-
投稿日 2025-06-12 00:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米労働省が11日発表した5月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年同月比「2・4%」でした。伸びは4月の(2.3%)からやや加速したものの、市場予想の「2.5%」はは下回りました。 <トランプ政権>の高関税政策の発動を受け、米国内の輸入事業者が、関税負担分を米国内での販売価格に転嫁した影響が出...
-
投稿日 2025-06-09 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ20銭の円安・ドル高の「1ドル=144円10〜12銭」で推移しています。 6日発表されました5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回りました。このところ市場予想を下回る米経済指標の発表が多かったため、労働市場...
-
投稿日 2025-06-09 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落でした。12時時点は「1ドル=144円48〜50銭」と前週末17時時点と比べて58銭の円安・ドル高でした。 6日発表の5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回りました。米景気の過度な減速懸念が後退し、円売り・ドル買いが優勢でした。9日の日経平均株...
-
投稿日 2025-06-09 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
週明け9日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=144円62〜63銭」と前週末17時時点と比べて72銭の円安・ドル高でした。 6日発表の5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回り、米労働市場の過度な鈍化懸念が後退しています。投資家が運用リスクをとる動...
-
投稿日 2025-06-07 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、<トランプ米大統領>は連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長人事に関し、「極めて近いうちに公表する」と語りました。 <パウエル現(FRB)議長>の任期は2026年5月までです。<ベッセント財務長官>は後任選びを今秋にも始めると明らかにしています。 <トランプ大統領>は東部ニュージャージ...
-
投稿日 2025-06-05 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日、米連邦準備制度理事会(FRB)は公表した全国12地区の連邦準備銀行の景況報告(ベージュブック)によりますと、半数の6地区で経済活動が緩やかに鈍化しています。 全地区が、米政権の政策や経済の不確実性が高まり、企業と家計の慎重姿勢につながっていると報告しています。3地区の経済活動は横ばいで、残...
-
投稿日 2025-06-03 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比76円18銭(0.20%)高の3万7546円85銭でした。 米中協議の進展期待から前日の米株式相場が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場でも値がさの半導体関連が買われ指数を押し上げました。半面、トヨタや三菱UFJなど時価総額の大きい銘柄群...
-
投稿日 2025-05-09 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京外国為替相場で、円相場は続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ87銭の円安・ドル高の「1ドル=145円18〜19銭」で推移しています。一時は「1ドル=146円18銭」近辺と(4月10日)以来1カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけています。米英両政府が8日、貿易協定の締結に合意したと発表し...
-
投稿日 2025-05-08 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。米国と中国が週内に貿易問題を巡る閣僚級の協議をスイスで開くと6日発表しています。米中の緊張が一段と高まることへの警戒が薄れ、主力株の一角に買いが入っています。 6日夜、<トランプ米政権>は、<ベッセント米財務長官>と...
-
投稿日 2025-05-08 03:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米連邦準備制度理事会(FRB)は7日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を3会合連続で据え置くことを決めています。<トランプ大統領>の高関税政策が失業増とインフレ再燃を招くリスクを警戒。<トランプ大統領>は利下げをせかしていますが、雇用は底堅さを保っているため、経済や金融情勢を見極める。 ...