記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(910)淡紅紫色の<一日花32>【イセハナビ】

スレッド
ファルコン植物記(910)淡紅...
あまりみかけない【イセハナビ】ですが、<一日花>ということで、花もややしぼり気味状態でした。

キツネノゴマ科イセハナビ属の多年草で、原産地は東南アジア、中国を経由して江戸時代に渡来しています。
なぜか学名には、「Strobilanthes japonica」とjaponicaの名称が付いています。

開花期は夏から秋にかけて、淡紅紫色の花を咲かせます。
花冠は漏斗状で先端は5裂、花径は10ミリほどの小さな花で、花びらは左右非対称をしています。

デジカメを構えていましたら、「ヤマトシジミ」が飛来、花よりも蝶にピントを合わせてしまいました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-09-15 07:43

初めて聞く名前です。
どういうときに"japonica"とつけるんでしょうか?
帰化して日本固有種になったのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-09-16 05:25

植物の学名は、本来は固有種の名前が付くのが多いのですが、植物学者がはじめて発見した地域の名前の場合もあるようですね。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-09-15 14:20

どの花かと思いました
デジカメはある意味難しいですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-09-16 05:27

中途半端な写真になりましたが、お許しください。
もう最盛期を過ぎていたようで、ヤマトシジミの右側の茶色いのが花後の姿です。
そんなこともあり、5弁科の桃色の花の存在が薄れてしまいました。 (汗)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり