-
投稿日 2025-03-29 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比1円25銭円高・ドル安の「1ドル=149円75〜85銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円69銭」、安値は「1ドル=150円95銭」でした。 米消費者の景況感悪化などを示す経済指標を受け、米景気の先行き不透明感...
-
投稿日 2025-03-28 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日午前の東京外国為替市場で円相場が下落でした。11時前には「1ドル=150円71銭」近辺まで下げ幅を縮小しています。12時時点は「1ドル=150円80〜82銭」と、前日17時時点と比べて26銭の円安・ドル高でした。 米インフレ再燃への懸念や輸入企業など実需の円売り・ドル買い観測が相場を押し下...
-
投稿日 2025-03-28 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比45銭円安・ドル高の「1ドル=151円00〜10銭」で取引を終えています。 米債券市場で長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが出ています。一時「1ドル=151円16銭」近辺とおよそ3週間ぶりの円安・ドル高水準を付けて...
-
投稿日 2025-03-27 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比70銭円安・ドル高の「1ドル=150円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円75銭、高値は「1ドル=150円14銭」でした。同日発表の米指標が市場予想を上回り、米経済の底堅さを意識した円売り・ドル買いが出ています。米政...
-
投稿日 2025-03-26 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ35銭の円高・ドル安の「1ドル=150円37〜38銭」で推移しています。 米景気の先行き不透明感を背景にした円買い・ドル売りが優勢となりましたが、輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測を受けて東京...
-
投稿日 2025-03-26 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇でした。12時時点は「1ドル=150円25〜27銭」と前日17時時点と比べて47銭の円高・ドル安でした。25日発表の米経済指標が市場予想を下回り、同日の米長期金利が低下しました。米関税政策を巡る不透明感が米景気を下押しするとの懸念から、円買い・ドル売りが優...
-
投稿日 2025-03-26 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反発し、前日比80銭円高・ドル安の「1ドル=149円85〜95銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円55銭」、安値は「1ドル=150円17銭」でした。 米消費者の景況感の悪化を示す指標を受け、円買い・ドル売りが優勢になりまし...
-
投稿日 2025-03-25 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前週末比1円40銭円安・ドル高の「1ドル=150円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円76銭」、高値は「1ドル=149円71」銭でした。<トランプ政権>の関税政策への過度な警戒が薄れたうえ、同日発表の米景況感指数の...
-
投稿日 2025-03-24 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ31銭の円安・ドル高の「1ドル=149円62〜63銭」でした。<トランプ米政権>が貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」で柔軟な姿勢を示すとの思惑から米景気懸念が和らぎ、円売り・ドル買いが優勢となりました。 2...
-
投稿日 2025-03-24 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=149円54〜56銭」と前週末17時時点と比べて23銭の円安・ドル高でした。<トランプ米政権>が貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」で柔軟な姿勢を示すとの思惑から米景気不安がやや和らぎ、円売り・ドル買いが優勢とな...