了を確認したら、まずインストールされたフォルダーを
確認します。
PCの検索で[python]と入力すれば、実行ファイルが見つかり表示されます。
そこで右クリックすれば、フォルダー場所にジャンプ出来ます。
ここまでのPassを正確に確認します。

次にOBSを立ち上げ、ツール>スクリプト>pythonで位置を聞いてくるので
参照で、上記の位置をアサインすればOKです。

まずは、ここまで


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio

ワオ!と言っているユーザー

外部でのテレワークにはUSBテザリング

最近、テレワークを外部で行うワーケーション等を推奨しているようですが、
インターネット接続の安全性は担保されているのでしょうか。

有線接続にしても、WiFiにしてもWeb閲覧程度ならともかく、秘匿性のある
データの扱いには安全性の確立が第一要件だと思われます。
従来のFREE-WiFiなどはおしなべて、Web閲覧とかEmail程度の使用しか想定
しておらず重要度の高いデータの扱いは担保出来ないとと考えるべきです。

これはホテルのインターネット接続もほぼ同様で、利便性のみが先行し、
構築に費用のかかるVLAN等の設置は、ほぼ無いと思われます。

最近のWiFiにはセパレータ機能等を有しており、接続者同士は相互に
アクセス出来ない構築が可能ですが、この機能の有無などの確認は
接続者には出来ないため、利用に関しては不安が残ります。

そこで有効なのはUSBテザリングです。この接続方法はWiFiに依存せず
スマホの通信機能で行うため、WiFiでもSIMでの通信でも利用可能です。

接続は簡単で、スマホの充電ポートにケーブルを接続し、反対側を
PCに接続するだけです。
PC側の操作は不要で、スマホ側でUSBテザリングをONすればインターネット
接続はUSB経由で行われます。

これはスマホをWiFiにするより速度が早く、PCから給電も同時に行う
ためバッテリーの消費も抑えられます。

ただし、以下の注意事項があります。
1:接続ケーブルは充電専用ケーブルは使用出来ない。
2:SIM利用の場合はパケット消費量に注意が必要。

スマホ側の設定は機種によって多少異なりますが、
「設定」>「無線とネットワーク」>「テザリング」などで
写真のような画面になります。

以下のURLで私の過去の利用状況をみることが出来ます。

https://jp.bloguru.com/kuma/query/?search=%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&go=

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.01.26)

今日の日の出時刻は06:57、早くなり始めるとどんどん進みます。

今日はSIGMAのDP0での撮影。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 019(備忘録として)

ツールからスクリプトを選びます。「+」で、用意されたフォルダーが開くので、それを
取り込みます。機能は説明されています(英文)、これ以外にもWebで多数公開されて
おり、取り込み可能です、写真はアナログ時計を取り込んだ状態。
OBSでは用意されていない機能の追加は、Luaスクリプトで
可能となっています。

LuaはAVIUTL等でもお馴染みですが、自作は結構ハードルが
ありますが、幸い沢山のLIBが公開されており、それを利用
すれば簡単です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-008(成端1)

ケーブルにプラグを付けることを「成端処理」といいます。
これはLANケーブルだけではありません。

この成端、以前は現場で行っていましたが、ここ15年くらい
前から「既製品」のLANケーブル(これをパッチコードと言います)
が普及し始め、現場での成端はどんどん減っています。

既製品の成端処理、仕上がり状況から、ほとんどの方は「全自動」で
作成と思っておられるようですが、実は機械化などはコンマ以下で、
実質100%は労働集約型の手加工なんです。

驚かれると思いますが、一部は機器を使ってはいますが、皮むき
芯線の並べ替え、プラグへの挿入、カシメ(これは機器使用)、
ブーツの取り付け(流し込み)、検査等、ほとんど人力です。

このため生産地は現在では中国にほぼ集約され、驚く程大量のパッチコード
が生産されています。

この現場を日本人ではおそらく一番多数見てきたのは私と自負しております。
これは現場にいた年数が長いので当然といえば当然です。

ここで言える事はLANケーブルは確実に進化し、製造方法も進歩しています。
ただ、高周波伝送というのは実に厄介な部分があり、Cat.8がほぼ限界であり
実質的にはCat.6Aあたりで、現在のプラグ形状(RJ-45)ならMAXだと思うです。

今回は、ここまで



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 018(備忘録として)

シーントラジッションの項目があり、プロパティで様々な構築が可能となっている。
作成したものは中央のMENUに登録し、使う仕組みとなっている。
OBS-Studioは、詳細なマニュアルなどが市販されておらず
Webでの拾い集めになり、それなりのハードルがあります。

しかし、基本的には画像の見せ方のシステムであるため、
根本的な編集や加工などの機能はなく、組み合わせでの
操作となります。

見せ方の中で重要と思われるトラジッションは自前で構築
が可能で、この辺りは流石に番組放映用としてのパワーが
あります。
様々なトランジッションはMP4などの動画を使っての、
切り替えも、簡単に構築が可能となっており、多岐に
渡る見せ方が可能となっています。

※シーントラジッションの項目があり、プロパティで様々な構築が可能となっている。
作成したものは中央のMENUに登録し、使う仕組みとなっている。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio

ワオ!と言っているユーザー

やっとWin10のアップデート完了

Win10の2020HをすべてのPCで完了。
結局、手動でUpdate、途中で始まると厄介なので
再起動の時間制限をつけていたので遅くなった。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

海運価格の暴騰

中国>欧州の定期船の海運価格が暴騰しています。
なにか理由があるのでしょうか・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 017(備忘録として)

OBS-Studioの解説です。
Web会議等を対象とします

OBSとSwitcherの違いについてです。
大きな違いとして、OBSはPCに常駐しカメラ入力以外にも様々コンテンツを切り替え、
それをWeb会議アプリに「OBS-Camera」として出力します。
カメラのUSB入力もOBSに取り込まれ、コンテンツの一部として認識されます。

Switcherは本体からUSB出力としてPCに認識されますので、Web会議アプリには
USBカメラと同列に扱われます。このため複数のカメラ等を素早く切り変えるには
ことに向いています、OBSでも複数のカメラを扱うことは出来ますが、それは
入力シーン(写真ではBase1/2/3)の切替えとしての扱いとなり、ややレスポンスに
欠けます。
Base1/2/3のソースのソースの選択でUSBに接続されたカメラは選択出来ます。

OBSかSwitcherの選択ではなく、どちらも有用であり組み合わせ使う事が
利便性をアップします。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議

ワオ!と言っているユーザー

雲海

この季節には東濃地方(主に可児市一帯)に雲海が現れます。
右の山は笠置、中央遠方は中央アルプス、左の盛り上がりは
可児市のパルプ工場からの排気。

昨日も買い物以外外出せずに自宅で食事。
豚しゃぶをいただきました。

豚の薄切り肉
わかめ
大根をピラーで長く剥いたモノ
ワンタン

しゃぶしゃぶ鍋はやはり専用のチムニーがあるタイプが最適。
湯の温度が下がらず安定します。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

今朝の伊吹山(2021.01.25)

西方に雲がなく、きれいな伊吹山です。
我が家から最も近い百名山ですが、ルートが南斜面であるため敬遠がちなお山です。

さらに、天候は不安定で降水量の多いことでも有名です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.25)

数日、日の出の撮影が出来ませんでした。
この間、日の出位置は北上を続け、猿投山系の南麓を
登っています。

今日の外気温は少し暖かく感じます・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

GoogleChromeに脆弱性

GoogleChromeの一部に強い脆弱性があるとの情報です。
早急にUpdateをすすめます。

最新のVerは 88.0.4324.104 です。
2021.01.24



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 016(備忘録として)

これがスタジオモード
ソースの切り替えを事前に行い、セレクトが出来る。
OBS-Studioのスタジオモードの説明です。

OBSではスイッチャーを使わなくても簡易的にスタジオ操作が可能です。
右下のMENUでスタジオモードをクリックすれば、表示画面に
スタジオと番組のに画面が現れます。

スタジオ側でON-AIRしたい画面を構成し、それに切り替える事が出来る
ので、もたつく心配がありません。

Web会議も単なる「TV電話」から、本当の会議にかわりつつあります、
カメラや音質にこだわるより、資料をどのように展開するかが重要です。

見かけも重要ですが、不特定多数が対象ではないはず、内容にこだわりましょう。

OBSは使い込んで始めて価値が出ます。
ほとんどのWeb会議APPで使うことが出来ます。
最初にOBSを立ち上げ、Zoom等を起動すれば
カメラの切り替えに「OBS-Camera」が表示されているはずです。
USBカメラからこれに切り替えればOKです。

OBSには設定箇所がいくつもありますが、いわゆる取扱説明書がありません。
面倒がらずに、設定してください、それだけの効果はあります。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議

ワオ!と言っているユーザー

今日も雨(2021.01.24)

日の出時刻ですが、まだ夜間照明が点灯しています。
背景が暗いため、Mでの発光は1/64にしての撮影です。
ガラスに結露はありません。
山にもスキーにもいけません・・・
やむなく自宅から会社のDBに接続して作業をしています。

マスコミの「煽り」報道は、もはや害悪と感じます。

変異の次は自宅待機での死亡者激増。

ろくなエビデンスも提示せず、危険を煽るのは犯罪です。
自宅待機で亡くなられた方の既往症・年齢などの情報が
ありません。
それは非公開・・・・ならば掲載を考えろ! 
と言いたくなります。

耳目を引きつけるのが目的でしょうか、これは社会悪です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V

ワオ!と言っているユーザー

雨の夜

寒さは和らぎましたが、まだ冬の最中です。
今日は山にも行けず、ロクに仕事もせず
飲んだくれの一日でした・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V

ワオ!と言っているユーザー

白金カイロ使っています

最近は使い捨てカイロが一般的ですが、私はベンジンを燃料とする
白金カイロの愛用者です。
持病の腰痛があり、冷やすとてきめんに痛みが出るので、この対策です。

長時間の発熱が利点で、自宅でも使用しています。
50台までは全く不要でしたが、寄る年波には抗えず、色々工夫しています。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-007(T-568A/B)

T-568A/B少しLANケーブルに関心があるなら必ず聞く用語です。
これは米国の電気工業会(正確な名称は?)が決めた規格で
LANケーブルのプラグ内のロケーション(配置)を指します。
W/G G W/O BL W/BL O W/BR BR T-568A (1-8)
W/O O W/G BL W/BL G W/BR BR T-568B
※Gは緑、BLは青、Oは橙、 BRは茶 W/XXは白と混合

これが色配列です、最初T-568だけでしたが、当時もっとも
米国でシェアを持っていたベル研究所が、この規格ではダメだ
とゴネたため、やむなくベルの配列を568Bに従来の規格を
568Aとしたと、AMP社の研修で聞かされましたが、当時の
私の英語力なので誤訳かもしれません。

Cat.5e程度ではこの双方の差は「色」だけでしたが、Cat.6で
十字介在(フィラー)がケーブル内部に組み込まれると、
プラグ加工の際、性能差が出ることが判明しました。
橙の対極が茶の場合にはT-568Bのほうが高性能になるのです。
このためCat.6以上はT-568Bが多用されています。

ケーブルにこの表記があるのはわかりやすくしているためで、
ケーブルにはA/Bの区分は存在しません、あくまでもプラグ付け
(成端と言います)の区分の名称です。

当然ですが、パッチコード(両端を成端したケーブル)なら、
AでもBでも構いません、社内でAとBが混在しても、何の
問題も発生しないはずです。

この成端で問題が発生するのは現地での加工時です。
これについては次号で・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

ガソリンストーブ修理完了

燃焼試験中、ガソリン系は必ず試験が必要。
更に使い慣れておかないと危険。
ランニング後も、一回は加圧したほうが強い火力が保てる。
2L程度の湯沸かしや、雪からの水作りなら本当に強力。
冬季はガス(冬用)を液出ししても、かなり時間がかかり
ガソリンには絶対にかなわない。
以前はダイヤル部分がプラスティックだったが、金属になった。
ダイヤルのクリックもLOCKも前とは異なる。
前のモデルはこのダイヤル部分からガソリンが漏れた。
昨年末に投稿して不具合のあるガソリンストーブですが、やはり
ガソリン漏れの不安があり、年末に修理依頼のメールを送ったところ
年初一番で修理を受け付けるとの回答。
1月5日に宅配便で発送、ほぼ予定どうりの二週間後の18日に到着。
一番気になったポンプは製品交換(これは分解・メンテが出来ない)、
バーナー部分はOリング交換で対応。
購入して6年以上経過していましたが、なんと無料、発売当初の製品
で、Webでは問題多しとのレポートがあったので、その対応でしょうか。

SOTOのSOD-371で、まだ現行商品です、ガソリンコンロはランタンも含め
複数使って来ましたが、コンロではこの製品がプレヒート不要で結構使い
勝手の良い製品です。

ただし、加圧、ガスの点火、プレヒート、ランニングのタイミングは
燃料の残量・気温・風で異なり、数回の経験が無いと危険。
特にテント内ではガスコンロとはまるで違う危険性があるので要注意。

しかし、冬季・高山でも安定した火力が期待出来、冬山には欠かせない
アイテム。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#トレッキング
#trekking
#SKI
#キャンプ

ワオ!と言っているユーザー

今日はお蕎麦

今日のブランチは蕎麦。
蕎麦は100gですが野菜などの具がたっぷり。
醤油麹で「プラス」の味付けをしました。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

中文でのチャット

中文でのチャットは当然中国語の入力が必要になります。
Win10に限らずスマホでも入力機能は用意されていますが、
これは使用者は自身でインストールする必要があります。
※言語の追加で簡単に出来ます

問題は切り替えです、チャットの場合、相手の言語が
複数の場合、都度切り替えが必要となります。

これにはSHIFt+ALT またはWin+Spaceで素早く切り替えが
可能となり、とても便利です。

私は中文はPininのみしか入力は出来ません、音声は「?」の
連続で諦めました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日は雨(2021.01.23)

今日の山行は中止、やり始めた家の整理をせねばなりません。
年末にリビングの大窓の壊れたカーテンをブラインドに交換、以前の景色が
戻りました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

朝もや

S1R+SIGMA400
望遠レンズは、思わぬ画像を見せてくれます。
裸眼ではマッチ棒程度のマンションラシーンと東山スカイタワー
この2つのランドマークの北方に我が家があります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-006(なぜ撚り線にするのか)

LANケーブルは、芯線二本を撚り合わせ、4対で構成されています。
これはCatに関係なくすべて同じ構造です。

では、なぜ撚ってあるのでしょうか?
これは中学校の理科で学んだ(はず)のフレミングの法則の利用なんです。
電線に電流を流すと、磁界(磁力)が発生します、この磁界の中に他の
電線を入れると、そこに電気が発生します、この電気は実はノイズとなります。

このノイズを防ぐ方法が撚り合わせなんです。
芯線二本は、回路になって入力と出力では波形が反転します(逆位相といいます)
つまり、芯線二本には入力側と出力側では、点でみるとプラスとマイナスが
逆転しています。
電流の流れとそこで生まれる磁界の強さは比例します、そのままではノイズが
他の回路に影響を与えてしまいますが、この二本を撚り合わせると逆位相のため
磁界の強さが打ち消し合うことになります。
この作用で磁界から発生する電気(起電力と言います)は無くなるのです。

通常、この磁界を防ぐために、シールド(遮蔽と言います)をしますが、LANケーブル
では4対の間では、この磁界は発生しない事になります。

ただし条件があります、この撚り合わせは4対が同じピッチではダメなこと。
撚りピッチは位置によって粗・密がないことです。

このより密度の均一性は施工時に、ケーブルの強くひっぱたり、急角度に曲げる
事で維持出来なくなります。100Baseでは大きな問題にはなりませんでしたが、
10Gでは無視出来ない状態になります。

特に撚りの固定化が困難な「より線:strand」は、この施工時の問題に弱く
驚くような性能劣化が発生します。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の御嶽山(2021.01.20)

一昨日撮影の御嶽山です。
S1R+SIGMA100-400での撮影。
現在、OM-D E-M1X+150+EXT、RX-10M3(600)の3機で望遠撮影を
していますが、当然とはいえ、流石にフルサイズは鮮明です。

写真下の左の赤丸は明王山、右は猿啄城で、明確に城として確認できます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R
#御嶽山

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.21)

今朝も寒い夜明けでした。

今日の撮影機材はS1R+Sigma100-400mmです。
手持ち撮影なので、ちょっと手ブレが気になります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-005(Cat)

LANケーブルでの種別は、まずCat(カテゴリー)の表記に目が行きます。
このCatは
Cat.5e,Cat.6,Cat6.a,Cat.6e,Cat.7,Cat.8などが現在存在します。
※この内容はすべてメタルケーブルを指します
 「撚り」は芯線二本を撚り合わせた状態を指し、芯線を構成する「より線」と区別
 しています。

このCatは、ケーブルの製法で決定されます。
LANケーブルは8本の芯線で構成されていますが、Catは、この芯線の撚り密度が
大きく影響します。
この撚り密度は結構厄介です、8本で4対の撚り線となりますが、この4対の撚り密度
は同じでダメで、それぞれを異なる密度にします。(理由は別途解説)

この密度に規定は無く、メーカの判断ですが、最終的に性能検査で合否が決まるので
いい加減な事は出来ません。

Catの区別は、伝送可能な周波数帯域で決まります。
伝送帯域とは道路の車線数と思ってください、車線数が多ければ同時に沢山の車の
移動が可能となります。
通信速度を早めるには、この車線数が重要です。通信速度とは車のように時速を上げる
のではなく、一定時間にどれだけ「荷物」が運べるかなんです。

電流の伝わる速さは光と同じとされており、30万Kmで一定です。
これを車に例えると、車速は一定で高速化も低速化も出来ません。
この条件で「高速」にするには、単位時間帯での荷物量を増やすしかありません。
つまり、車の台数を増やし全て並列走行をするしかないのです。
当然これには車線数が必要となります、車線数が少なければ車の台数は減るため
荷物の数は減ります。この荷物はまさにパケットなんです。

この車線数によってCatは決定されます。
この測定にはネットワークアナライザーを使用します。

今回はここまで






わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

新兵器投入(望遠レンズ)

フルサイズの100-400mmです。
なんとか手持ちでがんばれますが、ちょっと暗いと手ブレ・・・

カメラはS1Rで重量がありますが、レンズとのバランスが良いです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

白きたおやかな山々

御嶽山
乗鞍岳
白山
今日は快晴、御嶽山、乗鞍岳、白山が綺麗に見えます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.20)

大寒の朝、快晴になりました。
日の出時刻は06:59、やっと加速してきたようです。
位置は日々北上を続け、数日で猿投山の南麓を登り始めます。

今日は、中国語、FMの出演、夜は勉強会。
昨晩は英語のレッスン、牡蠣の美味しい季節は月名(英語)に
「R」が含まれる等の解説。
加齢のせいか、慣用句がさっぱり記憶出来ていない・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.01.20)

大寒の日の夜明け前です。
ここ数日寒い日が続き、やはり大寒と思うのです。
今日は快晴、快晴時は夜明け前が一番綺麗な発色となります。
でも、この時間は短く、撮影には気が抜けません。

昨晩は、調整したSwitcherの接続試験、いくつかの発見がありました。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#LX100M2
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.19)

東方に雲があり、日の出の撮影は出来ませんでした。

今週も多忙です、予定が一杯で、ズル休みしてスキーに行こうかと思っても無理
みたいです。
最近、「平澤スキー」なるものを知り、モノにしようと張り切っております。
丁寧な解説本があり、写真もありますが、その説明文の巧みさに凄さを感じました。
このスキー法は、従来のスキーとは根本から異なる教法で、まさに眼鱗です。

今朝は早起きし、VideoSwitcherの設定、新しい器材がどんどん出てくるので
その理解に時間を使っています。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-004(より線と単線)

003の続きです。単線とより線の違いについての説明です。
柔軟性はより線が勝っていますが、あまりに柔軟性が高いと
ケーブルとして「クセ」がなさ過ぎて、収まりが悪い事にもなります。

一番の問題は性能ですが、これは15m以上(20mがMAX)あたりから
性能差が顕著となります。
性能は単線が勝っており、特に10Gになると顕著です。
短い携行用ならともかく、固定したケーブルなら単線が有利。
特に基幹配線は単線を使うべきです。





わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.18)

日の出時刻がやっと早くなり始め、北上がすすんでいます。
まもなく猿投山の南麓に近づきますが、この頃が最も寒さが
厳しい時期となります。

我が家も暖房は電気は止め、化石燃料(灯油)での暖房が
主力となります。
家での作業場が複数あり、それぞれに暖房が必要ですが、
経費増になるので、都度暖房はON/OFFしています。

先日、灯油ポンプを交換しました。
自動ストッパーの感度が良すぎて、うまくスタートしないため
やむなく交換です。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-003(ケーブル種類)

LANケーブルの種類についての解説です、まず素材の形状から。
LANケーブルの素材は銅線で、純度は99.999(ファイブナイン)で、これが
標準の純度です。純度が低くなると硬度が増え加工がやりにくくなるので、
余程の事情がない限り、この純度が使われます。
芯線(電線)の太さは「AWG」で表記されています、一部の例外を除き
このAWGは必ず表記されています。
通常は24AWGで導体径は0.51mmです。

AWGはAmericanWireGageの略で、AWGで検索すれば、一覧表などがヒットします。
注意点はAWGは数値が大きいほど導体径は細くなることです。

芯線として使用するるには、これにビニール被覆で絶縁した後、これを
撚り合わせ整形します。

ここで、芯線の種類についての説明です。※ひらがな表記に注意!
芯線には、単線とより線があります、ここでのよりは、二本を撚り合わせる「撚り」
ではなく、一本の芯線が単線か複数の線がより合わされているかです。
単線は当然一本ですが、より線は通常7本で構成されています。
完成形のAWGは同じです。

単線はSOLID、より線はSTRANDと表記されていますが、単線は元々の標準であったため
SOLIDの表記が無い場合もありますが、STRANDは通常表記されています。

単線とより線にはそれぞれの特徴があります。

それは004で・・・・





わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

Web会議用スイッチャー

Web会議用にスイッチャーを追加しました。
こちらはAtem-mini-Pro程の機能はありませんが、結構使えます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議

ワオ!と言っているユーザー

CB<>OD変換アダプター

ワイヤーの部分を下にして使います
タイトルで理解出来る人はアウトドア派mの方です。
これは、卓上ガスコンロのボンベ(CB缶)と、屋外で使うコンロ用のボンベ(OD缶)の
変換器具です。

どちらも内容のガスはほぼ同じですが(寒冷地用などの区分ある)、アタッチメントは互換性
が無いのと、使用時の置き方がことなリます。
CB缶は、縦置きまたは、決められた角度での横置き。
OD缶は99%縦置き、特殊な方法で天地逆の縦置きがあります。

CB缶は横置きの時、液出しになるのを防ぐため内部にL型のノズルがあるので、
決められた角度での燃焼が要求されます。
※CB缶の口金部分に切り込みがあるのはそのため

この変換アダプターは安価なCB缶をODのコンロで使用するためのアバプターで
安全な横置きでの安定燃焼が可能な構造です。

CB<>OD変換は通常、CBからODにガスの充填(本当は認められていない)に使う
のですが、この器具は燃焼を目的に作られており、精度も確かです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#トレッキング
#trekking
#キャンプ
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

中国製品の梱包は不合格!!

中国製品の質はピンキリですが、品質はともかく梱包にはいささか呆れます。
問題点
@梱包の段バールが薄い
質が悪く、衝撃吸収は期待出来ない

@掴むところが無い
これは重量物の場合、かなり問題。冬場で手が乾燥していると素手では保持出来ず
運搬中に落下する事がある。

@外装と内箱にあまりにスキマがなさ過ぎ
空間を嫌うのは理解できるが、取り出す時に大変

以上だが、とにかく運送とか取り出しの配慮はゼロ。
ここでもコスト削減は徹底しているが、あまり目先に囚われすぎ。
この事はいずれ問題になると予想します。

夏から年末にかけて、仕事があまりにも多忙で、家の中が騒然。
仕事を持ち帰るので、その資料やら器材が散乱。
年明けに、気を取りなおしやっと整理棚を組み立て、整理開始。
クローゼットにしまい込むと、所在不明になる。
とにかく目につくとところに収納するのが、私には一番の整理法。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

継鹿尾山トレッキング(2021.01.16)

今年の山始めは継鹿尾山です、ひばりヶ丘から上り山頂で昼食、鳩吹方面に下り、東斜面を
巻いて帰りました。
6年ぶりに東の巻きコースを通りましたが、随分荒れており、途中ミスコースをしました。
踏まれていないようです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.16)

昨日と同じく、地平線に雲があり、これが良いフィルターになり、太陽が直視出来ます。
今日はやっとお山に行けます・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-002(HUB&ケーブル)

前回の続きを解説します。
事業所の机の配置は、いわゆる「島」になっているケースが大半です。
LAN工事は、この「島」に一台のHUBを設置し、これを数珠つなぎ(デージーチェン
と言います)する方法が多用されますが、これはGiga伝送では好ましくありません。
※私は島HUB式と命名しています

原則的にスター結線が理想ですが、ケーブルの本数が増えてもスター型は二段程度で
押さえ、HUBの台数をへらす工夫をすべきです。
これによりHUB指数は向上します。

島HUB式は工事は簡単、誰でも出来ます。しかし、脆弱性は大きいいのです。
クラウドが良いと言いながら、この状態では極めて不安定な状態となります。
島HUBの数だけ故障要因を抱える事になります。
その時、HUBを交換すれば良いは机上の空論です、トラブル時にHUBの不良と断定し、
そのHUBを特定するのには結構な経験が必要です、HUBが10を越えるとお手上げに
なります、そしてその修復が終わまで、該当デバイスは通信不能となり、確実に
業務は停止します。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-001(HUB&ケーブル)

ここでは、私の本業のLAN工事設計を可能な限り平易
解説します。
ただ用語の解説は検索で可能なものについては、そちら
に頼ってください。

LAN工事の主体はHUBとケーブルですが、この扱いには
法則があります。この法則に従えば一定以上の性能は担保
されますが、工事を簡便にと思う方は無視される法則です。

以下は解説
LAN工事では、いかにHUBの数(ポート数ではなく)を減らす
かが重要です、これは伝送速度とトラブル対策です。
デバイス数だけポート数は必要ですが、可能な限り多ポートの
HUBを使用し、台数を抑えます。
全デバイス数をHUBの台数(ポート数では無い)で割った値を
HUB指数と言います

これには以下の短所があります。
工事が面倒になる(配線が長くなる)
多ポートのHUBは価格が高い

しかし、これで得られるメリットは
高速伝送
伝送の安定
HUBのトラブルの減少
セキュリティの向上

安価なHUBはそれなりの部材しか使っておらず家庭用
ならともかく事業所向きではありません。

ところが、ちょっとLANの事を知ると、ケーブルと
HUBを買ってくれば、ちょいちょいで簡単。
私はこれを「生兵法は大怪我の元」と断じます。

この大怪我は意外に傷が深いのです、ネットワークが
停止したり不安定になった時、このHUB指数が低い、
つまりHUBの台数が多いと、復旧にかなり手間取ります。
法則に従うと工事は面倒ですが、得られるメリットは
極めて大きいのです。

実際の工事事例は002で




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.15)

今日は小正月、私の幼少時に母親が私を連れて実家に帰るときに
聞かされた語彙で、今でも明確に覚えていますが、それが何日で
あるかがわかったのはかなり成長してからでした。

今日も太陽は雲のベールですが、実はこのほうが撮影はやりやすい
のです。内蔵のNDフィルターもありますが・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

カラスの仕業かな?

ベランダの鳥の餌場に最近みかんをの半割を置くのですが、
これが時々無くなります。
これを運べるのはカラスくらいしかいないのです。

ところが、今朝、ベランダに食べかすが置いてありました。
落ちたのではなく、中身は綺麗に食べられた残りです。
昨日はそこにはありませんでした・・・・

もっとよこせとのサインなんでしょうか?
早速、今日は新しいみかんを置きました。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.01.14)

曇天の夜明け前は綺麗な発色を見ることが出来ます。
でも、その時間は長くても5分、ほんの短い時間です・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.13)

今日の日の出。時刻が底を打ち、今日から日の出時刻は早くなります。
相変わらず、様々な用件があり対応が大変です。資料の作成を伴う案件も
あり、なかなかはかどりません。

今日は中国語のレッスン、FMの出演、工事の下見など・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

コロナワクチンで思うこと

コロナワクチンの話題がでていますが実際の運用を考えて計算してみました。
自治体単位で考えます。
一宮市で人口30万、まず高齢者は約6万、その半分が希望するとして30000人
市内10箇所で接種するとして、一箇所3000人。
ドクター、看護師、万一のための救命士を用意すると一箇所に最低5人、市内で50人を
連続して貼り付けることがまず出来るのか?
可能として、3000人の接種は一日50人、これで60日が必要、20日稼働で3ヶ月。
この5倍の日数が全市民で必要となる、つまり1年と3ヶ月。

全国の自治体条件は異なるものの、接種には1年以上かかる、その事前準備には時間が
かかる、選挙と違い一斉案内は出来ない、指定日の制限も必要。

これをどのセクションがやるのだろうか?
市役所? 医師会?
いずれにしても、すでにシュミレーションを行わねばなりません、接種日をそれぞれの希望
だので事前に予約などを受け付けるにはWeb以外ではこの対策は出来ない。
今から準備が必要だと思う・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

我が家からの夜景

合成のように見えますが、室内からの撮影です。
ストロボはMで1/32の微弱発光にして、ガラスへの映り込みを軽減します。
フォーカスポイント右下に移動させ、花に合わせます。
この位置にブラインドがあります
カーテンを交換したので夜景の鮮やかさが戻りました。
ゲストをお招き出来ないのが残念です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今年の休日の変更

オリ・パラで休日が昨年のように「強制変更」になります。
これはオリ・パラが中止(この公算が大ききい)になっても、
変更のままです。
Googleカレンダーなどはすでにこの変更が反映されていますが、
紙カレンダーでは間に合わず、一昨年の状態です。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

新築のLAN工事注意すべき事

最近、新築時に予めLANケーブルを入れておきたい等の
相談が増えています。
当然、事前に工事するのは美観的にも良いのですが、いくつかの注意が
あります。

それは施工業者のレベルです。LANケーブルは外観は同じでも、ここ最近
性能が向上し、最後のプラグ付け(成端処理と言います)に以前とは比べ
ものにならない程の注意が必要になりました。
基本の線の並び(ロケーションと言います)は同じですが、より戻しの
長さなど、昔(Cat5e)とは比較にならない程の注意が求められます。
更に通線(線を通す工事)時に、過大な引っ張りをかけない等の注意
が必要です。

これは伝送帯域(速度はこの帯域に正比例します)が大きくなり、施工に
注意しないと、帯域が確保出来ないからです。

最近、学校での工事(ギガスクール対応)で、この基本的なノウハウを
知らない業者が多く、検査合格しないケースが目立っています。
つまり、電気工事業者の方の大半は、昔のLAN工事のレベルなのです。

このレベルでLAN工事を行っても目的の通信速度は得られないのです。
距離が短ければまだしも、15mを越えると、この問題は顕著になり、
せっかくの工事が仇になります。

更に配管に挿入する場合、電源線と同一にするなど基本中の基本を
全く知らない業者がまだまだいます。

LAN工事には、最先端の情報が必須ですが、これらは建築設計事務所でも
持ち合わせておらず、古いままの経験で図面に指示がされています。

新規設計の場合には、是非専門家にお尋ね下さい。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:数の子(200)

おせちに数の子は定番です、みなさん食べられましたか?

最近は比較的安価で味付け数の子が豊富にありますが、
私は原卵塩数の子を求めます

カナダ産が多いのですが、数の子は年中捕れます、需要が年末に集中
するので塩蔵冷凍保存して、この時期に市場にでます。

この原卵タイプは無漂白で、何も手がかけてありません、実はこれが
一番美味しいのです、値段もお値打ちです、冷蔵で保存もきくので冬の
間は楽しめます。ただし、塩抜きを事前に行わねばなりません。

では、肝心の戻し方
数の子を、大きめのボウルにいれ、流水状態(少なめ)で10分程度

一つづつ取り出し、流水のしたで親指の腹で身を擦ると、薄皮が
剥がれてきます。 これを全部取り除きます。
決して手間はかかりません、優しく親指の腹でこすれば簡単に
剥がれてきます。
※長時間つけると、かえって剥がしにくくなります、
溶けてしまい、時間がかかります。

決して手間はかかりません、優しく親指の腹でこすれば簡単に
剥がれてきます。

これを剥がしてから、水で塩抜きをします、通常の時間より3割程度
短縮出来ます、それに見た目が綺麗です、歯ざわりも抜群・・・・・

手間より時間がかかりますが、美味しいモノのためには段取り良く
時間をかけましょう。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

今日も天候が良くないのです・・・・

今日も天候は曇り、なかなか晴天にはなりません・・・
年末にリビングのカーテンを交換したので、室内から
外がよく見えます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.11)

今日の日の出時刻は07:02、地平線に雲があり、太陽の輪郭はボケて
いるが直視は可能。
今日は無風で春日井市のパルプ工場の排煙の位置に重なった。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

Zoom014(備忘録として)

ZoomのVerが上がっています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Zoom

ワオ!と言っているユーザー

石油ストーブのメンテナンス

この寒さで、エアコンではしのげず急遽石油ストーブを引っ張り出した方が
多いようです。
石油暖房では昔からの石油ストーブより、石油ファンヒータが主力のようですが
灯油の品質が良い日本では石油ストーブも臭みが少なく、湯沸かしなどが出来る等
中々重宝です。
以前の職業(家電店)では、石油暖房機を扱っていたので、当然修理も手掛けており
その時の経験をお話します。

石油ストーブの通常のメンテ結構重要なのはクリーニングです。灯油の質が良くなった
ので、昔ほどではありませんが、やはり時々、それにシーズンオフで収納する前には
必ずこのクリーニングが必須です。クリーニングは簡単で燃料が無くなっても日か消える
まで最後まで燃焼させることです。(空焼き)
最後の頃になると、多少異臭がしますが、これは芯に残存したタールなどの不純物が
燃焼するためです、この不純物が燃焼の邪魔をするのです。

クリーニングをマメに行えば、芯の交換はそれほど頻繁に行う必要はなく、使用頻度
にもよりますが4-5年は大丈夫のはずです。
※アラジンなどの一部の綿芯はクリーニングは出来ません、ガラス芯でないため
芯が燃えてしまうからです、このため芯の整形用の治具が付属しています。

芯の交換は、面倒でもご自身で行いましょう、取り扱い説明書に交換手順が記載されて
います。紛失した場合はWebで検索出来ます。

芯は通販で入手可能で、特殊な工具はまず不要です。

電気店で引き受けてくれるところもありますが、販売していないメーカーの場合には
芯を取り寄せねばならず時間も費用もかかります。

芯交換で注意すべきポイントは耐震消火装置の部分です、ここに注意すればたいてい
どなたでも出来ます。
決して面倒がらず、挑戦してみてください。
手が汚れる・臭い!
確かにそうですね、その場合はお金がかかりますが、プロの方にお願いしてください。
ただし、あれ!と思うほどの修理料金がかかります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.10)

今朝は雪景色の中での日の出。
時刻は昨日と同じで、ボトムの日々が続きますが位置は
ジリジリ北上を始めています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#HCX2000
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出その2(2021.01.09)

今日の日の出は久々に素晴らしく、色々撮影しました。
これはX100Vでの撮影です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl231(備忘録として):文字を浮き上がらせる

特定の文字だけを浮き上がらせる手法です。

今回は文中の「メデアコンバータ」の文字を浮き上がらせます。

これには、同じテキストの画像を二枚用意し、一枚は「メディアコンバータ」の文字
以外は透過処理します。未処理の画像を下のLayerにしてフォーカスボケの処理をすれば
TopLayerの文字だけが残って見ることが出来ます。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL

ワオ!と言っているユーザー

灯油は中国語で煤の油

灯油は中文(中国語)で煤油(meiyou)です。
Pininでmeiyouは没有と同じで、「ありません」の意味になりますが発声は違います。
中文では有没有XXX?でXXXはありますか? とよく使います。

台湾の友人のBlogから写真は拝借しました。
でも、「すすのあぶら」は言い得て妙ですね、灯油は空気との混合比でたちまち
煤が出ます。
余談ですが、台湾の煤油は質が良くないそうです・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 015(備忘録として)

UpDateがあります、26.1.1
今回はAviutl26のDLL干渉はないようです。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.09)

年明け9日にして、やっと地平線に雲のない日の出が
撮影出来ました。
冬の日の出は太陽の持つ色彩がかなり正確に届きます。

今日はあまりの寒さで、山行は中止、ジジイは家で
おとなしくしています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#SIGMA_DP0
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.01.08)

ここ数日、天候に恵まれず朝日の撮影に難渋しています。

今日も、夜明け前のこの光景が最上でした・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

朝もや

最近の天候は不安定で、なかなか朝日の撮影が出来ません。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

BlueMailのすすめ

赤丸が「人」のみの切り替え
Android11になり、I/Fが少し変わってきました。
これに伴い、この仕様に追随出来ていないAPPが出来きました。

MailerのK-9もこれに該当し、調べると2018年でVerが終了しています。
このMailerの代替としてBlueMailを導入してみました。

かなりよく出来たAPPで、PC用もリリースされており、結構つかえます。
便利なポイントして、Email差出人の区分が出来ます。
これは個人からのメールだけに選別し、大量の受信メールから個人からの
Emailを一気にフィルタリングしてくれる便利ツールです。




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

Flashアンインストールのすすめ

AdobeのFlashのアンインストールが推奨されています。
2020年の年末でサポートは終了し、今後はハイリスクなAPPに
なります。
これは、使用するしないでは無く、インストールの有無が問題です。

直ちにアンインストールを勧めます。
FLASHが無いと動かないサイトの閲覧はやめるべきです。

以下、アンインストール方法
「スタート」>「設定」で、写真の画面が出ます。
Flashで検索すれば、該当APPが表示されます。

https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html

これがエビデンスです

Flash(Player)は、Webでのアニメや動画などを再生するのに過去は
よく使われました。
ウェザーニュースなど著名なサイトでも最近まで使われていたので、
インストールされたままの方が結構おられると思います。
2020.12.31でメーカーのサポートが中止され、脆弱性への対応が
出来なくなります。

Flashはメモリー消費や内包する脆弱性が問題とされ、かなり以前
から使用中止のアナウンスがありましたが、過去の資産を使い続け
ているサイトが未だに存在するため、残置されています。
今回のお知らせはメーカー(Adobe)からの正式なアナウンスに基づいてです。

今すぐ実害が発生するわけではありませんが、adobeがサポートを
止めれば、脆弱性は放置される事になります。
新しい脆弱性は、攻撃側で共有され攻撃の度合いは一気に増加します、
その時が危険なのです。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.04)

日の出時刻が07:02と3日連続となり、ボトムのようです。
位置の北上はジリジリすすんでおり、撮影位置を固定しているので
明らかです。
日の出位置は出た瞬間の位置で比較しなければ、この時期、日射角度が
低く少しの時間で横ブレします。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.03)

今日は雲が少しあり、太陽が直視できました。

天候が悪く山行も取りやめです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.01.02)

今日は日の出を見ることが出来ました。
日の出時刻は07:02とやっと底ですが、位置は早くも
北上を始めています。

昨年やり残したChromebookの再設定を朝から行い、動画の編集も継続
しています。

どうも新年という気分にならず、相変わらずの継続作業の毎日です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_nagoya
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

元旦の夜景(2021.01.01)

皆様、あけましておめでとうござます。
名古屋は大雪にはならず、天候の悪い元日でした。

大晦日に、東京は予想どうり1000人を超え、ちじ様は医療崩壊
と叫んでおられます。

でも、医師会の会長さんの病院は休診だとか、実際にコロナを受け入れて
いる病院の比率は少ない等、疑問に感じる情報が多すぎます。

第一、それほど大騒ぎなら、紅白なんぞ中止して緊急放送すべきと思うのです。
なんだか国民を煽っているだけのような気がします。

実行再生産数には大きな変化は見られません、この曜日では最大数など、
誰が記事を書いているのか不明ですが、もっと論理性のある内容を報道しないと
受信料の支払いはますます低下するでしょう。

昨日、三河方面に出かけました。
豊田市から岡崎市一体は、自動車産業の建物ばかり、そこに居住していると
EV化で己の仕事が無くなる等、予想もつかないと感じました。
でも、変動するときは一気に来ます。
何年もかけてジリジリ水位が上昇するのではなく、満潮のような状態で押し寄せます。
「泳げない人」はそこで死ぬしかありません、適者生存の原理がまもなく愛知県を
覆い尽くすと予想します。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ