-
4回に渡り、ICF認定コーチのためのCKA勉強会に参加した。今日がその最終回。実はまだ実技試験の結果が来ていないので、CKAを受けられるかもわからないのだけど。。。勉強会だけ、フライングで。GCSクラスLで勉強したのは、半年以上前。 改めてICFの倫理規定とコアコンピテンシーを、おさらいすることとな...
-
投稿日 2022-09-17 20:13
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
夜寝るときにやってしまいがちなこと「どうしてあんなことやってしまったんだろう・・」「なぜできなかったんだろう・・」本当は「今日もありがとうございました☆」このひとことで締めくくりたいところなのになぜかネガティブな方向へ行く傾向はありませんか一日の終わりにネガティブで締めたら質の良い睡眠にはならないで...
-
大きな壁にぶつかったとき自分にどんな言葉をかけているでしょうか?「できない」「自信がない」「難しい」という言葉を使ってしまうとせっかくのパワーが封印されてしまいます。例えば難しい。普段、何気なく口にしていますがそういった瞬間から脳は、そのことをやる前からできないと思い込んでしまいます。つまり、自分の可能性を限定してしまうのです。そう感じてしまったらどうするか?口に出す前に前向きな言葉に変換してみましょう。「難しい」なら、「やりがいのあることに挑戦している」と言葉を言い換えるだけで、とらえ方が変わります。一流スポーツ選手のインタビューを聞いていると彼らは決してネガティブな発言はしません。後ろ向き...
-
東京に戻ってきた今年初めて、プライベートでのお泊まり、昨年秋から、老犬の介護、親の介護、仕事のバタバタなど、いろいろあって、全く休暇を取らずにここまでに来たが、半ば強制的に休みを取ることにした実は会社のPCを持って行ったが、一度も開かなかった仕事(会社)のこと、コーチのことなどなど、一度立ち止まって...
-
投稿日 2022-09-16 20:33
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
昨日に引き続きこの夏に劇的に変化したことのもうひとつ「体重」について◇体重がピークから6キロ減へ◇特にダイエットしていたわけではありません体重計に頻繁に乗らないので久しぶりに測ってみたら落ちてたことに気づいたって感じです(↑ほんとですから!笑)これまでとにかく体重を落としたくて色んなことにチャレンジ...
-
投稿日 2022-09-16 16:01
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
運を味方につけるには、脳を制する!つまりは、自分の脳に自己暗示をかけてみる。(なんか、やばそうな話?って思わないでくださいね~)「自分は運がいい!ツイてる!」って自分自身に言い聞かせることです。運がいい、ツイてるって思うと、思考がポジティブになる。思考によって、行動が起きる。行動ができると、新しい変...
-
今年も裏庭で沢山茗荷が収穫出来ました。茗荷の甘酢漬け、あっという間に綺麗なピンク色になりました!コーチ探せるプロフィールはこちらを!
-
前回(No.75)にて、テニスペアについて書きました。娘の答えは出ませんでした。結論から言うと、Bクラブ監督から断りの連絡が入ったとのこと。私のこれまで取ってきた言動が正しかったかもしれませんし、正しくなかったかもしれません。これは他者がどのように受け止めるかなので、何とも言えません。結果、現状維持...
-
夢を書き出すときは○○できると現在形で書きましょうと自己啓発本などにはよく書いてます。これはどういう意味かと何人かの方から質問を頂きましたのでここでシェアしたいと思います。例えば、私の夢は自分のサロンを持つこと!なので、「自分のサロンを持ちたい」と書いたとします。これは、持ちたいと書いた時点で脳はその夢はもう達成されたと認識します。ですから、感情も何も動きません!なぜなら、目標は「サロンを持つ」のではなく「サロンを持ちたい」ので、持ちたいと紙に書いたことでミッションは完了。持ちたいは夢でも何でもなく、今の気持ちを表現しただけの言葉なのです。○○できると○○したいはよく似た言葉ですが、脳が受け取...
-
あさ朝食前に一風呂浴びて、朝ごはんを頂いて予定通り、何もしない1日にと、言っても、午前中一人で散歩に妙の湯から、ぐるっと一回り、約10キロ歩いてきた青空、空には無数の飛行機雲、ちょうど上空を飛んでいる飛行機見ながら、Flightrader24アプリで調べてみると、スカイマーク705 羽田発新千歳行き...