Neposmart Corporation は、ワシントン州ベルビューに本社を持つセキュリティシステムの製造販売会社です。彼らの特徴は PC を小型化して監視カメラの中に埋め込む特許を持っていることで。セキュリティシステムでありながら専用のコンピュータや制御パネルを必要としないので、安価で設置が簡単なシステムを提供することです。また、カメラの制御や監視は iPhone と Android 用に開発された App から簡単に行うことができます。
内倉社中は、この会社と提携してセキュリティシステムを販売することがもちろんですが、パニックボタンと併用して一人住まいの老人が、必要に応じて助けをインターネットを通じて家族に知らせることができるシステムを開発しています。この写真は、パニックボタン(プロトタイプ)と室内用 PC 内蔵カメラの写真です。本製品の販売価格(売切で日本構内価格5万円以下)を目指して開発を行っています。本製品の日本国内での販売にご興味がありましたら、内倉社中までご連絡をお願い致します。
https://neposmart.com
ロサンゼルス出張から帰って来てオフィスに行ったら中国からスマホ用リングフォルダーのサンプルがいくつか届いていた。来週にでもしょうかいします。
今日ロサンゼルスからシアトルに戻る。昨日、ロサンゼルスに来た目的のちゃりてぃゴルフトーナメントに参加して、夜はシアトルにはない日本で言う「クラブ」に飲みに行った。まあ、日本のカルチャーを満喫させていただいた。この歳になってご馳走してもらった・・・わるかったなと反省。でもクラブでの遊び方がよくわからない。
この写真はお昼を食べた KING'S HAWAIIAN BREAD を製造販売する会社が経営するレストラン。朝から多くの人が入っている。私が食べたのは朝食ではなくサラダだが、量が半端ではない。とにかく1つの商品が売れると、それを中心にいろいろなビジネス展開ができる。もしロサンゼルスに来る機会があればこのレストランには行って見て来てください。
ロサンゼルスでお世話になた皆様、ありがとうございました。
今日ハリウッドで映画の監督をしている私の親戚とその母親と食事をした。そこで選ばれたのがハリウッドの北にあるスタジオシティにあるシュガーフィッシュという寿司レストランに行った。
2つ驚いたことがありました。
(1)寿司が小さく、シャリも少なく、アメリカ人に食べやすい大きさになっている。
(2)日本人の客も店員もいない。アメリカ人(白人のお金を持った人)を相手に割と手軽な値段で売っている。
今までに見たことのないコンセプトのお店だ。面白い。勉強になる。ちなみにこの写真がセットで$32・・・やすいのか、高いのか・・・微妙だ。ちなみに今日はいとこにおごられてしまった。
SUGERFISH BY SUSHI NOZAWA
Http://www.sugarfishsushi.com
Gen Y にこういうものは売りにくい。
これをどうやって売るのか、考えてみてください。
Generation Y とも呼ばれる、現在 16歳から36歳の人達。この世代特徴として(一般的に)言えるのが・・・(全ての人がそうではないですが)
(1) 欲しいものが得にない (車・家・宝石・時計など)
(2) 必要な時に必要な物は借りれば良い(車・家・・・)
(3) スマホとPCは必要、インターネットは絶対に必要
(4) 基本的に考え方は左寄り(社会主義的な考え)
(5) 情報はインターネットや友達から(新聞・TVなのではない)
(6) 仕事は行きてゆくための主題(なるべくラクな方が良い)
(7) 必要以上のお金にたいする欲がない(ラクな方が良い)
(8) インターネットで安いものやお得なものを見つけるのがうまい
(9) 親元から離れて自由が好き
(10)他人をねたまない
こんな人達にどうやってモノを売りますか? 考えたことありますか?
日本企業様のイベントで使うノベルティギフトとしてスマートフォン用のリングスタンド(日本向け仕様のもの)を企業の名前入りで作成して納品が終了しました。この写真で見る上部の光った部分に実はインターネットのアドレスが書いてあるのですが、光で見えないようにして撮影しました。
価格は円建てで、送料も含めて固定価格での販売です。買われせリスクは内倉社中の責任です。また、販売価格も日本での価格の半分以下・・・みんさんお会社でも作ってみませんか? 結構受けますよ。数量は500個からでお見積り致します。
ちなみに日本での参考価格です。
https://www.amazon.co.jp/スマートフォン用ホールドリング/b?ie=UTF8&node=2544556051
今日であの同時多発テロから15年が過ぎました。
当時私はデジカメすら持ていません。もちろん携帯電話もなかったような気がします。これが2001年に撮影した私の写真です。
自分では変わっていないつもりでも、15年前とは違いますよね。(笑
これからも積極的に新しいビジネスを考えてゆきたいと思います。
皆さん是非応援してください。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ