《 緑・気・浴(51)“2020年紅葉・黄葉探し(イ)❖20-107❖》

0 tweet
碓氷第三橋梁(通称・めがね橋)... 碓氷第三橋梁(通称・めがね橋)は1892(明治25)年に完成した
レンガ造り4連アーチ橋。長さ91m、高さ31mで国内最大規模。
国道18号線、軽井沢側からの眺め。
旧信越本線アプト式時代の廃線敷... 旧信越本線アプト式時代の廃線敷を利用し遊歩道「アプトの道」として人気がある。
橋梁に続く隧道内からの眺めだが... 橋梁に続く隧道内からの眺めだが一幅の絵画のようだ。
レンガ造り4連アーチ橋。長さ9... レンガ造り4連アーチ橋。長さ91m、高さ31mで国内最大規模。
重要文化財に指定されている。
1892(明治25)年に完成したが、創工技術等素晴らしい。
隧道入り口、煉瓦の積み方(英国... 隧道入り口、煉瓦の積み方(英国式)が鮮明に分る。
英国人技師のしごとぶりが手に取るようにわかる。
《“信州の初冬”❖2020/11/11-12❖》
『季節_探訪・・時節感慨』
今年は、諸般の問題で遠出の紅葉・黄葉探訪は無しと思っていた。
秋といえば栗、大学生時代から秋になるとモンブランを頂いたものだ。
週に一度は、食べに行った・・神田小川町にあったエスワイルへ。
本探し(古書)、楽器を眺め、そして靴屋(平和堂)、ケーキで〆。
S・ワイル・・・ケーキ屋さんの店名だが、人の名前でもある!!
フランス流で秋だけのメニューに“モンブラン・オ・マロン”があった。
シンプルそのもの、絞った栗にホイップクリームが添えられたもの。
70年安保闘争地、神田駿河台、催涙ガスが臭う中でも食した。
ノンポリ学生で、登攀に夢中だけの学生だったもので。
今では食べれないS・ワイル(閉店)の“モンブラン・オ・マロン”
あの“モンブラン・オ・マロン”風なものを今年は、頂けた。
その折、話題になったのが、連合赤軍の浅間山荘事件。
我々の青年期でのショックな出来事だった。
今や殺人事件など珍しくなくなった社会だが、あの頃は!!
色々と思う事がある。そんな折に軽井沢散策のお誘いがあった。
碓氷第三橋梁(通称・めがね橋)と周辺の散策をしようと。




zakkaboh_pfs.jpg
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証