-
投稿日 2021-01-01 06:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
高野山新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年の年末年始は皆さんいかがお過ごしですか?まさかこんな状況になるとは夢にも思ってませんでした。なんなんでしょうねえ〜神のみぞ知るかな。さて、昨年初冬に何か惹かれるところがあり、和歌山県の高野山に出かけました。当日、晴...
-
投稿日 2018-08-25 20:57
my favorite
by
birdy
この二日間、とにかくよく歩きましたもうクタクタ!高野山奥の院
-
投稿日 2018-08-23 09:56
my favorite
by
birdy
a
-
投稿日 2018-08-22 20:32
my favorite
by
birdy
忘備録として
-
投稿日 2018-08-22 15:56
my favorite
by
birdy
外国人客が多い高野山50%くらいかと思ったけど、この宿坊では70%くらいかな?ヨーロッパ圏が殆どらしいですいろんなものに英語で説明書きがありました昨今、中国語、韓国語の説明があるけどここでは英語のみでした不思議な感じ...
-
投稿日 2018-08-22 15:20
my favorite
by
birdy
【精進料理の基本は、季節感及び「五法、五味、五色」密教教理を大切にする事です。 五法:「生のまま」「煮る」「焼く」「揚げる」「蒸す」の調理法五味:「醤油」「酢」「塩」「砂糖」「辛」に五つの味五色:「白」「黄」「赤」「青」「黒」の五色 (五種類の味付け、調理法、色彩の工夫を凝らし調理します。)】いい味付けで美味しかったです姫には無理なものもあったけど、いい経験になったことでしょう...
-
投稿日 2018-08-21 20:24
my favorite
by
birdy
とにかくよく歩きました高低差はないんだけどダラダラ道を疲れ果てました
-
投稿日 2018-08-21 11:06
my favorite
by
birdy
ここは門を入るだけで500円必要!\(◎o◎)/!回向をしてもらうというと、不要でしたが…おまけに院内は写真は禁止ウルトラの両親の回向をしてもらいました今年の夏は先祖供養の旅行となりました年齢を実感した旅行でしたよく歩いたので…2日間、ブログアップも訪問もできず…もう若くないなぁ~今日から日常に戻れ...
-
投稿日 2018-08-18 21:15
my favorite
by
birdy
高野山
-
投稿日 2016-11-27 10:08
みどりの風
by
エメラルド
高野山駅からバスに乗り、奥の院口で降りて弘法大師の御廟まで2キロの参道を歩きました。参道の両側には、新旧20万基の墓標が立ち並び壮観でした。