-
T2として算数の少人数指導にあたっているので、児童のサポートに回ることが多い。 最近、算数の授業をメインでする機会がないので、なんとなく寂しい…。 担任の指導からアイデアを学ぶことがあるが、私の考えや想い、単元の意図を踏まえて授業をしたいという欲求がどうしても出てくる。生徒指導の場面も当然あるが...
-
60歳を過ぎてから、え〜シニアなのって思ったこともあるけど程よく、その恩恵も受けている でも果たして、本当にシニアなのだろうか確かに国が定めた年齢で言うとシニアなのだが、60歳とか65歳とか正直、まだだま元気だし、働いている 統計データを見て、びっくりした1995年、65歳以上の人口は、総人...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 関東も梅雨入りとポストしてから20日 梅雨はどこに行ったの? というような空と暑さで6月も終わります 一体全体どうなってるんでしょうねこの気候 今月は体験講座もクラスも 色々な方々においでいただき 本当にありがたく楽しい1ヶ月でした ...
-
溜まらない様に意識している、未完了 ここ1ヶ月、結構やることが増えてきていて、その反面処理能力が停滞してその結果、じわじわと未完了のリストが、週ごとに増え続けている そろそろ、一斉手入れをしないとまずい、危険水位ギリギリって感じまで溜まってきた さあ、どうする? いつもの様に、未完了...
-
先日のSo-iebaイベント無事に終了いたしました。 大人の自己理解Points of Youのカードに今の自分に大切なものを見つけるカード2つをあわせて探求しました 言葉のロジックから右脳に拡がり 対話を通して自分への探求につながる旅 言葉になかなかならなくてもなんとなくそうかもし...
-
投稿日 2025-06-29 01:16
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
過去から未来へと続くルパン3世のお話でした。時間を忘れて没頭できる作品でした。映画館で見た方が迫力ありますよ! ...
-
昨日から公開されたF1®/エフワン(The F1:Movie)今日、早速日本橋にて観てきた ブラッド ピット、いいねぇ〜臨場感抜群でレースのシーンも見応えあったしチームが変わっていく様がなかなか良かったね ...
-
外は夏の日差しになってきましたね。 20年前の学校は、扇風機もなく暑い中授業をしていました。 生徒も教師であった私も汗をかきながら💦 職員室も非常に暑くて仕事にならず…。 その後、扇風機が設置され、クーラーが設置され。 快適な状態で学校生活が送れる、仕事ができる。 20年前と今、夏の時期...
-
Reunited after a long time. We had a great dinner with former BD leadership team members. Each of us is enjoying our own “second life” — both in new b...
-
なかなか面白い白書を見つけた俗にいう1on1ミーティングについて実施している企業から、得られたアンケート結果を集計していたN=3000、結構多い。 会社の規模感もまんべんなく、200人ぐらいから5000人ぐらいが中心製造業が、回答の35%で一番多い これを見ていくと、1on1がうまくいく理由、う...