-
投稿日 2021-12-23 22:38
さわログ
by
さわ
私はたぶん今 戦っているのだろう 戦いたくなどない 穏やかな日々を願っているのに でも戦っている だけど誰でもきっと 戦わなければならない時ってのが 来るものなのだろう それがきっと 私は今なのだろう 今日はがんばった よくがんばった もう少し あともう少し https://jp.bloguru.c...
-
投稿日 2021-12-23 21:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
各学期の終わりになると、 成果物や作品を持ち帰ってくる。 今日、手旗を持って帰って来た。 運動会での団体演技で使用した手旗。 手旗と言っても、ちょっと大きめ。 柄の長さは 約100cm 旗の大きさは、 縦60cm 横80cm 寄せ書きのように、 友達同士から、 担任から、 メッセージが書き込まれてい...
-
投稿日 2021-12-23 21:17
Ayaのブログ
by
Aya
まるでクリスマスプレゼント♪ 冷凍庫にも患者さんから頂いたクラブハリエのバームクーヘンがいっぱいあるよ。 お菓子に困らないって幸せなことだ。 先生、患者さんありがとう セッションのお問合せ ↓↓↓...
-
投稿日 2021-12-23 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは。今日もお訪ねいただき有難うございます♪以前アップした記事にアフリカでのコーチングについて書いたものがあったのですが、今日はその続編です。過去の記事はこちら☟▷https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/415547/vol-91▷https://jp.b...
-
いつものように、はなちゃんと朝の散歩。 最近朝の寒さは身に沁みるね。 いつもの神社でお参り、昨日の朝は気がつかなかったけど、神社ではすでにお正月の飾り付けが始まっていた。 そう思うと今年も終わりかぁ、なんかあっという間の1年だった。 コロナにはじまり、コロナに終わった1年だった。 もしコロナがなか...
-
投稿日 2021-12-23 13:48
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
有名なお話なので、ご存知の方が多いことと思います😊 子育てにおいても大事だなと思うのですが、社会人になると忘れてしまう方 多いのではないでしょうか。 私もよく忘れてるかもしれません😅 自分で釣れないから釣ってもらうことを喜んで、釣ってもらったものをもらうことが当たり前になったら、なかなかそこから抜け...
-
投稿日 2021-12-23 12:32
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
とりあえず陳列してモチベアップの儀式 今年は久々とろとろ石鹸も作ろう だがお腹が空いてきた 先にご飯だ♪ Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチングを身につけたい方 体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ https://www.ginza-coach.c...
-
投稿日 2021-12-23 11:02
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
私は以前、そうですね3年ほど前まで、誰かと話しをしていると 「今の話しどんな風に受け取ってくれたかな」 「これ言うと嫌われないかな」 「このひとにはこんな言い方で良かったかな」 と、いちいち不安になる傾向にありました。 今でも多少そんな時はありますが、よく考えたら、なんだか自意識過剰で、とにかく嫌わ...
-
投稿日 2021-12-23 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
期せずして 真ん中に立つコトってあるよね 恐れずに 気持ちはフラットに そして 一気に気持ちを解き放つ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
朝、目が覚めたときのぼおーっとしている状態は とっても貴重な時間です。 1日のうちでも、潜在意識にアクセスしやすいゴールデンタイム。 このゴールデンタイムを利用しない手はないですね。 起き抜けの寝ぼけてる状態は脳がリラックス状態。 ぼおーっとしてるときにこそ、オススメなのがアファメーションです。 ア...