-
投稿日 2025-02-15 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比50銭円高・ドル安の「1ドル=152円25〜35銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=152円03銭」、安値は「1ドル=152円82銭」でした。14日発表の1月の米小売売上高が市場予想に届かなかったことなどで、債券価格は上昇し米長期金利...
-
投稿日 2025-02-14 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発しました。17時時点では前日の同時点に比べ1円57銭の円高・ドル安の「1ドル=152円70〜71銭」で推移しています。一時は「1ドル=152円39銭」近辺まで上昇でした。 <トランプ米政権>が「相互関税」の即時発動を回避しました。米インフレ再...
-
投稿日 2025-02-14 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比174円17銭(0.44%)安の3万9287円30銭でした。 前日まで上昇が続いたことから利益確定や戻り待ちの売りが出やすくなっています。円相場が円高・ドル安方向に振れたことも株価の重荷となりました。一方、ソニーGなど好決算銘柄が上...
-
投稿日 2025-02-14 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反発し、前日比1円60銭円高・ドル安の「1ドル=152円75〜85銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=152円70銭」、安値は「1ドル=154円04銭」でした。 米債券市場で長期金利が低下しました。日米金利差の縮小観測から円買い・...
-
投稿日 2025-02-13 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ57銭の円安・ドル高の「1ドル=154円26〜27銭」で推移しています。米物価指標の上振れで米金利の先高観が強まり、円売り・ドル買いが出ています。輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測や日本の株高も円相場の...
-
投稿日 2025-02-13 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続落し、前日比1円90銭円安・ドル高の「1ドル=154円35〜45銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=154円80銭」、高値は「1ドル=153円29銭」でした。 12日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、米国の物価上昇...
-
投稿日 2025-02-12 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続落でした。17時時点では前営業日の同時点に比べ1円61銭の円安・ドル高の「1ドル=153円78〜80銭」で推移しています。 11日の米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが先行しました。国内実需筋による円売り・ドル買い観測に加え...
-
投稿日 2025-02-12 08:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比50銭円安・ドル高の「1ドル=152円45〜55銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=152円61銭、高値は「1ドル=152円23銭」でした。 米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が同日、「追加利下げを急がない」姿勢を示し、...
-
投稿日 2025-02-10 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の東京外国為替市場で、円相場は5営業日ぶりに反落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ33銭の円安・ドル高の「1ドル=152円16〜18銭」で推移しています。 10日は国内で事業会社の決済が集中しやすい「5・10日」にあたり、あす11日が祝日ということもあり、実需筋のドル買いが入ったと...
-
投稿日 2025-02-08 08:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に5営業日続伸し、前日比5銭円高・ドル安の「1ドル=151円35〜45銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=150円93銭」と昨年12月上旬以来の高値を付けました。円の安値は「1ドル=152円42銭」でした。 <トランプ米大統領>の関税政策を巡る不...