-
タケノコ掘りをしてきました。 昨年は取れなかったのですが、今年は豊作です。 特に今年は、写真にもあるように双子が多く、 今回は2つの双子がありました。 私自身は、タケノコは好きではありません。 なぜ、タケノコを堀に行くの? と聞かれると、 喜ぶ人がいるから、堀に行くです。 自分のことを一言で 「お節...
-
朝、TV朝日の「羽鳥慎一 モーニングショー」(福井県ではFBC)を見ていると、 興味ある内容が放送されていました。 ある中学2年生のお子さんをお持ちの方で、 お母さんがあまりにも子どもが反抗するので、反抗期届けをだしたらというと、 その子が、反抗期届を出してきたそうです。 (なかなか、お母さんもユー...
-
昨日は、妻の○○歳の誕生日でした。 私も、ケーキを買ってこようかと思って出かけていたところ、 同居している長男から、珍しく電話があった。 「お父さん、ケーキ買ってきて冷蔵庫に入れてあります。」 と聞いて驚いたと同時に、嬉しくなった。 また、連絡をしてきたのは、ケーキがかぶるといけないと思ったのでしょ...
-
投稿日 2022-04-17 16:37
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 今日のソフトボールの試合は、私にとって「幸せな時間」になりました。 その理由は 数年前、私が小学生のソフトボールチームの監督をしていた時に選手だった子(2人)と共に試合ができたことです。 ひと...
-
今朝、日本テレビのZIPを見ていたら、 ウクライナの情勢を悪用した詐欺などの放送があった。 大変な状況のウクライナを悪用して詐欺にするなんて、 本当に頭にきますね。 その詐欺の一例は、 Lineで勝手に友達登録され、ウクライナへの義援金を呼びかけるもので、 書いてあるURLにアクセスすると、偽のユニ...
-
投稿日 2022-04-13 19:37
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 本を2冊購入しました。 「自分を信じる」著:福岡堅樹 「弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉」著:鈴木颯人 2冊ともスポーツに関する本。 どんな内容なのかが楽しみです。 ★☆★☆★☆★☆★...
-
3年前からつよみ診断を毎年してるなかで、 毎回少しずつ変わるものの愛情だけはトップにくる。 愛情のつよみってぼんやりとしていて、 イマイチ何か分かってなかったんだけど 分かってから余計に自覚してしまって 使いすぎ疲労をおこしてる。 ここのところ私の身の回りや 関わりのある場、世界で 起こっていること...
-
自分の環境って自分が整えていかないと整わない。 誰かがやってくれる、はない。 過去と他人はどこまで行っても変えられない。 一昨年、世帯数が少なすぎて子供会を閉めた。 他町との兼ね合いで色々やっていた催しも 親の数が少なすぎて負担が多すぎたり、 あきらかに子どもたちのための会ではなくなっていたことに ...
-
自分の環境って自分が整えていかないと整わない。 誰かがやってくれる、はない。 過去と他人はどこまで行っても変えられない。 一昨年、世帯数が少なすぎて子供会を閉めた。 他町との兼ね合いで色々やっていた催しも 親の数が少なすぎて負担が多すぎたり、 あきらかに子どもたちのための会ではなくなっていたことに ...
-
昨日、ようやく離職票が届き、 初めての国民健康保険証を手にしました。 今までは共済に加入していたので、 保険料の半分は、雇い主(県)が負担してくれていました。 終わってわかる、ありがたさでした。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコン...