-
投稿日 2025-05-17 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は横ばいとなり、前日と同じ「1ドル=145円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=146円08銭」、高値は「1ドル=145円40銭でした。 ミシガン大学が同日に5月の米消費者態度指数(速報値)とあわせて公表しました1年先の予想インフレ率は...
-
投稿日 2025-05-16 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇でした。12時時点は「1ドル=145円41〜42銭」と前日17時時点と比べて47銭の円高・ドル安でした。 米物価指標の下振れを受けて前日に米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢でした。米国との貿易協議で日本側が円安是正を求...
-
投稿日 2025-05-16 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続伸し、前日比1円05銭円高・ドル安の「1ドル=145円65〜75銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=145円42銭」、安値は「1ドル=146円26銭」でした。米卸売物価指数(PPI)が市場予想に反して低下し、米長期金利が水準を切り下げまし...
-
投稿日 2025-05-15 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に3営業日続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円2銭の円高・ドル安の「1ドル=145円96〜98銭」で推移しています。 米国と韓国が為替について協議したとの報道で、米国がドル安を志向しているとの見方が浮上しました。来週にも開催が検討される日米財務...
-
投稿日 2025-05-15 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比75銭円高・ドル安の「1ドル=146円70〜80銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=145円78銭」、安値は「1ドル=147円10銭」でした。米国が日本に対して通貨安の是正を求めるとの思惑が広がり、円買い・ドル売りが進んでいます。 ...
-
投稿日 2025-05-14 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京外国為替市場で、円相場は続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ87銭の円高・ドル安の「1ドル=146円98〜99銭」で推移しています。 13日発表されました4月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が市場予想を下回りました。米連邦準備理事会(FRB)が利下げに動きやすくなるとの見...
-
投稿日 2025-05-14 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇でした。12時時点は「1ドル=147円21〜23銭」と前日17時時点と比べて64銭の円高・ドル安でした。 13日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を下回ったのを受けてドル売りが膨らみ、円相場を押し上げました。輸出企業など国内実需筋に...
-
投稿日 2025-05-14 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比95銭円高・ドル安の「1ドル=147円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=147円38銭」、安値は「1ドル=148円26銭でした。 朝発表の4月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回る内容だったことから、円が買われ...
-
投稿日 2025-05-13 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ5銭の円高・ドル安の「1ドル=147円86〜87銭」で推移しています。 米中両政府が追加関税の大幅引き下げで合意しました。貿易摩擦の世界経済への影響が和らぐことで日銀が利上げを進めやすくなるとの思惑から...
-
投稿日 2025-05-13 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前週末比3円10銭円安・ドル高の「1ドル=148円40〜50銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=148円65銭と4月上旬以来約1カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。円の高値は「1ドル=147円83銭でしたた。 米国と中国は同日、相互に...