繊細さんじゃない人がうらやましい
3月
23日
少し前ですが、SNSを見ていた時
たまたまある投稿に目がとまりました。
うろ覚えですが、おおよそ
こんなことが綴られてて。
-----
自分はHSPで生きづらい。
何に対しても敏感に反応してしまい
涙もろくて、いつもぐるぐると
余計なことを考えてしまう。
周りの(たぶん)HSPでない人は
感情が大きく触れることなく
楽に生活できている気がする。
そんなHSPではない人がうらやましいし
HSPな自分が面倒くさい。
-----
私はHSPさんです。
そして私のクライアントさんも
HSPさん(繊細さん)が多いです。
繊細さんということを自覚され
HSPの気質を武器にしたり
自分らしい人生を切り開いて行かれてます。
私も、自分のことがよく分からなかった頃や
HSPのことを知る前までは
ずっとつまずいてばかりだったし
生きづらい人生だな、って感じることも
よくありました。
だから、自分のことを「面倒くさい」と
投稿されていた方の気持ちも
とてもよく分かります。
でもね。私はやっぱり自分を投げ出さず
やさしく向き合っていっていってほしいな
そう思いました。
私自身もHSPをはじめ
心理の知識を得るほど
「自分って結構がんばってたんだなぁ~♡」
「そりゃあアンタ(私)大変だったよね!
毎日よくやってたよ!」
って思う連続で、自分が愛おしくなります。
その投稿された方も
きっと毎日をがんばっているはずです。
(そんなところもたくさん褒めて
ギューっと抱きしめたい!!)
「非HSPさんがうらやましい?」
という質問があったら・・・
私は非HSPさんではないので
よく分かりません。
そしてそれは、例えば血液型がB型の人が
「A型ならよかったのに…」
と言うようなもののように感じています。
HSPは病気ではなく
生まれ持った気質です。
その気質をちゃんと理解し
自分を上手に大切に扱うことで
自分らしく生きていくことができます。
結局のところ、自分のことを
・どれだけ知っているか
・しあわせを感じているか
・感謝しているか
が大切になってきますよね。
私はHSPな自分がすごく大好きです !
音楽を聞いて、ぶわ~っと湧きあがる深い感情や、
ふとした瞬間に季節を五感で感じ取り
「もうすぐ春がくるなぁ~」って
じんわり幸せな気持ちになる瞬間も
きっとこの感覚は
HSPさんならではと
思っています。
きっとこんなところも
人生を豊かに感じ
しあわせを感じながら生きられる
すばらしい感性なのだと思います。
HSPを理解し、自分を上手に扱う。
そのためには、まずは「自分を知る」
ことからですね♡
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【海外在住の女性が 世界中どこにいても 自分らしく最高の自分を叶える!!3カ月語学コーチング】
https://peraichi.com/landing_pages/view/6pxnh
【自分の強みを知る!ブレインアナリスト脳傾向性診断】
https://ameblo.jp/erdbeer135/entry-12749669901.html
【あなたが抱えているモヤモヤ そろそろ解決しませんか?単発60分コーチング】
https://ltdi2.hp.peraichi.com/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
佐藤ひろこ
☆ドイツ在住 語学&ライフコーチ
佐藤ひろこプロフィールはこちら↓
