大分長浜にある 「山盛り」 さん。
ここのご主人は、まつざかさんと同じお祭り仲間。
お店は、和食が中心の美味しい料理を提供してくれます。
この日は、この店で3次回目、みなさんかなり出来上がってきましたが、
それでも、よく呑みよく食べました。(画像)
★仲の良い仲間が集まると時間が経つのも忘れるほどに楽しい。
御手洗酒店の角打ち仲間を中心にみなさん仲が良いです。
そしてみなさんよく呑みよく食べます。
誕生日という事で、まつざかさんのお祭り仲間の若者も駆けつける。
初めての顔ぶれもいて自己紹介も。(おいさんの後輩もいました)
宴が盛り上がると恒例のお約束が始まります。(顔出し了解済み)
この日は女性が少なかったが大いに盛り上がりました。
まつざかさん 「人生で最高の誕生日になりました。」 と大感激。
★素晴らしい誕生日会に参加できてよかったです。
先日、大分に帰省中に角打ち仲間が3名、誕生日を迎えました。
その3名のお一人で、弊ブログにコメントをよくいただくお方、
まつざかさん、まつざかさんとはハンドルネーム(ニックネーム)です。
元西武の松坂大輔投手(現・ボストン・レッドソックス)に似ているからと。
そのまつざかさんの誕生日会が、大分市長浜にある 「山盛り」 で開催。
【何度乾杯した事やら】
★多くの仲間が集まり楽しい誕生会になりました。
大工の体育大会が開催した夕方のニュースで放映されました。
この日、特集番組の取材にTOSテレビ大分が来られていました。
そのとき収録した一部が当日、ニュース番組で放映されたようです。
大工の体育祭は県下でも有名で、父兄やOBだけでなく一般の方々が多く見学に来ます。
また最近は若い女性がたくさん見学に来ているようです。
全国高校校長会でも大工の体育祭は話題になっているようです。
体育祭に多くの人たちが来られると、生徒も気合が入り盛り上がります。
★テレビや新聞等のマスコミの報道はありがたいものえです。
全校生、先生、来賓、来客、OBみなさんでの校歌斉唱です。
大分工業高校には新・前・旧の3つの校歌があります。
新校歌 前校歌(あしびきの) 旧校歌(市の西北)
創立111周年という長い歴史があってからこそです。
古い卒業生は新校歌は知りません。
ですから、同窓会では3つの校歌を全て歌います。
これも大工独特だと思います。
★みなさんで校歌を歌うと何故か気分が高揚します。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ