またまた定番の晩御飯でした。
【コメント欄にも画像あります】
お得なケーファーのお楽しみ袋に入っていたソフトサラミです。
「チョリソ」とあるだけあって、ピリリと辛いです。
それほど辛すぎるわけでないので、わたしでもOK!
美味しかったです。
【コメント欄にも画像あります】
去年も頂きましたが、今年も。
とても甘くて大粒で美味しいです。
お薦め。
今年はもう終わったかな?
ふじみのりです。
次はmy daughter-in-lawのお気に入りの瀬戸ジャイアンツを食べてみたいですねぇ。
2012/8/24 Fri.
いつも丹精込めてお庭の手入れをされている御婦人が亡くなられてしばし。
この隙間には季節替わりでいろんな根性花が咲きます。
鶏頭の季節になりました。
合掌。
2012/8/23 Thu.
マドモアゼル久美子の神戸のスペシャルコラボレッスンの翌朝です。
my daughter-in-lawに頼まれたパンを届けがてらwalking。
運悪く、神戸は水曜日はお休みのところが多くて、欲しいパン屋さんは定休日でした。
私も買いたかったトアロードデリカテッセンも定休日。
三宮の、ポーアイからの帰り道で買いやすいお店をネットで選んでくれました。
天然酵母のパンです。
名前、忘れました。(^^ゞ
私のブログ、またまた重いです。
なぜ?
SMAPのカウントダウン・パーツも外してるのに…
ためしにノートPCのwin.7でみると、速い!
普通です。
メモリーの差でしょうか?
XPのせいでしょうか?
XPでコメントしたら、わたしの管理画面に飛んでコメントできません。
ウルトラのに試してみたけど、コメントできなかった!
なぜ???
やはり私のブログに何か欠陥があるのでしょうか?
8月下旬、超多忙でした。
1週間余りの間に、神戸マドモアゼル久美子スペシャルコラボレッスン、大久野島(広島県)、しなまみバイクライド(愛媛県)、SMAPコンサート(大阪)、高野山(和歌山県)。
殺人スケジュール。
やはりジャスカンオーバーにはこたえます。
walkingもサボってばっかりです。
そろそろ振り返って、日常をアップしたいと思います。
先ず、8/22の神戸の夜を。
神戸マドモアゼル久美子スペシャルコラボレッスンで、ランチは素晴しいフレンチでした。
時間が遅かったのであまりお腹が空かず。
8:25のバスまで軽く食べたくて・・・
チネリンさんのに教えていただいたニューミュンヘンへ。
先ず神戸式乾杯で一日の〆を。(^_^)v
スタッフ、多分学生さんのバイトかと思うんですが、とても感じがよくて味もさることながら、素晴しかったです。
3人でシェアして食べました。(^_-)-☆
チネリンさん、再びのTHANKSです!(^_-)-☆
かわいいお坊さんです。
今に着ぐるみも登場するのでしょうか?
Little 姫にはお数珠とお数珠袋。
姫と愚息にはお数珠袋(お数珠はもってるので)。
ババショフには頼まれた「高野槇」です。
大雨に降られて忘れていたら、極楽橋駅で売ってました。(^_^)v
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ