-
投稿日 2023-02-09 21:00
さわログ
by
さわ
先日、銀座コーチングスクールの「ストラクチャー編」(クラスB)を修了いたしました。 ちょうど折り返し地点まで来ました。 今回の「聴いて問ふ者たち」は、「基本スキル編」(クラスA)の振り返りと共に、“コーチングと日常会話”の関係性などについてお話ししたいと思います。 *今回から掲載する画像・図表などは...
-
投稿日 2023-02-09 20:29
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
どうも思うように進まなくて 落ち込んだり イライラしたり 誰だってあると思います 感情のままに どこかへ八つ当たりしてみたり それでも気が収まらなくて 更に感情が高ぶってしまうこと そんなときに 冷静になって考えてみて、と 言われても なかなかできないことも・・ ただですね なぜ、今そんな感情になっ...
-
投稿日 2023-02-09 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
空回った毎日から卒業して 結果の出る毎日を生きたいあなたをサポート、 パーソナルライフコーチの脇坂史湖です。 ピンチだ、 困った、 どうしょう… 頭は真っ白、 何から手をつけたらいいか分からず、 焦りが募るばかり。 ドラマに出てくるような ミラクルに期待したくなりますが 実際はそうはいきません。 で...
-
投稿日 2023-02-09 16:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
気づきを得ることはとても大切で、気づきを得ることは出来ます。ただ、気づきを自分のものにできないことのほうが多いですね。行動も思考も、気づきがあったはずなのに、変わらない。それは、無意識の領域が勝手に判断してしまいます。でも。変わらないと感じることができているとまた修正できます。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-02-09 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはコロナが蔓延してから日本中の医療機関が大変疲弊してしまっていると感じます。最近では、チーム医療というワードもクローズアップされて、より患者を中心とした質の向上が注目されています。ただ、まだまだ本当の意味でのチーム医療の実現には至っていないという事も言われています。医療現場と言えども、企業の...
-
ブログルへの投稿、100回目を迎えました。1回目の投稿は去年4月18日。あれから10ヶ月。始めた頃は、100回という数字が途方もない数字でした。コツコツと積み重ねていく以外に手段はない。その成果が今につながりました。大切なのはここから。初心に立ち戻って、今の私にできること、考えた事、経験から考えてい...
-
お勤め時代、毎朝起きるときにため息。 日曜日の夜は憂鬱になってくる。 働くってつらい。 そんな数年間を過ごした時期がありました。 それから、場所を変えて働き出したら 人生の見える景色が変わりました。 もし、朝起きてため息が出るなら そこは自分の才能が生かせる場所か 自分に問いかけてみてください。 や...
-
投稿日 2023-02-09 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
さあ、今日も元気にまいりましょー♪明日はですね健康診断(もちろん胃の検査もあり)と歯医者さんですよそして雪が降るとか降らないとか言ってますねーどうなるのでしょうか冬ですからね雪が降るのは仕方がないどうなっても良いようにちゃんと準備しておこう♪ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・...
-
投稿日 2023-02-09 08:45
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
私は人にすぐ親しみを持つ性質があると思う人が好きで、すぐ仲良くなりたいた思う。でも反面、人と比べて よく苦しむことがある。これって同じ性質が表に出た時の表裏一体っていうものかなと思う。良くも悪くと同じ土俵に立ってしまうから良く出る面と悪く出る面をしっかり把握していきたい。そして良く出る時って 当たり...
-
投稿日 2023-02-09 07:36
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
あなたはなにをしたら本当に満たされますか?以前、コーチからの問いかけに★たくさんのクラインと様に囲まれて 喜びを笑顔がどんどん増えていくこと。★毎月安定した収入を手に入れて 資産を増やし続けること。★仕事をしながら旅を楽しむ。 リゾート地でリラックスする。全部揃ったらそりゃあ、満たされる。・・・★で...