-
投稿日 2025-05-08 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。米国と中国が週内に貿易問題を巡る閣僚級の協議をスイスで開くと6日発表しています。米中の緊張が一段と高まることへの警戒が薄れ、主力株の一角に買いが入っています。 6日夜、<トランプ米政権>は、<ベッセント米財務長官>と...
-
投稿日 2025-05-08 03:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米連邦準備制度理事会(FRB)は7日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を3会合連続で据え置くことを決めています。<トランプ大統領>の高関税政策が失業増とインフレ再燃を招くリスクを警戒。<トランプ大統領>は利下げをせかしていますが、雇用は底堅さを保っているため、経済や金融情勢を見極める。 ...
-
投稿日 2025-05-07 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。ハイテクや自動車株の一部が決算発表をきっかけに売られ、米株相場の重荷になっています。 防衛向けの人工知能(AI)サービスなどが伸びています。ただ、株価は決算発表にかけて大幅に水準を切り上げた後で、6日は売りが先行。防衛関連の注目銘...
-
投稿日 2025-05-06 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今週の最大の注目は、6日~7日開催されます米連邦公開市場委員会(FOMC)です。市場では政策金利を据え置くとの見方が多いようです。 7日の会合後、米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が今後の政策運営をどう示唆するかに注目が集まります。 4月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸び「1...
-
投稿日 2025-04-25 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比85銭円高・ドル安の「1ドル=142円55〜65銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円28銭」、安値は「1ドル=142円82銭」でした。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測を背景に米長期金利が低下し、円買い・ドル...
-
投稿日 2025-04-24 05:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は大幅に続伸して始まりました。 22日、<トランプ米大統領>が<パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長>の解任をしないと明言しました。利下げは引き続き要求したものの、(FRB)の独立性が損なわれ、米国の信認が低下するとの懸念が後退し、主力株に買いが広が...
-
投稿日 2025-04-23 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、<トランプ米大統領>はホワイトハウスで記者団に対し、<パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長>を「解任するつもりはない」と明言しました。<トランプ大統領>が<パウエル(FRB)議長>への退任圧力を強めているとの見方から、市場ではドル売りが加速していました。 <トランプ大統領>は、(FR...
-
投稿日 2025-04-22 02:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トランプ米大統領>は、自身のSNSへの投稿で連邦準備制度理事会(FRB)の<パウエル議長>に対し物価は低下傾向にあるなどとして景気の減速を避けるためにも改めて利下げを要求しました。 21日、<トランプ米大統領>は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「〈予防的な利下げ〉が多くの人から求められ...
-
投稿日 2025-03-20 08:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反発し、前日比60銭円高・ドル安の「1ドル=148円65〜75銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=148円62銭」、円は「1ドル=150円15銭」と2週間ぶりの円安・ドル高水準を付ける場面がありました。 米連邦準備理事会(FRB)...
-
投稿日 2025-03-20 04:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米連邦準備制度理事会(FRB)は、19日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を2会合連続で据え置くことを決めています。最新の金利見通しでは年内の利下げ回数が2回と、昨年12月時点の想定を維持しましたが、保有資産縮小を通じた「量的引き締め」のペースを緩和します。今年の経済成長率見通しは下方修...