ハス(蓮) ;
梅雨明けしたが、早・八月。夏の水花、ハス(蓮)花は終りを告げてる!!
数キロ離れた所に“野鳥の森”と呼んでいる自然林が残っている。
林の中に小さな溜池があり数年前に大賀蓮が分植された!!
昨日、訪ねて見たら花は、終わっていた。花期が早まっている。
それと以前から思っていたのだが、蓮の野生・自生地って何所だ!?!
植栽された場所はいたるところにある。古代蓮にしても珍しくなくなった。
弥生時代の種から開花させた大賀蓮が、園芸店で売っているのにも驚く。
同じ古代蓮(中国出土の種を日本で開花させた)の孫文蓮すら売っているのである。
仏教の伝来、往古のシルクロードをも語れる蓮の歴史文化、奥が深い。
先日、若い頃に色々教えて頂いた、植物園を久し振りに訪ねた。
蓮の展示会があると、200種以上の蓮が、鉢植え展示されていた。
植物園は、単に花を見せる場だけで良いのか??って感じた。
今や古代蓮など珍しくもない。が、展示方法には、大いに不満だ。
植物の歴史的変遷・・文化的側面をしっかりと説明すべきだ。
何ゆえの植物園か??って、がっかり・・・チョット怒りモード!?!
僕の知る大船フラワーセンターは、研究機関的要素があったのだが。
数年前に県の管轄から園芸業者に管理が移った。それ故、か???
これも現代風なのか?? 個人感覚では植物園=文化の殿堂、甚だ遺憾。
とは言え、園芸業者の技量は、高いし世界に誇れる。痛し痒しだ。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
『 時 節 感 』
梅雨明けしたとたんに今度は、新型コロナウイルス感染が拡大!?!
正直、感染拡大報道に少し違和感を感じる。何故、拡大数字だけが表に??
感染が拡大拡散する事は、予測できたことだ。現場の医療体制を如何にするか。
それと、東京はやはり代表的モデルだろう。各地の首長さんは、指標にしている。
僕の地元県だが、神奈川県知事の施策はもっと評価、参考にすべきだ。
マスコミ・東京都知事の表明を見ていると、政治的駆け引きだけが表に??
半年余り一般庶民・零細業者は、耐えに耐えてきた。現場をもっとよく見ろって。
一律に基本線を出すのは政府の仕事だが、地方時自治体は逆だろう。
置かれた環境の下に“課題順位”を選定して現場重視の対策をすべきだろう。
感染症対策=先ずは、“不安を煽ってはいけない”と感じる。
※ ※ ※ ※ ※
殺伐・混沌とした現代社会だが、今日は広島原爆投下から75年目の日。
悲惨な戦災、戦争犯罪をより鮮明に検証し後世に語り繋げなければいけない。
今や戦時体験者が、少なくなってきた。“傷痍軍人”こんな表現は、耳にしない。
“傷痍軍人”と呼ばれた人々を実際に目にしてきた年代の僕達だ。
日本は、民主主義・法治国家。基本法たる憲法改正は、不可欠であるまいか。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※