-
2月はキャリア面談を40人ほど、企業さまを訪問してさせていただいています。「ほんとうの問題は何?」自分でも気づいていない、思考のクセ、行動のパターン言語化させる質問。悩みや課題の本質に気づくと、あとは自分のちからで解決出来る!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ...
-
投稿日 2021-02-10 00:14
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
海外での大きな楽しみのひとつに「食」がありますが、"アーティチョーク"(alcachofaアルカチョーファ)は、日本では食べたことがなかったです。このように焼いてもよし、トマトソースで煮込んでもよし。実は一度だけ興味本位で生のものを買ったことがあるのですが、捨てる部分を焼いて食べようとして、硬すぎて...
-
どうも、ほりしゃんです。今話題のClubhouse先ほど招待されついに潜入できました。色んなところで色んなお話やはり、人間は喋りたい生き物なのだなと実感しました。それにしても使い方がわからん笑...
-
投稿日 2021-02-09 19:20
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチスポーツコミュニケションアドバイザー村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html多様性の時代いろんな個性、強み、特技・・・十人十色、それぞれを活かしてより良いチームを作ることができれば、最強のチームができる。そのためには、対話(コミュニケーション)が不可欠指導者や上司が一方通行で、指示を出したり教えたりすることも大切なことです。それにプラス、相手の...
-
投稿日 2021-02-09 16:56
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
私の頭の中は今きっとこの写真のような感じこれにプラス美味しい食べ物とか雲井さんととしちゃんの動画とか小布施のワインとか例の本とかさて、Youtube配信のシステムを組み始めようそういえば私の今月のキーワードは「風を集める」色々なものが集まりそうだぞ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:...
-
先日、銀座コーチングスクール無料体験講座にご参加くださった方が「コーチングって人間関係のためのスキルなんですね。ビジネスマナーみたいに、仕事する時の必須スキルなんですね」っておっしゃっていました。信頼関係を醸成するための認めるスキル相互理解のために相手の話を聴くスキル情報共有のために相手の話を引き出すスキル<2月3月にスタートのクラス日程はこちら>◆2月20日(土)13時から18時 クラスA八重洲校◆3月6日(土)7時から12時 クラスA仙台校◆3月6日(土)13時から18時 国際資格取得クラスクラスL仙台校(受講資格:認定コーチ)◆3月9日(火)9時から14時 クラスA仙台校*銀座コーチング...
-
おはようございます。都内の感染者も徐々に減少してきてあともう一踏ん張りですね。昨日は夜に自分自身のコーチングセッションについてのテーマでメンターセッションを受けました。その際「感覚」について触れる質問とは?みたいな話になったんですが、考えると面白く感じ盛り上がってしまいました。「感覚」に触れる質問で...
-
投稿日 2021-02-09 01:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
留学延長の手続きのために、外国人の案件を取り扱う事務所に行って来ました。その事務所があるのが、たぶん日本のテレビでもよく紹介されているスペイン広場(Plaza de España プラサデエスパーニャ)です。ここへ来るたびに、初心に戻れます。ちなみに、Zは、濁りません。プラ「サ」です。なので、ZAR...
-
投稿日 2021-02-08 23:25
幸せに向かう人生を全力応援☆彡
by
やすたにえきこ
昨年の夏B君にそっと教えた「ファンタジーワーク」☆ファンタジーワーク自分に嫌な事を言ってくる人や嫌な出来事、モヤモヤした感情を空想の力を使って吐き出してしまう方法簡単に自分の心がちょっと楽になるセルフワークの方法嫌なアイツを自分の心の中で人間以外の者に変えてしまって小さく小さくして~~~軽く軽くして...
-
投稿日 2021-02-08 20:06
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
「どうしよう」「やっぱりやめようか・・」「いやいや、ここで動かないと何も変わらないかも」「でも、やっぱりコワイ」大きな独り言を繰り返すのは、私なりの理由がありました。□どんな人がいるのかな?□変な勧誘されたらどうしよう(断れるか心配)□騙されたらどうしよう(そんなはずないけれど、そう思っていました笑)【初めての場所に行って、知らない人と会って、話をする】興味あるけれど、恐怖・・・。でも、行ってみたら、笑って、話をして、瞬く間の90分!私もこんな風にコミュニケーション図りたい!【コーチング学ぶぞ!】= 決意しました私は、迷いながらも1歩踏み出すことで変わりました。迷っている方にぜひ伝えたい。コー...