記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(990)大きな葉【バショウ】

スレッド
ファルコン植物記(990)大き...
巾50~60センチ、長さ1.5メートル程の大きな葉を持つ【バショウ(芭蕉)】です。

バショウ科バショウ属で、同じ属の仲間に 「サンジャクバナナ」 などが含まれます。

花や果実はバナナに似ていますので、英名では「ジャパニーズ・バナナ」と呼ばれていますが、原産地は中国だと言われ、琉球諸島では昔から葉鞘の繊維で<芭蕉布>を織り、衣服などに利用されてきています。

江戸時代の俳人<松尾芭蕉>は深川村六間掘に草庵を構え、翌年門人の李下から【バショウ】を贈られ、見事に生い茂ったことにより、それまでの俳名<桃青>から<芭蕉>と改め、また草庵を「芭蕉庵」と名付けています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-12-02 07:46

見事ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-12-02 17:19

どこにでもありそうで、ようやく大きなバショウと出会えました。
某中学校ですので、開校以来育っているのかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり