記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 『日本任侠伝 一匹狼』@BS12トゥエルビ

『日本任侠伝 一匹狼』@BS12トゥエルビ

スレッド
『日本任侠伝 一匹狼』@BS1...
今夜<20:15>より「BS12トゥエルビ」にて、同局<18:30>からの『昭和任侠伝 唐獅子牡丹』に続いて、1966年7月9日より「昭和任侠伝」シリーズ第3作目として公開されました『昭和任侠伝 一匹狼』の放送があります。
 
昭和初期、千葉の漁港町。暴力に物を言わせる網元の川銀一家に、老舗の網元・濱徳の若旦那も、それを助ける潮政一家の貸元「秋津政太郎」もほとほと手を焼いていましたが、マグロ漁が近づくと、水揚げ独占を企む川銀一家の仕打ちは日増しにエスカレートしていきます。元関東島津組の幹部「武井繁次郎」が、病死した弟分の妻「加代」の父である潮政一家の「秋津政太郎」の元に身を寄せます。丁度その頃、島津組の親分を闇討ちした刺客「桂木龍三」も川銀一家に草鞋を脱いでいました。
 
やくざ者を嫌いながら「繁次郎」に惚れた「美枝」の小料理屋に、美枝の兄「龍三」が現れると、仇同士と気づいた二人は渡世の仁義で刃を交えるが、邪魔が入り対決は持ちこされます。互いの男気と義理人情に触れ、二人が存在を認め始めた矢先、「政太郎」が川銀一家の手先に殺され、怒り心頭に発した「繁次郎」は、川銀一家の親分を切り捨てる決意を固め、ドスを片手に殴りこみます。
 
「武井繁次郎」に<高倉健>、「桂木美恵」に<藤純子>、「秋津加代」に<扇千景>、「ネコ」に<曽根晴美>、「浜田勇吉」に<御木本伸介>、「弁慶松」に<小島慶四郎>、「川崎銀五郎」に<河津清三郎>、「秋津政太郎」に<島田正吾>、「桂木竜三」に<池部良>ほかが出演、監督は<佐伯清>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり