記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(245)白色の筋がある【チャエダシャク】の幼虫

スレッド
ファルコン昆虫記(245)白色...
昨日紹介した 「チャバネフユエダシャク」 と同様に、チョウ目シャクガ科エダシャク亜科の【チャエダシャク】の幼虫です。
成虫は、茶褐色・灰褐色のまだら模様の翅に、黒褐色の筋が入っています。

シャクガ科の幼虫の「尺取り虫」らしく、ちょうどU字型に体を持ちあげて移動しておりました。
当初は、5本ばかりの白色の筋がありますが、大きくなるにつれて消えてゆき、最後は2本だけが残ります。

幼虫は4~5月頃に見られ、成虫は初冬の11月頃に孵化して落葉樹などの林で見かけることになりますが、樹木の色合いによく似ていますの、見つけるのは大変です。

「チャバネフユエダシャク」は<性的二型>でメスは翅を持ちませんが、この【チャエダシャク】は、オスの触角が櫛状であるのに対して、メスは糸状の違いで見分けられます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2013-05-15 16:01

出ました!尺取り虫。色々の種類があるのですね?皆同じだと思っていました。勉強になります。みどりの色もいたかな?

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
出ました!尺取り虫。色々の種類があるのですね?皆同じだと思っていました。勉強になります。みどりの色もいたかな?

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-05-16 02:02

これぞ「尺取り虫」という姿ですよね。 (笑)
数多くあるシャクガ科の幼虫ですので、色々な形や模様が楽しめます。
また、期待しておいてくださいね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり