世界遺産高野山③~精進料理-2018/8/18 Sat.
8月
22日
![常喜院宿坊に泊まりました 夜は...](/userdata/105/105/201808230031545.jpg)
夜は部屋食で精進料理です
本膳(左)
*胡麻豆腐 *精進揚げ
*香の物 *お浸し *お汁
![蓋物は 胡麻豆腐、素麺・練り物...](/userdata/105/105/201808220624311.jpg)
胡麻豆腐、素麺・練り物のお澄まし
![二の膳 *炊合せ *お酢の物 ...](/userdata/105/105/201808220628393.jpg)
*炊合せ *お酢の物
*お茄子の揚げ浸し *お刺身 当然ながらお蒟蒻!
![*果物 ぶどうと… 梨と思って...](/userdata/105/105/201808220634114.jpg)
ぶどうと…
梨と思ってたべたら…ウリだった!
![弟は仕事で遅くなって…](/userdata/105/105/201808230032176.jpg)
【精進料理の基本は、季節感及び「五法、五味、五色」密教教理を大切にする事です。
五法:「生のまま」「煮る」「焼く」「揚げる」「蒸す」の調理法
五味:「醤油」「酢」「塩」「砂糖」「辛」に五つの味
五色:「白」「黄」「赤」「青」「黒」の五色
(五種類の味付け、調理法、色彩の工夫を凝らし調理します。)】
いい味付けで美味しかったです
姫には無理なものもあったけど、いい経験になったことでしょう
投稿日 2018-08-22 21:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-08-23 10:11
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-08-23 10:12
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-08-27 14:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-08-27 15:38
ワオ!と言っているユーザー