-
昨晩遅く、妻からもらったチョコレート竹鶴ピュアモルト生チョコレートたっぷり竹鶴が染み込んでいて、口の中でとろけそう実は車に乗るので、昼に食べるのはお預け帰ってきてから、早速食べてみたうまい!これ、本当にウイスキーと一緒に、食べるといいなぁ〜とても贅沢なチョコレート後で値段聞いて、ちょっとびっくり独り...
-
投稿日 2023-02-15 23:27
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
あなたが記憶している一番古い記憶はなんですか?というお題で、昔の記憶を遡ってみました。一番古い記憶。2歳の頃は、淀川の近くの文化住宅の2階に住んでいた(らしい)。その一階に住んでいるおばあさんにお菓子をもらっていた記憶です。母親に聞いたら、サッカリンを塗った赤い紙を舐めて舌が真っ赤になっていたらしい...
-
投稿日 2023-02-15 21:27
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
これは絶対に成功させたい!力を存分に発揮したい!気合は最高潮⤴でも達成するまでには多くの労力が要りますよね頑張り続けることはとってもしんどい・・辛すぎて途中で辞めたくなることも少なからずあるはずです自分にとってコレだけは!と思うことであれば諦めてしまいそうになったら達成したときのイメージング☆頑張り...
-
二月って塾では学年が変わる時期なんですよね。だから入塾する人も増えるし、子どもの環境が変わったりやることが変わったりそして先生からの声掛けが変わります。我が家もまさかの次男の中学受験したい発言で終わってほっとしたばかりの中学受験ですが、第二章に突入しました。5年生の2月からのスタート。間に合うのか、不安がないわけではないですが、次男のペースで、次男のやり方でまた新しい中学受験を乗り切ろうと思うわけです。本音を言うならもう少し母はゆっくりしたかった~(笑)゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウン...
-
頑張ってください。 別れ際に挨拶代わりにも使っているこの言葉。 習慣化するときには、この頑張りは禁物です。 習慣化できるって、無意識にできること。 ですから、習慣化していくプロセスでは 頑張ることをしていたら、それは習慣化にはならないのです。 例えば、いつも朝7時に起きていた人が 5時起...
-
GCSクラスDの最終日、アシスタントとして参加今回のメンバーは、クラスAからずっとご一緒させてもらった面々その途中、クラス講師としての認定を頂いたり改めて、クラス運営の基礎を学びながら、テキストのコンテンツを、ひとつひとつ確認することができたまた、コーチプロフィールを再度見直し、GCSとコーチ探せる...
-
投稿日 2023-02-14 20:49
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何か始めようとしたときどんなことがきっかけなのかたとえば「ダイエット」付き合っていた彼から太ってることを理由にフラれたとしたら「ほんとムカつくわー!」「絶対に痩せて見返してやろう!」これがきっかけになってダイエットを始めるスタートダッシュを切るのにネガティブ要素があったら原動力になりますしより一層力...
-
今日はバレンタインデーなので恋愛の話を書きたいと思います。私は恋愛コーチングとしてはしていないのですが恋愛がうまくいったクライアント様はたくさんいます。許可を得てクライアント様の婚活について記事にしてから「恋愛がうまくいく人はどんなことをしていますか?」という質問をよく受けます。この質問、既婚者の方...
-
毎週恒例の月曜日、おやじのピラティス今日は最初から意外といい動きでスタートいつもとちょっとメニューが違っていて左右のバランスを取るところから始めた身体には癖があって、左右同じように使っていないので動きに左右差があるまた自分の動きの癖によって、使う筋肉が効率よく使えていない事を、改めて認識する事ができ...
-
投稿日 2023-02-13 21:23
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
最近思ったことですが無理かもな・・出来る気がしない・・夢物語かも・・↑こんなワードが頭を不意によぎる瞬間がありますえ?コーチなのに??って言われそう自己基盤が揺らいでる??とは言ってもずっとではないので引きずっている訳ではありません!笑(何か言い訳っぽいかなぁ・・)やっぱり最後に思うのは自分を信じて...