-
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内などの氏神様である、神田神社です。 長年日本橋に拠点を構えておりましたので、弊社も神田神社が氏子地域でした。 機会があれば、ご挨拶に伺う神社です。 創建は天平2年(730年)。元和2年(1616年)に現在地へ遷座、江戸総鎮守として尊崇されてきました。大己貴命(だい...
-
蒲田の名店、とんかつ檍(あおき)。 気が付くと、檍の店舗が一気に増えましたね、秋葉原にもカレー店できていたようです。 とはいえ、カレーだけではなく、普通のとんかつメニューが注文できるのは良いですね♪ ランチのとんかつ定食と、カツカレーを悩んだ結果、今日はカツカレーを。 かつにカレーをかけていない点が...
-
先日の朝食、飯テロのコーナー! 愛知県に出張した際に、宿泊したホテルです。 帰りの飛行機がどうしても間に合わず、翌日早朝の飛行機に乗るための宿泊でした。 よって、セントレア空港の最寄りで、一番安かったホテルという選択理由です。 駐車場もあり、出張利用者が多かった印象です。 ごちそうさまでした! ...
-
人材と人財人材と人財2つの違いはなんだろうと考えことはありますか?あまり考える機会はないかもしれませんが日本語や漢字ってとても奥が深くて言葉の意味や成り立ちを聞くだけでとても納得できることが多いです♪なぜその言葉が使われているのか意味がわかれば意識や行動が変わります。私たち日本人は言葉の意味を考えず...
-
読み終えている本ですが、先着1名様にプレゼントします♪ ご希望の方は、こちらから「希望する書籍・お名前・郵便番号・ご住所」を連絡ください。 起業のマトリクス 小川晋平 著 https://onl.bz/jYF3EHr 起業後のステージに合わせて、どのような解決策が必要か、「売り上げを上げる要素」×「...
-
千代田区・中央区を中心とした氏子地域である、日枝神社に定期的なご挨拶。 弊社も氏子として新年ご祈祷を執り行うなど、日枝神社は大切な存在です。 本日は日頃の感謝に加えて、今後の決意を述べて参りました。 日頃の感謝に加えて、売上利益が着実に上昇し続けているという結果に感謝すべく、 境内にある山王稲荷神社...
-
2月上旬、コンビニエンスストアのローソンが、日本全国47都道府県をワクワク!ハッピーに!と、 増量商品を発売して盛り上がりました。品切れが相次いだらしいですね… 本商品は、「盛りすぎ! ナポリタン」。 値段はそのままに、「まんぷくナポリタン」に比べて麺の重量を47%増量!! 普通のナポリタンではなく...
-
年末にお財布を買い替えたのですが、苦楽を共にした財布と別れるのが名残惜しく… 気が付くと2月末。そろそろお別れをせねばと、一歩を踏み出しました。 苦楽を共にした相棒ですので、供養すべくお焚き上げをお願いしました♪ お財布供養してくれる神社仏閣は全国にあります。郵送で供養をお願いできる場所を、2カ所ご...
-
今まさに人生の岐路に立っている、普段気が付いていない事実です。 目の前の選択を変える、点滅した信号を渡るか・待つか、その選択さえも人生の岐路となる場合があり、 その結果をこれまで報道やニュースで見聞きしてきました。 また、人生の岐路、自分の人生だけでなく、他人の人生の場合もありそうです。 目の前の出...
-
群馬県の四賢人ならぬ四変人によるカルテットセミナーを開催します✨なぜこの時期なのか?新たにスタッフが入職して指導をする機会が増えます👀少し悩み始める、あるいはもう少し先に悩む可能性が高くなります😭そんな方の為にも変人の考えや知識をお伝えしてお役立ていただきたい思いから企画しました🤩もちろん介護に携わ...