記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI
  • ハッシュタグ「#こころとからだ」の検索結果266件

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

591.私の大ファン??笑笑

スレッド
591.私の大ファン??笑笑
最近オンラインや対面での研修講師のご依頼もいただき、ますます充実しています!



講師さんの中には

受講者さんもこちらもマスク。表情や反応がわかりにくく講師側としてはやはりコロナ前の温度と比べてしまう。

さらに、コワモテの方が無表情で最前列にいらした場合、見ないようにしている自分もいたりします。

なんて言う方もいらっしゃる。

以前の私がそう。



そんなことをマイコーチに話したところ



「その人はあなたの大ファンなんだよ!」



「あー!そうだった!!大ファンなんだった〜!!」



そう入力するだけで途端に目が大きくなり表情が晴れる。

自分の軸を思い出し、表情、達成イメージ全部揃いました!

出力が変わるんですね、これでバッチリ!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

590.あなたの常識は誰かの非常識

スレッド
590.あなたの常識は誰かの非...
「神様とのおしゃべり」をもう一度聞書。



あなたの常識は誰かの非常識。観念という潜在意識がゆるーく解けていく。



例えば



既に「ある」のに

「幸せになりたい」

「お金持ちになりたい」

「美人になりたい」

と望みをひっぱり出すことで「ない」と感じてしまう。



この不足を感じる感情があるからこそ、埋めるために自己実現をするために、このプロセスを楽しんで生きているんじゃないかと思うなぁ



SBTを開発された西田文郎先生は自己実現の上には無欲があると言われます、、、

その究極に出会いたい。



思考が拡散し深く広く。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

588.言ってやった。と 言ってしまった。

スレッド
588.言ってやった。と 言っ...
「言ってやった」本人はスカッとしているのに対して「言ってしまった」本人は反省して落ち込んでいることが多い。



だったら「言ってやった」人の方が幸せなんじゃないかと思う。



同じ文字の連なりの

「うるさーい」「好きだー」

を、言ってやったにするか、言ってしまったにするか



言ってやったら?笑笑



キットカット買っとかんといかんかったんにあんたが買っとかんからいかんかった。言ってやったぜ〜!うそ言えんかった〜





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

587.どっちも想像してるだけ

スレッド
587.どっちも想像してるだけ
不安になるのは全部、未来のまだ起こってもいないこと。



失敗するんじゃないか。

困ったことが起こるんじゃないか。

太るんじゃないか。



危機管理はとても大事だけど、そっちのシュミレーションばかりしてるんだものそりゃどんどん不安になりますわ。不安が不安を呼ぶんですよね。



一通り困ったことが起こることを想定内にしたんだから一旦おいといてー



反対のシュミレーションもしておきましょうか。



成功したらどんなに嬉しいか

嬉しいことが起こる!

痩せたら何を着よう♫



どっちにしても未来のことなんて誰もわからない。

どっちも想像してるだけ。

嬉しい方、楽しい方、幸せになる方をシュミレーションする方がいいんじゃない?



その方が楽しい

その方が私は好きだ



今朝の起床のテーマソングは「子象の行進」♫





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

586.大人の読み聞かせ

スレッド
586.大人の読み聞かせ
私はとても人に恵まれているので、すごく上手な言葉で、喜ばせてくれたり、

安心させてくれる人が周囲にいるのです。言葉だけの時もあれば、言葉と表情のセットで心地よくしてくれるのです。



そんな風に表現力を高めたりや大切な誰かを励ましたり、喜ばせる言葉、在り方を自分のものにしたい。



本を読んでいる方の語彙力って高いな〜通勤の往復50分に読めたらいいな。ということで始めたaudible。車の中で読み聞かせをしてもらっています。かれこれ1年近くになりますかね。車を運転する時間がワクワク♫



大人の読み聞かせ。

イメージ力の強化にもいい。読みたかった本を選んで気分も上がるんです!良いものに出会わせてもらいました





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

585.ボトムアップもトップダウンも

スレッド
585.ボトムアップもトップダ...
苦言じゃないんです、あくまでもふと思っただけですが、



ボトムアップの時は

企画書出してお伺い立てるけど

トップダウンの時はどうなってます?



そう言えば、ソフトバンクの孫社長は、プロジェクト開始する前にそれが完成した時の映像まで作って、完成をみんなで喜んでから、予祝をしてからプロジェクトスタートする。というのは良く知られていること。予祝の本に書いてあった。



でも多くの場合

トップダウンの時って、こう決まりましたのでやりましょう!なのかなーと思って。



トップダウンの案件もプレゼンしてくれたらいいのになー。トップと同じ方向を向いていける♫同じ方向を向けていることが嬉しい!すごくやる気になってがんばれる!

これこそワンチームです!!

脳は目標があることで

そこに向かっていけますから。



そんなことをふと考える日でした。

知らんけど。







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログル #メンタルコーチ #上司 #部下

ワオ!と言っているユーザー

584.ハイパフォーマーが作られる場所

スレッド
584.ハイパフォーマーが作ら...
最近、飲みニケーションがなくなった。とか聞くようになって久しいです。感染予防の面からも少なくなっています。



もちろんお酒を飲んで、緊張をほぐしていろいろな話をすることで、相手との距離が縮まったり、自分のことを知ってもらえたり、飲み会がもたらす良い効果はたくさんあることも知っています。



でも、本当に話したいこと、議論したいことをその場に持っていってしようとしても、別の話にすり替わってしまうことも多いものです。忘れてしまったり、集中力なくなるからね、笑



本当に話したいこと、問題にしたいこと、は、現場で聴いて話すことができる。これがベストです。



事件は現場で起きてるんだ。(事件じゃないけど、ちょっと古かったか、、)



お酒を飲まなくても、本気で話せる安心安全な場所があって、信頼関係があって、職場が生き生き輝いてくる。

話が聴けて、言える場所は多くの時間を過ごす職場である。そのための努力をしたいですね。聴く力をつけたいところ。



職場で聴いて話して実践した、その評価を飲み会で話す、失敗してもうまくいっても喜ぶ飲み会。これいいな〜



ハイパフォーマーを生み出そう!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*


#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #上司 #健康づくり #産業看護師 #部下

ワオ!と言っているユーザー

581.運が良い理由。笑笑

スレッド
581.運が良い理由。笑笑
思えばあの時なんです。笑



先日MRIなるものを撮っていただいたら、頸椎に結構時間が経った異常も見つかり、別に悪さはしていませんが、思い当たることがありました。



小学生の時、学校のプールで飛び込みの練習。深く潜りすぎてプールの底にゴーンと頭を打ってしまいました。声も出せないほど痛かったのを覚えています。

たぶんこの時、、かもしれない。



この時脳みその線が切り替わってちょっと私変わってるんです。笑笑

でも、変わってるのは好きです。



あ、変わってるルーツではなかった、、運の良さのルーツ!



高校3年生、受験生の頃。大学受験の合格発表があり、仲良しの友人たちと報告をし合って喜んでいたときです。



「なおみちゃんってホントに運が良いよね、、、」



この言葉をくれた彼女の表情も声も教室の匂いも全部記憶しています。

真意には「特別勉強ができるわけでもないのに、、、」が含まれていたでしょうけれど

素直な私は「そうなんだ!神さまに選ばれし私なんだ」ぐらいズキューンとしたのを覚えています。調子に乗ったのです。笑



なので、この日を境に、私は運がいいんです。笑笑



言葉で未来は創られる。



彼女には感謝を伝えたい、会いたいなぁ。。



運のいい証拠をもっと集めてこよう♫







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

580.色メガネをはずす(Part2)

スレッド
580.色メガネをはずす(Pa...
色メガネはね、なかなかひっついて離れないの。昨日に引き続き第二弾笑 

あるよねー



たった一回でも「ん?」って行動を見たり、その行動を、同じように「ん?」と思う人が他にもいることを知ったときから、「そうだよねー」って。その人の事を色メガネで見てしまう。色メガネを通していると悪く思う点しか見えてこない。探す。それはとても残念なこと。



例えばアチーバス。

勝ち負けのないボードゲームだと言っても、最初の意識は自分のカードが早く集まることに集中。

それが、何回かゲームをしていくうちに、自分以外の誰かのために。という意識が湧いてきて、メンバー全員でゴールを目指すことができる。自分のこれまでの実社会での行動を振り返るきっかけにもなる。



この変化は自分の中にも見えるけれど、自分以外の人の変化にも気づくことがあります。

色メガネで見ているうちはそれが見えない。色メガネはプロセスを無視して、その点しか見えないメガネということ。

思い込みメガネ。小さな変化を見ようとしなくなるんですね。



もしも誰かの悪いとこしか見えていなかったら色メガネ、外して良いところを見る。必ず見つかるから。あなたの色メガネに気づいてみる。



最近は夕陽が眩しくて、運転中サングラスかけます。笑





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

579.色メガネをはずす

スレッド
579.色メガネをはずす
私には大切な友人がいます。そのうちのひとり、彼女は年下の友人。

彼女との会話からは日常に在るいろいろな気づきを改めて感じます。



こんなことがありました。

テーマを持って話したわけではありませんが雑談のうちに「色メガネ」というキーワードが飛び交いました。



普通のメガネは必要に応じて、自分でかけたり外したりできますが、色メガネはね、なかなかひっついて離れないの。笑

あるよねー



彼女は話す前からパッと明るい表情で

少し苦手と思っている人から声をかけられた時、いつもならビクッとして引き気味に話していた。でも、声のトーンを上げて返事をしてみると、苦手だと思っていることなんて一切思い出さずに気持ち良い会話ができたんです!と



自分の動作や表情を変えることで、相手への思いは変わってしまう。



なお美さんが言ってることだ!って思った、その人のこと色メガネで見てただけだった!と言ってくれました。



実践してくれている♫

嬉しい!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり