御手洗さんのあとは、またまた 「なすび」 です。
みなさん「なすび」が大好きです。
「特製オムレツ」 には 「特製デミグラスソース」 が掛けられています。
「カキフライ」 には 「特製タルタルソース」 が、どちらも絶妙なる味です。
皆さん「なすび」が好きなはずです。
おいさんは、「豊後地鶏焼き」 です。
他には、「シーザースサラダ」 「タコ刺し・柚子味噌」 「クラゲ酢の物」
★ワインで乾杯のあとは、 「なしか!焼酎」 のロックです。
なすびのあとは、カラオケです。
いつものメンバーが揃います。
女性は入りません、おいさんだけです。
カラオケ点数を向きになって競います。
この機種の全国平均点は80点ですので、80点以上出せば立派なカラオケ士です。
カンちゃんはこの時期でも、短パンに素足です。(一年中靴下は履きません)
歌は、おいさんのテーマソング 『♪美しい十代』 いえ 『五十代』 『六十代』 です。
★おいさんは舟木一夫の 「♪高校三年生」 で89点台、この日の最高得点でした。
【美しい十代】
出演は浜田光夫、 西尾三枝子、 三田明、 松尾嘉代、 宇野重吉、 久里千春、 下元勉・・・
懐かしい顔、 皆さん若いですね。
大分市の一大歓楽街、都町の中心に今も残る屋台街です。
『都町屋台街』
今でも昔と変わらない雰囲気のお店13軒が営業しています。
30年来の馴染みのお店、「味の屋」 さんはこの日は閉まっていました。
角打ちと同じ様なレトロな雰囲気、人情と哀愁があります。
女将さんが優しく迎えてくれ、隣に居合わせたお客とも仲良くなります。
おでんや焼き鳥、女将さん手作りの素朴な料理が並びます。
お酒はコップ酒、大分の今昔を話しながら、お酒も進みます。
★お手洗いはお店の外、一番奥に協同便所としてあります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ