-
投稿日 2021-11-23 16:01
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コロナ禍でなかなかできなかった『わちゃわちゃ』した時間がとても楽しかったなーみんなノビノビしていてニコニコしていて、ワイワイワチャワチャで、擬態語が見えてくる時間😆子どもたちにとっても良い経験の場になったみたいだし、それを眺めていて何より自分が楽しかった😊勤労感謝の日。今日もお仕事を頑張ってくれてい...
-
投稿日 2021-11-23 13:30
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
トンネルの中を這いずり回ったり、穴に落っこちたり。ずっとそんな感じだと苦しい。でも、出口が見えたり、出口まで残りどれくらいかわかるだけで、なんだか気分が違ってくる。たぶんそれくらい『希望がある』ことってひとにとって大事なことなんだろうなと思ったりして。希望なんて、そんな大きいことでなくてもいい。ちょ...
-
投稿日 2021-11-23 11:21
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。嬉しい知らせが入りました。英検準2級に娘が合格しました!ちょっと自信がなかったようですが、2級につながる合格にとても喜んでいる娘。英語は得意ではないんです。でも好きなんです。好きは一番大切なんだと改...
-
投稿日 2021-11-23 10:01
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は久しぶりに子どもたちと遊びの場ワークショップを開催。どうやったら楽しんでもらえるかな。お互いに知恵を出し合いながら、工夫を重ねてる。難し過ぎない?簡単過ぎない?こうやったら面白いんじゃない?そんなやり取りをしながら、自分たちが楽しんでくれたらいいな😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を...
-
投稿日 2021-11-22 18:13
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。相手の言葉を繰り返すことだけでも対話が成立する。これ、リフレインと言います。例えば、今日の会話A:「村井さん。申し訳ない」私:「申し訳ない?」A:「変更してもらわないといけなくて」私:「変更しないと...
-
私の家の前の道路が、高校生や一般の駅伝大会のコースになっています。今日は、高校駅伝北信越大会が行われました。直向きに頑張っている姿って、とってもいいですよね。陸上競技は個人競技が多い中、駅伝やリレーのように団体競技もあります。3km、5km、10kmを個人で走るのと、駅伝のようにタスキを繋いで走るのとでは、大きく違うと思います。個人と駅伝、どちらも本人は頑張って走っていますが、駅伝は、自分のため以外に、チームの仲間のため、学校の名誉のために走ります。自分のためにだけ走っているだけでなく、チームや誰かのために走るというのは、とても頑張れて力が出ると思います。自分のために何かを頑張るのは当然ですが...
-
投稿日 2021-11-21 18:45
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
子「見て!これもリサイクル♪」小さな銀色のドラゴンを見せてくれる子ども。子「お母さんは買ってくれないけれど、 おばあちゃんがハイチュウ買ってくれたの! 包み紙だって折り紙になるんだよ」私「お!包み紙がドラゴンになった~! すごいね~!」>お母さんは買ってくれないけれど、、、。まぁ、そうだね笑子どもの話の【どこ】にフォーカスするかで、変わってくる親子会話母学コーチング無料メルマガ 「親子会話の中で使うコーチングってどんなもの?」https://88auto.biz/rakken039/touroku/entryform12.htm▶母学コーチング たかつち あやこコーチプロフィール htt...
-
投稿日 2021-11-21 17:39
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・皆さんにとっての「秋」はどんな秋ですか?スポーツの秋今月は2回のゴルフラウンドソフトボールの試合読書の秋ケーキの切れない非行少年たちドラッカーに学ぶ「ハイブリッ...
-
昨夜の月食、天気も良く、しっかりと見ることができました。神秘的ですよね。物理的には、地球と月と太陽の動きからこうなる。しかも、この時間にはこのような形になるまで、しっかり計算で分かる。次にこのような深い月食は、2086年までないなど、分かってしまいます。スゴイですよね。(私は2086年の月食は見れません)しかし、大昔の人には神秘的で、ひょっとすると恐怖であったかもしれません。私が幼稚園の頃見たら、不思議だなぁと思って見ていて、もの凄く感動し、何でだろうと思っていたら、ひょっとすると宇宙学者や宇宙関連の仕事に就いていたかも・・・。子供の頃の感動やなぜだろうということは、その人の人生を大きく変える...
-
投稿日 2021-11-18 18:21
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。ちょっとの間ブログをお休みしていました。また、書いていきます。よかったら読んでください!先日、久しぶりのゴルフ「タラオカントリークラブ」に行ってきました。あまり練習ができていませんでしたが、スコアも...