2013/1/6 Sun. 志度カントリークラブです 風もなく、この時期にしてはゴルフ日和かな? スコアは、、、大雨。 今年も辛いゴルフになりそう G1 Sent via bloguru mobile.
2013/1/1 Tue. 奇跡の星の植物館 へ行きました。 my daughter-in-lawがちゃんとチェックしていて… 我が家のツアコンです。(^_-)-☆ とにかく素晴しかったです。 1/19までクリスマスの展示でした。 今まんでに観たこともない、クリスカス・カラー! こういう落ち着いた色調、彩りもいいもんです。 夜のクリスマスのライトアップも綺麗でしょうね。 日本のお正月、多肉・観葉植物、熱帯植物の展示。 どれも見ごたえがありました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
2013/1/1 Tue. 北淡震災記念公園へ行きました。 本物の野島断層をみたり、震度6、震度4を体験してきました。 下手なブログより、HPをみてください。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
2013/1/1 Tue. 次は「身・心の裕福を授けるみ寺」、大黒天(裕福の神)の八浄寺です。 御利益、頂きたいですねぇ。 邪心をすてておまりしました。 邪心、ほんとに捨てたかな? 無理ですねぇ、心の中で「6億円」をお願いしました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
2013/1/1 Tue. 淡路島 七福神めぐりをしました。 先ず、「良妻賢母の道を授けるみ寺」、弁財天(知恵の神様)の智禅寺へ。 姫も小さな手で一緒にお参りしました。 いいスタートでした。(^_-)-☆ スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
2013/1/1 Tue. 初詣の伊弉諾神宮、大きな立派な神社なので、参道に露店がいっぱい! 我が家はこういうのは買わないんですが、まぁ、旅行の時ぐらいはいいでしょう。(^_-)-☆ これも楽しみの一つです。 お参りをすませてから、買いました。
2013/1/1 Tue. 家でお正月を過ごす時は、きちんとお祝い膳をだしてお祝いします。 テーブルじゃなく、一人ひとりのお祝い膳で。 去年、今年は元日からone night two days tripなので後片付けが忙しいから簡単にテーブルでお祝いでした。 小さな2段のお重に朝だけのお節をいれて。 お雑煮も! ところがところが…間違ってその画像を削除してしまった! 「アッ!」と指先を止めたけど、時すでに遅し! (-_-)/~~~ピシー!ピシー! 悲惨な幕開けとなりました。(--〆)