記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

モッコウバラ、植えましたが…

スレッド
2013/11/5 Tue.苗... 2013/11/5 Tue.
苗を買ってきて植えたんですが…葉が落ちた!
↑ココまでになるのは、何年かか... ↑ココまでになるのは、何年かかるのかしら?
ましてやこんな生垣↓にはいつなることか!
私は見られないかも…
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

「ゲタ」が「舌平目」に変身!―2013/11/5 Tue.

スレッド
*舌平目のソテー *舌平目のソテー 「ゲタ」が「舌平目」に変身!―...
ウシノシタが本名でしょうか?
讃岐では「ゲタ」といいます。
下駄より草履に似てると思うけど・・・(^^ゞ

お魚屋さんでみたときは「ゲタの煮つけ」のつもりでした。
でも他のメニューが決まってきたら、お醤油味が多くなって。
ソテーになりました。
ソテーになったので「ゲタ」では似合わなくて…
「舌平目」に変身したのです。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

瀬戸内国際芸術祭2013、終わりました

スレッド
2013/11/4 Mon.
3/2~4/21,7/20~9/1,10/5~11/4の3期にわたってあった瀬戸内国際芸術祭2013、終わりました。
最終日を残した3日までの来場者数は104万8546人だったそうです。

私たちは沙弥島にしかいかなかったんですが、ババショフは7/22に伊吹島の会場に行きました。
「沈まぬ船」という作品です。
不要になった漁具、魚網で作ったそうで、とてもカラフルで綺麗ですね。
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


「歩み」という作品も、亀が何とも言えない雰囲気です。
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


次は2016年の開催予定だそうです。
尻すぼみにならないように願っています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

鴨鍋―2013/11/4 Mon.

スレッド
*岩手の合鴨ロースいつも生協で... *岩手の合鴨ロース
いつも生協で合鴨を買いますが、岩手のは初めてです。
いつも京都のです。
お出汁もついていて、とてもいい味でした。
鴨鍋―2013/11/4 Mo... 鴨鍋―2013/11/4 Mo...
今シーズン初の鴨です。
これからは猪などのジビエや、こういう養殖物でお鍋を楽しむ季節になりました。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

紅茶味のりんごチョコ 神戸一番館   W386

スレッド
紅茶味のりんごチョコ 神戸一番... リンゴを紅茶のフレーバーチョコ... リンゴを紅茶のフレーバーチョコでコーティングした紅茶味のチョコです。 姫を送って行きがてら、walk... 姫を送って行きがてら、walking。
チョコのカロリーを消費できたかな?
無理やなぁ。(;一_一)
2013/11/4 Mon.
お亥の子さんから帰っていた姫とおやつでした。
熊本・湯布院から帰ってきたばかりなのに、また大阪の女学校の同窓会に行ったババショフのお土産、
神戸 一番館のリンゴチョコです。
コレ、大好き!
リンゴの酸味とチョコの甘さが絶妙です。(^_^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お亥の子さん 2013

スレッド
お亥の子さん 2013
2013/11/4 Mon.
恒例のお亥の子さん がきました。
今年は姫も参加しています。

年々、参加者が減って歌の威勢もよくないけど…
細々とでいいから、伝統行事は伝えて行って欲しいですね。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


お亥の子さん
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

焼き松、馬刺しで―2013/11/2 Sat.

スレッド
*焼き松切ったらいい香りがキッ... *焼き松
切ったらいい香りがキッチンに充満!
1日置いたけど、いい香り!(^_^)v
さすが国産、阿蘇です。
熱々を手で裂いて…スダチで。ス... 熱々を手で裂いて…
スダチで。
スダチに限りますねぇ。(^_-)-☆
*馬刺し ロース甘くておいしいですねぇ。Little 姫もど... *馬刺し ロース
甘くておいしいですねぇ。
Little 姫もどんどん食べます。
恐るべき1歳児です。(^_-)-☆
*馬刺し タテガミ柔らかすぎて... *馬刺し タテガミ
柔らかすぎて切りにくかった!
半解凍の時点で切ればよかったけど、あっという間に自然解凍してしまって…
もっと薄く切りたかったです。
焼き松、馬刺しで―2013/1...
息子一家もよんでババショフの湯布院、熊本のお土産で晩御飯です。

久しぶりにお魚屋さんにも行ったので、魚づくしになりました。(^^ゞ
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

岡製麺所   U51

スレッド
かけ大 280円、小 200円... かけ大 280円、小 200円、天ぷら類各100円
二人で780円のランチ!(^_^)v
左の列がウルトラ。ウルトラの食べたお昆布の天ぷら、とても美味しかったです。
しっかりした肉厚のお昆布で、じゅるじゅるになってなくて…
このお昆布でだしたお出汁がとても効いています。
お丼に顔を近づけたら、お昆布のいい香りがしました。(^_-)-☆
しっかりした麺で、お出汁も昆布出汁がよく効いてとても美味しかったです。
ただ…お醤油が濃い。もう少し甘みが欲しいです、私の好みは。
山の中です、ナビ頼り。後払いの... 山の中です、ナビ頼り。

後払いのシステムで、もう少しで無銭飲食するところ。
いつものつもりで食器を返して外に出たらスタッフが!
「えっ?!そうか、お金払ってなかった!」
お気を付け下さい。<m(__)m>
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

"42 世界をかえた男"  M66(M16/2013)

スレッド
"42 世界をかえた男"  M66(M16/2013)...
今から。

「42 世界をかえた男」 です。


ジャッキー・ロビンソンが素晴しいのはいうことないけど、彼を信じたドジャースのGM、ブランチ・リッキーも素晴しいです。

私はこういうhappy endの映画が大好き!
アメリカ映画そのものですね。


Sent via bloguru mobile.
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

アツケシソウ、今年も無事!   W385

スレッド
アツケシソウ、今年も無事!  ... アツケシソウ、今年も無事!  ... アツケシソウ、今年も無事!  ... アツケシソウ、今年も無事!  ...
2013/11/1 Fri.
walkingを始めて、アツケシソウと信じていたのが違っていて…
去年のW299で見つけたのが正真正銘のアツケシソウだとわかりました。
昔、この近くに自生していてたのが、残っていたようです。
よかった!
「汐入川」の名の通り、海水が流れ込んでくる川。
塩生植物のアツケシソウの生育にあっていますね。

まだ真っ赤じゃないけど、だいぶ色づいてきました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり