-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。事業の柱のひとつ、 中小企業向けのコンサルサービスについて、独立からの7カ月間を振り返ってみた。お客様とのコーチングを入り口に想いを引き出し、その上で課題設定をし、解決していきたいことの優先順位を決めて、お客様といっしょに一つひとつ具現化にむけて歩みを始めたところだ。持っている知識や経験でお客様の“困っている”ことの本質を観察・分析することによって、いくつかソリューションが提供できることがわかった半年間であった。来年は、これをサービスメニュー化していけばいいのだなと思っていたところだった。これは、顧客の困りごとにフォーカスしたアプロ...
-
現状が望まない状況であるならばそれはあなたの思考、行動が作り上げたものです。他人や環境せいではなく、まぎれもなく、あなたの選択です!これまでとは違う人生を歩みたいなら今までと違うは考え方、行動をしてみることです。何かを変えてみる。私のやり方はこうだからと同じ考え方をするなら同じ状況、変わらない毎日が待ってます!何かを変えるヒントは「嫌だな、関わりたくない」と思ってるところにあります。そこを改善してみるんですね。年末の大そうじ、やりたくないのなら別にしなくてもいいと思いますが片づいていなくて嫌だなと思うのであればそれを少しでも心地よくしてみる。いつも丸く掃除しているなら隅々まできれいに掃除してみ...
-
皆さんこんばんは!先ほど帰ってきました。社内のメンバーが昨日より発熱…。念の為PCR検査…陰性でした。『ほっ!』風邪にはきをつけないと!今日もありがとうございました😊明日も素敵タカ笑い🤣...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆メンタルコーチ みことあきこです。最近、何かにつけて言い返してくる小1の息子。コーチングを学びそれを活かせるようになってきてはいるものの、子育てにおいては、難しく感じる事もたくさんある毎日。。。(^^;)そんな時、ふと見つけたマイナス言葉をプラスに変える言葉。文句が多い→自分の意見を持っている落ち着きがない→行動力がある飽きやすい→気持ちの切り替えが早い大雑把→細かいことにこだわらないせっかち→頭の回転が速い 息子に当てはまりそうなことが魔法のように良い表現に変わっている(笑)そっかー文句が多いのも、自分の...
-
人生100年時代、どのように生きていくか、重要な課題ですね。3年ほど前にLife Shift100年時代の人生設計を読み、大きく共感すると共に、いろいろ考えさせられました。 今年になり、続編100年時代の行動戦略が出版され、購入してみた。 スミマセン、まだ買っただけ、読んでません!本を読む前に定年と...
-
こんにちは。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。20代の頃の私は結婚願望が強すぎました。25歳と29歳の時に、結婚ラッシュがありました。ありがたいことに多くの友達にご招待いただき、受付を何度も担当したことも。ただ、喜ばしい反面、自分がそれを手にできていないという現実を突きつけられるの...
-
私がコーチをやっているのはコーチという「あり方」に惚れ込んでいるから、惹かれ続けているからだと思う私は目の前の人がやりたいことや、人に言いにくいこと、言葉にするのが難しいことを話してくれた時に、それをどんな表情で、どんな声で、どんな態度で聴くのかを、考えられる人でありたい。目の前の人が、やりたくても...
-
投稿日 2021-12-14 12:01
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
よくよく考えてみたら私って考えフェチなんだと思うそれは論理的とか思考力があるとかいうことじゃなくて何かについて納得いくまで考えるのが好きっていう意味考え好きはコーチングを学んでからより加速したんだけど、きっかけはコーチングの最初のクラス「難しい」って言葉はNGワードねって師匠に言われたことだった「難...
-
天体観測に行ってきました。写真なんて撮れるはずがないと思っていたらiphoneのナイトモードはすごいですね。オリオン座まではっきり写ってます。30分ほど、空を見上げていたのですが流れ星が2つほど見えたそうです。私はiphoneの使い方を教えてもらっている最中で見逃してしまいました。見た人によると、あっという間で1秒ほどで消えてしまったんだとか。流れ星に願いごとをすると叶うなんて言われていますが願う暇なんてなかったそうです。砂漠で流れ星を見た友人によると線がなが~いし、そこら中流れ星だらけなので余裕で願い事ができたと言ってましたね。またのチャンスを狙おうと思います。自己紹介は→こちら*-*-*-...
-
みなさんこんばんは!今日は月曜日ですね。そしてキャリコンの合格発表の日でした。最初に学科試験の結果を観ました。『T0333…。』『あっ!』 『あったー!』少しほっとしました。内心⇒自己採点で合格点に届いていたので少し自信あり…。いよいよ実技試験結果…。『T0333…。』『あっ!』『ない…。』残念ながら私の受験番号はなかったです(/ω\)実技試験は再チャレンジです。不思議と気持ちが直ぐに切り替わりました。そしてキャリコン仲間と結果共有~合格した方、残念だった方それぞれの思いが『LINE』で共有されてました。ひとつ言葉を教わりました『ウィンストン・チャーチル』の言葉成功があがりでもなければ、失敗が...