3月のお題とは全然無縁だったので、今月はアップは無理かなと思ったのですが、買い物で桜餅を買いましたので、これでとりあえず、さらっと流します。
でも、何で「桃の節句」で桜餅なのでしょう?桃饅頭ではいけないのでしょうかね。
買い物の帰り、駅前の桜並木を見たらとうとう開花しましたね(写真下)。
いよいよですか。
今日は暖かい日でした。
ジージャンを着ていると汗をかきました。
夕方散歩したら、久しぶりにボーダーコリーのリクちゃんと会いました。
じゃれ合って、大騒ぎ。
仲良しはいいですね。
もう1匹の良く会う別のボーダーコリーには嫌われており、いつも吠えられます。
犬にも相性というものがあるんですね。
久しぶりに、動物病院へカイのシャンプーをやりに行った。確か前回は暮れだったと思う。
カイは外で飼っているので、昨年までは毎月行っていたのであるが、今年に入って急に寒くなったので控えていた。
1回のシャンプー代が3675円。
私の髪毛のカット代が1980円。
生き物を飼うということは、本当にお金がかかる。
うちの奥さんの説明によれば、全身カットしてシャンプーするのだから、頭だけとは当然値段が違うということだが、飼い主のカット代より値段が高いのはどうもしっくりこない。
ただ、カットしてシャンプーした後は、ぜんぜん毛並みと艶が違う。まあ、仕方がないか。
終わった後、体重計に載せた(写真)。
9.34kg。
前回は9.9kgなので、少しやせたかな。
なかなか、凛々しくなったでしょ!
春分の日、あいにくの雨だが、花粉症の私は助かる。
さて、我が家の観葉植物というか観壺植物、別名、食虫植物「ウツボカズラ」である。一様、壺は葉が変形してできたものなので、観葉植物でよいはずである。ちなみに、我が家では「ウツボちゃん」と呼ばれている。
昔は、植物図鑑でしか見ることができなかったものが、今では家で簡単に楽しめる。それも、4年くらい前、たった980円で買ってきたものである。
今では、増殖して鉢が5つある。これでも、遊びに来た友人にいくつかあげた。
この「ウツボカズラ」、実は、挿し木すると増えるのである。知っていました?
すばらしいのは、ちゃんと虫が壺に入って捕まっている。夏、ベランダに出しておくと、壺が大きくなり、窓の明かりを求めて飛んできたコガネムシ、ゴキブリ、ショウジョウバエ、蜂などいろいろな虫が捕まっている。一時期、ベランダに置いてあるグレープフルーツの鉢の中に、アリが巣を作ったとき、1個の壺に30匹以上捕まっており、壺の中が真っ黒になっていた。冬は室内に入れておくので、さすがに虫は(もちろん冬に生き延びている虫も少ない)捕まらないが、南窓側に置いておくと写真のように青々と壺をいくつも付けている。
後日、「ハエ捕り草」も購入したのだが、白い花を咲かせた後すぐに枯れてしまった。これも、たまに、ちゃんとショウジョウバエを捕まえて、なかなか良かったのだが、育て方が良く判らず、1年で終わってしまった。1年草なのかどうかも判らなかったので、未だどうしたらよいのか判らないが、またチャレンジしてみたい。
「ウツボちゃん」 なかなかお勧めです。
モーツアルトを聴いて育ったパンジーたちです。出荷されてだいぶ少なくなってきました。
そういえば、先週末あたりから、鶯の鳴き声を耳にするようになりました。
今朝も聞きました。良く響きますよね。なんで、あんなに響くのだろう。不思議だな。
倍音成分が豊富でよく共鳴するんだろうな。
ヨーロッパでもブラックバードの鳴き声が良く町のビルの谷間に響き渡ってました。
春ですね。ちょっとウキウキしてきますね。
花粉症でつらいですが....。
「忍耐!夕食編」です。
今回の時間は、朝食編の半分です。
でも、よだれたらたら....。
お待たせしました。「忍耐!朝食編」です。
待て! よし。
お楽しみください。
ちょっと長かったかな?
今日は飛行機雲が良く見れた夕方でした。
あしたは雨かな?
上は夕日、下は小さくて判らないかもしれませんが、半月が写っています。
最近の散歩姿はマスクとめがねが必要。
帽子をかぶってないだけいいか。
今朝、近くの大学の前にある桜並木を歩いていたら、はかま姿の女子学生が何人かいました。
今日は、卒業式ですかね。
写真屋さんが、「撮影は無料です。」とメガホンを手に持って叫んでました。
商売熱心ですね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ