-
コーチ探せるに登録いただいている皆様へ。 本日、ログインしたダッシュボードの機能が一部アップデートしました。 「プロフィール更新」最終更新日から何日経過しているかが表示されるようになりました。 プロフィールを更新することで、クライアントに常に新しい情報を提供できます。 例えば、新しい提供メニューや商...
-
見た目に美しいだけではちっとも意味がありません。 しかし、見た目に美しくなくては誰もあなたの話しに耳を 傾けてはくれません。 自分に説得力をもたせるためにこそ、 美しくなくてはならないわ! 外面の圧倒的な美しさを支えるものは、常に、 圧倒的な努力です。 外見の輝きは内側の輝きによってこそささえられて...
-
ロシアがウクライナ侵攻が起こってしまった。 数日前のニュースで、 アメリカ政府が「ロシアがウクライナに侵攻する」と断定した と聞いたが、その時はそんな馬鹿げたことはないと思ってました。 ロシアとウクライナの関係は、当事者ではないので全く分かりません。 しかし、武力に訴えるのは、絶対許されるものではあ...
-
「石橋を叩いて渡る」と言うことわざわはあるが、「渡らない」ってどういう事だろう。 もともとのことわざわは、用心の上にさらに用心を重ねて、物事を行うこと だから最終的には「物事を行う」ってこと。 じゃあ「石橋を叩いて渡らない」って、最終的に「物事を行わない」ってこと? 石橋を叩くって、渡るために叩くん...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日はタイトル 「これからの人生をどう過ごすのか?」 の三回目、最終回。 一回目・二回目とで、残りの人生の長さを確認すると共に、どんな環境で過ごしたいのか、を綴ってきました。 そして最終回の今日は、ずばり 「何をしていたいのか? 何...
-
2010年に登場した画像投稿の「大切な人や大好きなことと、あなたを近づける」プラットフォームのInstagram。 月間アクティブアカウント数:10億以上 デイリーアクティブユーザー数:5億人以上 国内月間アクティブアカウント数:3,300万(2019年6月時点) https://about.ins...
-
何でも悪い方向に考えてしまうのがマイナス思考。 このマイナス思考、メリットもあります。 絶対できると信じて失敗するのと どうせできないと思って失敗するのとでは のちのちのショックの度合いが違います。 どうせ、失敗すると思ってる方がショックが小さいんですね。 物事がうまくいかなかったときに自分を納得さ...
-
コーチングの契約書を点検し、新たに文章を追加するなどして新しくした。 ここまでは、前回のブログでお伝えしたところ。 早速、法務部長にボランティアでチェックをお願い。 百戦錬磨の契約書エキスパート、的確なアドバイスだった。 さすが! 文中にある矛盾と、条項の並び及び項目名を修正し、いい感じに仕上がった...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日はタイトル 「これからの人生をどう過ごすのか?」 の二回目。 「人生100年時代」は、かのベストセラー「LIFE SHIFT」で一世を風靡した言葉ですが、私はこの著書に触発されて独立起業を決心しました。 人生は短いようで長い。長...
-
2年2ヶ月ぶりに、映画館に行ってきました。 コロナが始まり、全くいけなかった映画館。 ポイントカードの有効期限が間近となり、妻と映画館へ。 前までは「50歳夫婦割」があったのですが、 もうなくなってしまっていて、ちょっと残念でした。 しかし、私も「シニア割」対象なので……。 今回見に行ったのは、 映...