-
投稿日 2025-06-14 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前日比60銭円安・ドル高の「1ドル=144円05〜15銭」で取引を終えています。この日の円の高値は「1ドル=143円86銭」でした。 中東情勢の緊迫化が「低リスク通貨」とされる円を支えました。半面、地政学リスクの高まりから流動性の高...
-
投稿日 2025-06-13 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の東京外国為替市場で、円相場は小幅に続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ7銭の円高・ドル安の「1ドル=143円80〜82銭」で推移しています。 米物価指標が市場予想を下回り、米インフレ再燃への警戒が和らぎました。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測の高まりから米金利が低下し円買い...
-
投稿日 2025-06-13 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比1円10銭円高・ドル安の「1ドル=143円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=143円19銭」、安値は「1ドル=143円90銭」でした。 12日発表の5月の米卸売物価指数(PPI)が市場予想を下回り、米連邦準備理事会(F...
-
投稿日 2025-06-12 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の東京外国為替市場で、円相場は5日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円23銭の円高・ドル安の「1ドル=143円89〜90銭」で推移しています。 米物価指標の下振れを受けて米長期金利が低下し、日米の金利差縮小が意識されました。米関税政策を巡る不透明感もあるなかで主要通貨に対...
-
投稿日 2025-06-12 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=144円55〜65銭で取引を終えています。円の高値は「1ドル=144円33銭、安値は「1ドル=145円47銭」でした。朝発表の5月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、インフレの鈍化を示しました。米長期金...
-
投稿日 2025-06-11 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ39銭の円安・ドル高の「1ドル=145円13〜14銭」で推移しています。 米国と中国の貿易協議が進展し、米中の貿易摩擦が和らぐとの期待で円売り・ドル買いが出ています。国内輸入企業の円売り・ドル買い観測も相場を...
-
投稿日 2025-06-11 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比30銭の円安・ドル高の「1ドル=144円85〜95銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=145円03銭、高値は「1ドル=144円44銭」でした。 米中の貿易協議が進展し、世界経済の減速懸念が和らぐとの見方から低リスク通貨とされる円に...
-
投稿日 2025-06-10 17:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ57銭の円安・ドル高の「1ドル=144円69〜71銭」で推移しています。 9日、米中両政府はロンドンで2回目の閣僚級会合を開催しています。10日も協議を継続するといいます。米中の貿易交渉が前進すれば、世界景気...
-
投稿日 2025-06-10 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前週末比25銭円高・ドル安の「1ドル=144円55〜65銭」で取引を終えています。円の高値1ドル=144円35銭」、安値は「1ドル=144円77銭でしたた。 米長期金利の低下で日米の金利差が縮小するとの観測から、円を買ってドルを売る動...
-
投稿日 2025-06-09 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ20銭の円安・ドル高の「1ドル=144円10〜12銭」で推移しています。 6日発表されました5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回りました。このところ市場予想を下回る米経済指標の発表が多かったため、労働市場...