-
日本人はどうしても できていないことに目が行きがち。 幼少期にカナダで過ごした友人は、 日本に帰ってきてから 学校で、成績もできていないところばかりを 指摘される教育に驚いたとか。。。 今は教育もだいぶ変わってきてはいるけれど、 意識して気を付けないと、大人になってからも できていないことに...
-
夕方都内で打ち合わせがあり、直帰の予定。中野に訪れたい店があり途中下車して訪店。鳥取に移動(異動)する直前に大先輩プロコーチ方とご一緒したお店。実はこの日サクッと呑んで帰ることを以前より画策していた。この日このお店の常連コーチはお仕事で日程合わずだったので一人呑み。 早めの方店で一番乗り。お店の...
-
へぇ〜、傾聴ボランティアかぁ地域の掲示板に、こんな張り紙が 傾聴講座修了者が聴く、平和的ストレス解消どんなお話でもお聴きします 正直なところ、あまりよく知らなかったんだけどこう言う仕事、活動があるコーチではないしっかりと相手の話を聴く、たぶん聴くに徹するってことなのか ニーズがあるんだ...
-
想定外のことが起こったとき 頭の中が真っ白になったり するときがあります。 そんなとき どうしよう、どうしようと 焦るとますますパニックになります。 そこから抜け出すために 大切なこととは? 自分の中にあるものを 考えることです。 ...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業を終えてから5〜6時台に早朝ジムにて、肩・腕の筋トレメニューを実施し、そして、「SHIFT AI」の土曜日に開催された「確定申告知らないと怖い仕組み」のウェビナーのアーカイブ動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業前にWebデ...
-
投稿日 2025-01-22 07:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
9月にAppleは、数多くの新機能を搭載したiOS 18をリリースしました。しかしその直後、Appleの標準メールアプリを使用した際にIMAP接続が切れてしまい、主にカスタムドメインやビジネスメールサービスを利用するサードパーティメールプロバイダーのユーザーがメールにアクセスできなくなる問題が報告...
-
遅めの昼食はよく行く職場近くのカレー屋さんで。気になっていたナシゴレンランチをオーダー。学生の頃文化祭のテーマでエスニック料理をテーマとした発表をしたことを思い出す。 ナシゴレンはインドネシア風チャーハンなどと言われている。目玉焼きトッピングが特徴的。香り高く美味。 そして味変に挑戦。テーブルに...
-
投稿日 2025-01-22 03:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「自分でウェブサイトを作りたいけど、何から始めればいいか分からない…」そんな方にぴったりの無料ワークショップが登場✨ 👨💻全5回シリーズで、ゼロからウェブサイトを完成させます!実際に手を動かしながら、ウェブ制作の基本を学べるチャンス!専門講師【PSPINC】がサポートするので、安心して参加で...
-
来月の嘉村賢州さんのセミナー参加に向けて、ソース原理の本を購入 本の帯のコメントによると プロジェクト、組織、人生キャリア……
停滞を乗り越える鍵は、驚くほどシンプルだ。 役職でもスキルでもなく、
創造の源(ソース)に目を向けることで
人と組織のポテンシャルが花開く。
次世代型組...
-
男性には嫌われないのに なぜか女性に嫌われる! なぜ、どうして!? こうなったらとてもつらいですよね。 ファッション診断にお越しくださった方から、 嬉しい報告が届きました。 ファッション診断を受けた目的は 似合うファッションが知りたいのでは...