記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<郵便切手>(62)ストーンヘンジ「82円」

スレッド
<郵便切手>(62)ストーンヘ...
海外の世界遺産を紹介する「海外の世界遺産シリーズ 第4集」として2年前の2015年3月26日に発行されています5種類「(1)カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (2)イスタンブール歴史地域 (3) ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 (4)プラハ歴史地区 (5)ハロン湾 」のひとつです。
オフセット5色刷り、切手デザイナー<貝淵純子>の図案です。

「ストンヘンジ」は、円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなり、世界で最も有名な先史時代の遺跡である。考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと考えている。そして、それを囲む土塁と堀は紀元前3100年頃まで遡るという。

馬蹄形に配置された高さ7mほどの巨大な門の形の組石(トリリトン)5組を中心に、直径約100mの円形に高さ4-5mの30個の立石(メンヒル)が配置されている。夏至の日に、ヒール・ストーンと呼ばれる高さ6mの玄武岩と、中心にある祭壇石を結ぶ直線上に太陽が昇ることから、設計者には天文学の高い知識があったのではないかと考えられている。また、当時としては高度な技術が使われており、倒れないよう安定させるため石と石の間には凹凸がある。

遺跡の目的については、太陽崇拝の祭祀場、古代の天文台、ケルト民族のドルイド教徒の礼拝堂など、さまざまな説が唱えられているが、未だ結論は出ていません。
#ブログ #切手

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり