記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新子(釜揚げ)@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
新子(釜揚げ)@呑み処【鈴ぎん...
今年は2月28日(金)が、「イカナゴ漁」の解禁日でした。

明石から神戸にかけて、このイカナゴの「くぎ煮」の匂いが住宅街に漂い出しますと、春を間近に感じます。

今宵は、そのイカナゴを釜揚げにした「新子」(280円)です。
昨年までは「イカナゴ」のみでしたが、今年は「大根おろし」で少しカサ上げしていました。
(大根おろしが分かるように写真を撮ったあと、ネギを振りかけてもらっています)

朝一番の買い出しでは1キロ当たり(1000円)前後ですが、昼からですと(800円)ぐらいに下がります。
イカナゴは値段よりも大きさや鮮度が重要で、昼からだと朝の売れ残りも混ざり、鮮度に差が出てしまいますので要注意です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-03-11 07:50

朝一番と午後では2割も違うんですか
鮮度で味が左右されますね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-03-11 16:57

朝一番のイカナゴは、まだ餌をとっていませんので、雑味がすくないという利点もありますので、人気があるようですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり