-
投稿日 2025-01-06 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2025年最初の取引となりました6日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発でした。17時時点では昨年12月30日の同時点に比べ21銭の円高・ドル安の「1ドル=157円67〜68銭」でした。リスク回避や持ち高調整を目的とした円買い・ドル売りが入り、相場を押し上げました。ただ、米金利の先高観は...
-
投稿日 2025-01-04 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比20銭円高・ドル安の「1ドル=157円25〜35銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=156円89銭」、安値は「1ドル=157円47銭」でした。 東京市場が休場で取引量が減るなか、このところの円相場の底堅さを意識した円買...
-
投稿日 2025-01-03 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、祝日前の前営業日比30銭円安・ドル高の「1ドル=157円45〜55銭」で取引を終えています。この日の円の安値は「1ドル=157円85銭」、高値は「1ドル=156円65銭」でした。 2日発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回りました。米長...
-
投稿日 2025-01-01 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月31日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前日比35銭円安・ドル高の「1ドル=157円15〜25銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=157円55銭」、高値は「1ドル=156円73銭」でした。 年末で市場参加者が減るなか、米長期金利の上昇を背景に円売り・ドル買...
-
投稿日 2024-12-31 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前週末比1円ちょうど円高・ドル安の「1ドル=156円80〜90銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=156円69銭」、安値は「1ドル=157円64銭」でした。 同日発表の指標が米景気の減速を示したことから米長期金利が低下し、日米金利差の縮...
-
投稿日 2024-12-28 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比15銭円高・ドル安の「1ドル=157円80〜90銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=157円35銭」、安値は「1ドル=157円94銭」でした。 前日に一時5カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けていたあとで、週末を控えた持ち高調整目的の...
-
投稿日 2024-12-27 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ44銭の円安・ドル高の「1ドル=157円79〜80銭」で推移しています。 米金利の先高観が強まるなか、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢でした。日銀が追加利上げに慎重との見方が広がっていることも相場を押...
-
投稿日 2024-12-27 08:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前営業日の24日に比べ1円円安・ドル高の「1ドル=157円95銭〜158円05銭」で取引を終えています。 一時は,「1ドル=158円09銭」近辺と(7月17日)以来5カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。日米金利差の拡大観測から円売り・ドル買...
-
投稿日 2024-12-27 03:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場が、「1ドル=158円台」に下落しています。(7月17日)以来およそ5カ月ぶりの円安・ドル高水準となりました。米連邦準備理事会(FRB)は利下げペース鈍化の見通しを示し、日銀は追加利上げを急がない姿勢です。日米金利差の縮小観測は後退し、ある程度開いた状態が続く...
-
投稿日 2024-12-26 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ34銭の円安・ドル高の「1ドル=157円34〜36銭」で推移しています。 日銀の<植田和男総裁>による25日の講演などを踏まえ、日銀は追加利上げに慎重だとの見方が円売り・ドル買いを促しました。輸入企業など国内実需筋に...