フルサイズの100-400mmです。 なんとか手持ちでがんばれますが、ちょっと暗いと手ブレ・・・ カメラはS1Rで重量がありますが、レンズとのバランスが良いです。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya
今日は快晴、御嶽山、乗鞍岳、白山が綺麗に見えます。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya
大寒の朝、快晴になりました。 日の出時刻は06:59、やっと加速してきたようです。 位置は日々北上を続け、数日で猿投山の南麓を登り始めます。 今日は、中国語、FMの出演、夜は勉強会。 昨晩は英語のレッスン、牡蠣の美味しい季節は月名(英語)に 「R」が含まれる等の解説。 加齢のせいか、慣用句がさっぱり記憶出来ていない・・・・ わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #AVIUTL #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
大寒の日の夜明け前です。 ここ数日寒い日が続き、やはり大寒と思うのです。 今日は快晴、快晴時は夜明け前が一番綺麗な発色となります。 でも、この時間は短く、撮影には気が抜けません。 昨晩は、調整したSwitcherの接続試験、いくつかの発見がありました。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #AVIUTL #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議 #LX100M2 #OM_D_nagoya #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮