11日、第71期王座戦五番勝負第4局が、京都市の「ウェスティン都ホテル京都」で指され、七冠を持つ<藤井聡太>(21)が<永瀬拓矢王座>(31)に138手で勝ち、対戦成績3勝1敗で「王座」を奪取するとともに、〈名人、王将、竜王、王位、叡王、棋王、棋聖〉を併せ史上初の全八冠制覇を達成しています。将棋界のタイトル独占は1996年の<羽生善治九段>(53)の七冠以来四人目。21歳2カ月での八冠は<羽生善治九段>の七冠達成時(25歳4カ月)より4歳以上も若い偉業達成となりました。
午前9時に対局が始まり、第4局の先手は<永瀬拓矢王座>で2六歩をつくと、<藤井聡太七冠>は8四歩で応じ、互いに飛車先を突く、相居飛車の出だしとなりました。
<藤井聡太七冠>は2020年7月、17歳11カ月の史上最年少で初タイトルの「棋聖」を獲得し、翌月には「王位」獲得で二冠。2021年には「叡王」と「竜王」、2022年には「王将」を獲得。そして今年3月に「棋王」を獲得すると、6月に20歳10カ月の史上最年少で<渡辺明名人>(39・当時)から「名人」を奪取、<羽生善治九段>と並ぶ2人目の七冠達成を果たしていました。
最後に残った「王座」戦は、6期目の参加で初めて挑戦者に名乗りを上げ、五番勝負の短期決戦で先手番の第1局を落とす苦しいスタートとなりましたが、第2局から3連勝で制しています。第3局は敗色濃厚だった最終盤での逆転勝ちでした。登場したタイトル戦を全て制し、獲得数を計18期(歴代7位)に伸ばしています。
将棋界のタイトル独占は他に、<升田幸三>実力制第四代名人の三冠(名人・王将・九段<その後十段、現竜王>=1957年達成)と、<大山康晴十五世名人>の三冠、四冠、五冠(名人・王将・十段・王位・棋聖=1963年達成)があります。<羽生善治九段>が七冠達成後、2017年に「叡王」戦が第3期からタイトル戦に昇格し、現在の8タイトル制になっています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2023-10-12 06:12
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2023-10-12 06:35
ワオ!と言っているユーザー