-
投稿日 2025-06-06 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比80銭円安・ドル高の「1ドル=143円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=143円99銭」、高値は「1ドル=142円78銭」でした。 米中貿易交渉が前進するとの見方などから米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いにつながりまし...
-
投稿日 2025-06-05 17:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の東京外国為替市場で、円相場は反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ75銭の円高・ドル安の「1ドル=143円33銭」近辺で推移しています。 米経済指標の下振れを受け米景気の減速懸念が意識されました。米連邦準備理事会(FRB)が利下げに動きやすくなるとの見方から米金利が低下し、日米の金利...
-
投稿日 2025-06-05 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比1円15銭円高・ドル安の「1ドル=142円75〜85銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円60銭」、安値は「1ドル=144円28銭でした。 4日朝発表の5月のADP全米雇用リポートは非農業部門の雇用者数が前月比3万7000人増...
-
投稿日 2025-06-04 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円27銭の円安・ドル高の「1ドル=144円09〜10銭」で推移しています。 3日発表の米雇用指標が市場予想を上回ったのを受けて米利下げ観測がやや後退し、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが優勢となり...
-
投稿日 2025-06-03 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ8銭の円高・ドル安の「1ドル=142円82〜83銭」で推移しています。 米国と中国の貿易摩擦を巡る先行きの不透明感が根強い中、米国の景気減速が警戒されて円買い・ドル売りが入りました。ただ、国内輸入企業など実需勢...
-
投稿日 2025-06-03 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続伸し、前週末比1円35銭円高・ドル安の「1ドル=142円65〜75銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円55銭」、安値は「1ドル=143円06銭」でした。 <トランプ米大統領>は前週末、自身のSNSで「中国が米国との合意を破ってい...
-
投稿日 2025-06-02 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円10銭の円高・ドル安の「1ドル=142円93〜94銭」で推移しています。 米中貿易摩擦の激化への懸念やトランプ米大統領の関税政策を巡る先行き不透明感から、円やユーロなど主要通貨に対するドル売りが膨らんでいま...
-
投稿日 2025-06-02 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日早朝の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。8時30分時点は「1ドル=143円80〜82銭」と前週末17時時点と比べて23銭の円高・ドル安でした。 米中関係の悪化への懸念や米関税政策の先行きを巡る不透明感から投資家が運用リスクをとりにくくなり、低リスク通貨とされる円を買ってドルを売る動...
-
投稿日 2025-05-31 07:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比10銭円高・ドル安の「1ドル=144円00〜10銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=143円48銭、安値は「1ドル=144円45銭でした。 30日、<トランプ米大統領>は中国が「我々との(貿易に関する)合意を完全に破っている」と自...
-
投稿日 2025-05-30 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日29日の同時点に比べ1円21銭の円高・ドル安の「1ドル=144円05〜07銭」で推移しています。米関税政策の先行き不透明感が強まり、投資家がリスクをとるのに慎重な姿勢を強めたのを受け、円買い・ドル売りが優勢となりました。...