-
今まで全く気にしてなかった箱。 絶対この箱を開けてはいけませんと 言われると見たくなります。 絶対にこの言葉は言ってはダメと 言われれると気になってしまいます。 ダメとわかっていてもつい、使ってしまう。 人はダメと言われるとやりたくなるのです。 ネガティブなことは考えないほうが いいと言われています...
-
""やりたいことをやろう!"" なんて言った時、 〜出来るようになりたい!、〇〇円稼ぎたい!、独立したい!、転職したい!、〜で優勝したい!、~を勝ち取りたい!、売れたい!、なんやらかんやら、、、 など何らかの行動の先の成果を挙げがち。 なぜなら、今まで何らかの行動の先に得られる目標を目指す事が是とさ...
-
投稿日 2022-08-02 07:21
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
自分をさらけ出して大丈夫? 本音を話して嫌われない? それなりのキャリアを重ね、 それなりの収入、役職を得て プライドが高くなりすぎると 人に頼ることって 自信がない人のすること。 心が弱い人がすること という思い込みを持っています。 わかってはいるんだけど プライドが邪魔しちゃって。 心を開いて話...
-
投稿日 2022-08-02 06:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 正位置 ペンタクルス3 仕事でも勉強でもコツコツ積み上げたものが長く残り、そして賞賛されます。時間をかけて積み上げる事は全ての基本だと忘れないで! 【今日の月 乙女座→天秤座】 月は気分、気持ち。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 海王星オポジション 冥王...
-
久しぶりに福島へ、 この10年間いつも乗り続けている、東京07:12発やまびこ123 いつものように福島駅改札で、同じ新幹線に乗っている出張者を探して、相乗りして工場へ 諸々の会議をこなす中で、コーチングを行なっている工場メンバーのひとりと、久しぶりに対面でセッションを行った。 継続して約10回、定...
-
投稿日 2022-08-01 20:50
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 「いつか見返してやる」 嘲笑われたり 振られたり 全く相手にされなかったり その度にこの台詞を呟いてきました。 悔しさを頑張る原動力に変換すると 自分磨きに拍車がかかり 時にはすごい力を発揮できたりします。 一方では 余計に泥沼化してしまい 苦しくなってしまう事もあります。 どちらも「見...
-
投稿日 2022-08-01 20:18
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人のできていない部分に目を向けてしまう 肯定できずに批判してしまう 自分の感情が落ち込んでいたり 物事がうまくいっていないときに やってしまいがちです 頭ではわかっているつもりでもつい・・ 自分に起きていることを しっかり理解・納得することができたら きっと、ものの見方も変わってくるでしょう その気...
-
投稿日 2022-08-01 16:11
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
表情について学んでいく。 第二弾は、「嫌悪」の感情です。 出かける時に玄関で、 蜘蛛が壁を歩いているのを 発見しました。 息子に対して指さしました。 靴を履こうとしていた彼は、 壁を見たかと思うと、 私のほうを振り返りました。 その時の気持ち悪そうな顔。 そんな表情を思い出しました。 どんな表情なの...
-
こんにちは! 東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です! 最近気持ちが上がらないなー。 楽しいことがないなー。 もしかしたら、日常起きている楽しいことや嬉しいことを忘れてしまっているかも知れないですよ。 そんな時は、ノートを開いて(...
-
投稿日 2022-08-01 10:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
丁寧にしたいから それが叶わなかった育児中の料理、 時間が限られていたPTの時の 患者様との時間が 私にとってはストレスの積み重なりだった と今思う。 でもそれがあったから きっと 今の仕事を丁寧にできる喜びや 料理を楽しむことができてるんだと思う。 Mika 私のコーチプロフィールはこちら いろい...