-
投稿日 2025-04-03 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=149円30〜40銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円10銭、安値は「1ドル=150円49銭でした。 <トランプ米大統領>が、2日夕に貿易相手への「相互関税」として幅広く関税を引き上げる方針を発...
-
投稿日 2025-04-02 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏での小動きでした。17時時点では前日の同時点と同水準の「1ドル=149円62〜64銭」で推移しています。 <トランプ米大統領>が日本時間3日早朝、貿易相手国と同水準まで米国が関税を引き上げる「相互関税」の詳細を公表します。関税の内容を見極めたいとして投資...
-
投稿日 2025-04-02 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落でした。12時時点は「1ドル=149円77〜79銭」と前日17時時点と比べて15銭の円安・ドル高でした。米国の<ベッセント財務長官>の発言を受けて米関税政策への過度な警戒感が薄れたほか、国内輸入企業などからの実需の円売り・ドル買い観測も相場を押し下げました。...
-
投稿日 2025-04-02 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=149円60〜70銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=148円98銭」、安値は「1ドル=149円73銭でした。 同日の米債券市場で長期金利が低下しています。日米金利差の拡大観測が後退し、円買い・ドル売り...
-
投稿日 2025-04-01 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ48銭の円安・ドル高の「1ドル=149円61〜62銭」で推移しています。 米景気減速を巡る警戒感が後退し、円売り・ドル買いが先行しました。前日に大幅安となった日経平均株価が小幅ながらも上昇し、投資家心理の悪化が一服した...
-
投稿日 2025-04-01 07:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月31日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前週末比15銭円安・ドル高の「1ドル=149円90銭〜150円00銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円25銭」、高値は「1ドル=149円38銭でした。 31日発表の3月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が前月から改善でし...
-
投稿日 2025-03-31 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円22銭の円高・ドル安の「1ドル=149円16〜18銭」で推移しています。 <トランプ米政権>の関税強化による米景気の減速懸念を背景に、日本時間31日にかけて米長期金利が低下し、円買い・ドル売りが優勢になり...
-
投稿日 2025-03-31 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日午前の東京外国為替市場で、円相場は大幅に上昇でした。12時時点は「1ドル=148円89〜90銭」と前週末17時時点と比べて1円49銭の円高・ドル安でしたた。 <トランプ米政権>の関税強化を背景に米景気懸念が強まり、日本時間31日午前の取引にかけて米長期金利が大きく低下。株価が急落しているの...
-
投稿日 2025-03-31 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日早朝の東京外国為替市場で、円相場は大幅に上昇しています。8時30分時点は「1ドル=149円32〜33銭」と前週末17時時点と比べて1円06銭の円高・ドル安でした。 米景気懸念が高まるなか、前週末の米株式相場が大きく下げて「低リスク通貨」とされる円には買いが入りました。米経済指標の下振れで米...
-
投稿日 2025-03-29 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比1円25銭円高・ドル安の「1ドル=149円75〜85銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円69銭」、安値は「1ドル=150円95銭」でした。 米消費者の景況感悪化などを示す経済指標を受け、米景気の先行き不透明感...