-
投稿日 2025-04-11 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅反発し、前日比3円30銭円高・ドル安の「1ドル=144円40〜50銭」で取引を終えています。米中の貿易摩擦が激しくなるとの警戒から相対的に低リスク通貨とされる円を買って、ドルを売る動きが優勢となりました。一時「1ドル=144円00銭」まで上昇し、前日に付...
-
投稿日 2025-04-10 17:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ70銭の円安・ドル高の「1ドル=146円23〜25銭」で推移しています。 9日、<トランプ米大統領>が一部の国・地域に対して相互関税の上乗せ分を一時停止すると発表しました。世界景気が減速するとの懸念が和らいで「低リス...
-
投稿日 2025-04-10 07:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比1円50銭円安・ドル高の「1ドル=147円70〜80銭」で取引を終えています。 <トランプ大統領>が9日、中国を除く複数の国・地域を対象に相互関税の一部を「90日間停止する」と発表しました。米株式相場が急伸し、低リスク通貨とされる円の売りが広...
-
投稿日 2025-04-10 03:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日のニューヨーク外国為替市場では、<トランプ米大統領>が、中国を除く相互関税の上乗せ分を90日間停止すると表明したことを受けて円売り・ドル買いが加速しています。 円相場は一時「1ドル=148円台前半」に急落しています。 直前には「1ドル=145円前後で取引されており、一気に3円程度、円安・...
-
投稿日 2025-04-09 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京外国為替市場で、円相場は大幅反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円89銭の円高・ドル安の「1ドル=145円50〜51銭」で推移しています。米国の関税政策で貿易摩擦が激しくなり、世界経済が下押しされるとの警戒感から、9日の日経平均株価は急落でした。投資家心理が悪化し「低リスク通貨」...
-
投稿日 2025-04-09 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日午前の東京外国為替市場で、円相場は大幅高となりました。12時時点は「1ドル=145円70〜72銭」と前日17時時点と比べて1円69銭の円高・ドル安でした。米関税政策で貿易摩擦が激化し、米国などの景気が悪化するとの懸念が強まっています。日本時間9日午後1時1分に米相互関税の発動を控え、日経平均株価...
-
投稿日 2025-04-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに大幅反発し、前55銭銭円高・ドル安の「1ドル=146円20〜30銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=145円97銭」、安値は「1ドル=147円67銭」でした。米政権による関税政策が貿易摩擦の激化を招くとの見方から、相対的に低リスク通貨と...
-
投稿日 2025-04-08 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円65銭円安・ドル高の「1ドル=147円44〜45銭」で推移しています。 7日の米債券市場で長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが先行しました。投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、8...
-
投稿日 2025-04-08 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日午後の東京外国為替市場で、円相場が軟調です。14時時点では「1ドル=147円73〜75銭」と前日17時時点と比べて1円94銭の円安・ドル高でした。 8日午前は日経平均が上げ幅を2100円あまりに広げる場面があるなど日本株は急反発し、投資家心理の悪化に歯止めがかかるとの期待感が円相場の重荷とな...
-
投稿日 2025-04-08 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前週末比90銭円安・ドル高の「1ドル=147円75〜85銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=148円15銭」、高値は「1ドル=146円40銭」でした。 米国の関税政策を巡る過度な懸念がいったん薄れ、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大による...