「在宅緩和ケア」を選択した5つの家族を取材したドキュメンタリー
『ハッピー☆エンド』が、2025年4月18日より公開されます。
過酷な延命治療で苦しむことなく、住み慣れた家で心と身体の苦痛をやわらげながら自分らしい日常生活を送れるようにするのが「在宅緩和ケア」です。末期がんで余命宣告を受け、病院での治療をやめて自宅で過ごすことを選んだ患者たちとその家族を取材しています。
在宅緩和ケアで2000人以上を看取った経験のある<萬田緑平>医師による適切な指導のもと、患者たちが最期まで自然体で生きぬく姿を映しだします。同時に、自宅で一緒に過ごす家族が「在宅緩和ケア」のなかで気持ちを整理し、納得してお別れの時間を過ごす様子にもカメラを向けています。
2018年9月15日に他界した俳優<樹木希林>の講演会時の映像も使用しています。
『いただきます』・『夢みる小学校』など教育や農業、食育を題材にドキュメンタリー作品を制作してきた<オオタヴィン>監督が、本作では医療をテーマに据え、生きる喜びを問い直しています。<佐藤浩市>と<室井滋>がナレーションを担当しています。