-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業を終え、5時から早朝ジムにて肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の月曜日に開催された「LT大会 先人のAI活用失敗談から学ぶ成功事例!!」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨※写真は、ウェビナー内で5名登壇されたう...
-
朝、いつもの駅で無料期間中の中央線グリーン車に乗車。着座した近くの通路側空席の足元部にビジネストートバッグが一つ。隣の窓側席の方のものと思いきや、、、その席に後から乗車してきた乗客が「ここいいですか」と窓側の客に問うと、、、 「私が乗る前から置いてあった。忘れ物らしい」と涼しい顔(声)で回答。 ...
-
人を話を聞いて、なるほどと 思ってもすぐに動く人と 動けない人がいます。 動けない人の特徴は 頭で考えてしまう。 頭で考えてしまうとどんなことが 起こるかというと 過去の成功体験、失敗体験を 引っ張り出してきます。 未経験のことは経験してな...
-
After a 9-hour bus ride, we finally reached our final destination, Uyuni.We joined a 1-day + Sunset tour and had an amazing time enjoying the breathta...
-
午後と夜、webセミナーに参加。いずれも一から知識を習うといったものではなく、事例の検討や推測、日頃の支援業務で悩みやスタック事例のシェアや討議したりするもの。こんな場に参加できること自体ありがたい。安心安全な場。 事例研究は文字通り事例をもとに実際の場面を想定して考えるもの。まとめ総括で「そう...
-
今月も1日も休まず走り続け、2月度累計走行距離が目標150kmを残3日残して、今月もクリアしました🎉今朝も4時起きで、朝5〜6時台に、東京スカイツリー🗼を見ながら、地元墨田区のランニングクラブの5時台の朝ランイベントに参加し、気温2℃の中、自宅〜東京スカイツリー〜浅草雷門〜浅草寺〜隅田川テラス〜東京...
-
投稿日 2025-02-25 06:02
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「輝いて!喜んで!感謝して!〜職場の健康から未来の幸福へ〜」 職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。 職場のコミュニケーションが心の健康を支え、生産性を上げるカギになります。 職場での会話は単なる情報交換だけではなく、チームワークを育むための大切な手段です。実際、良いコミュニケーシ...
-
いよいよ2月も最終週。また同時に、修了式まで残り4週と数日となりました。 ここからは、怒涛の日々が続いていきます。学年末までに取り組む主な項目を、行事を基準に3区分に分けて列挙してみました。 ①卒業式の日(3月中旬)まで →主に、成績や通知表、卒業式準備に関すること □3年生を送る会□【部活...
-
自分の強みと言われると なかなか答えられない人も 弱みと言われるとサラサラと答えてくれます。 中には弱みなら100個でも すぐ出せるという人もいます。 ですが、ものは考えよう 表には裏があるように 弱みは強みに変えられるのです。 例えば、怒りっ...
-
今期の日曜劇場は松坂桃李主演の御上先生。 未来を夢見る進学校の高校生が汚い大人たちの権力によって犠牲になっている現実に立ち向かい、教育のあるべき真の姿を問う教育再生ストーリー。今回はそのエピソード6(ちょっとネタバレ)。 主人公の御上先生が生徒と向き合って説明している場面で、20年前御上先生の兄...