記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(180)オシロイバナの花に【ヤマトシジミ】(9)

スレッド
ファルコン昆虫記(180)オシ...
「オシロイバナ」の絞り模様の採集にと出向きましたら、運良く【ヤマトシジミ(大和小灰蝶)】と遭遇です。

10月半ばともなりますと飛び回っている蝶も少なくなり、見かけるのは 「イチモンジセセリ」 と 「モンシロチョウ」 、そしてこの【ヤマトシジミ】ぐらいでしょうか。

何枚か【ヤマトシジミ】を取り上げていますが、いまだ「ルリシジミ(瑠璃小灰蝶)」と遭遇しません。
1.5センチばかりの大きさの裏翅の中に黒色の斑点模様がありますが、この黒色の斑点ひとつが内側に入り込んでいるのが、「ルリシジミ」です。

昨年から「もしやして」と期待しながら撮影していますが、今年も遭遇することなく終わりそうです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2012-10-12 10:40

今年はこの蝶の写真は撮れていませんが綺麗に撮れましたね。
小さい蝶だと思いますが。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-10-12 22:04

翅の大きさが1~1.5センチほどですし、よく飛び回るので、撮影には苦労しますね。
ProDoriverさんのように一眼レフではなく、コンパクトデジカメですので、余計に一苦労です。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり