今年はインドネシアのコーヒー豆を3袋、バリ島から買ってきました。ロブスタとジャバ、そして、もう一袋はブレンドです。ブレンドは両親にあげてしまいましたので、我が家ではこのふたつの豆をひいて飲みました。やはり、豆からちゃんとひいて入れると、おいしいですね。
現在、瀬戸市美術館で開催されている「明治・大正時代の陶磁」展です。先月、尾張瀬戸に泊まっていたときに訪れました。とても、充実したすばらしい展覧会です。お勧めです。全部で、「1輸出陶磁の全盛、2産地の自立と競争、3デザイン・技術の新しい波、4名工から陶芸家へ」の4章に分かれて系統立てて展示されており、とても、良かったです。見たことがあるものもありましたが、半分以上は、初めて見るもので、とても、勉強になりました。
また、眞葛の「釉下彩紫陽花花透彫花瓶」が展示会場の真ん中に展示してあり、花瓶の裏までじっくり観察できました。いままで、正面しか見たことがなかったので、紫陽花以外に蝶なども描かれていると初めて知りました。
瀬戸市美術館での展示は10月14日(日)までです。その後、10月20日(土)から12月9日(日)まで、茨城県陶磁美術館で巡回展示されます。東京近郊の方はこちらへ出かけるのが良いかもしれません。
こちらがもうひとつ、バロンの壁掛けプレートである。ランダの方は大学の打ち合わせテーブルに置いてあるが、このバロンをかける場所がなかなか無い。どこにしようかな..
三色は、白ゴマ、ピーナッツ、そしてアーモンドでした。
平泉 浄土、こめられた想いへ。ささきの名代三色せんべい
両親が台風が来た日曜日の朝早く出て一泊で東北の平泉へ行ってきた。そのお土産である。なんと、台風にはまったく遭遇しなく、とても天気がよかったようだ。運がいい..
先ほどのカイの写真をデジカメから吸い上げていたら、おそらく鳥に食べられたゴーヤの残骸を撮影していたことに気がついた。ということで、これもついでにアップ。中の赤いのが種かな?
今日は、台風一過でピーカン!そして、日差しが強く暑かった。お月さまも中秋の名月の翌日なので、とてもきれい。
昨日、夕方はまだ雨も降っていなかったが、散歩から帰ってから、カイを家の中に入れた。家の中は不自由なので、嫌いなのは判っていたが、仕方がない。力ずくで入れたら、あきらめて素直におとなしくしていた。台風が通過した時は風が強くとてもうるさかった。が、ご覧の通り、カイは爆睡。幸せなやっちゃ..
細見美術館の展覧会が終わりました。本日台風のため、18時閉館予定が16時半になったようです。それでも、250人以上の方が来場してくださいました。暫定人数ではありますが、最終的な入場者数は13188人だそうです。1万3000人超えました。本当にありがとうございます。1年間の巡回展、長かったですが、とても充実して楽しかったです。
この駄菓子は結構期待していたのですが、だめでした。ほとんど味がしない。小麦粉の皮を揚げたものに薄く塩をかけただけの食べ物という感じです。人気がなく減りません。まだ、家にあります。
ところで、昨日、金曜日までに入場者12500人だそうです。今日明日で何人入るでしょうか。13000人いくでしょうか。台風が来ているからな..
バリ島で作ったランダの木彫りネーム立てである。これともうひとつ、壁掛けのバロンの木彫りネームプレートも作った。スリン(笛)をくれたお店で購入したものである。ちゃんと、名前を1日がかりで彫ってくれる。ちょうど、私の名前を彫っていたときに遭遇したのだが、生憎デジカメを持っていなかった。残念!
なかなか気に入っており、現在、大学の打ち合わせテーブルの上に置いてある。ところが、先日テレビを見ていたら、ある政治家が同じようなものを自分の机に飾っていた。日本人のお客さんも結構いると話していたので、同じ所で作ったのかな..
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ