お早うございます
今朝は久し振りにフル早朝ウオーキングをしました。失敗は履いて出たスニーカーでした。霙交じりの道路はシャーベット状となって、靴はびしょ濡れです。5時前に目覚め、起床は5時過ぎ。5時37分、昭和大橋。外気温度は2℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時53分。雨降りの中、帰宅は6時26分。ダンベルで軽く体操を。
昨晩、「サンデル白熱授業」を垣間見ました。
「シナ中国・日本・USA」の学生との交流。最後に各国の政府に対しての信頼度や不満の質問で「シナ中国」の学生は現在の「独裁共産党政府」に対しほぼ100%信頼と満足をしていました。
「日本」「USA」の学生は大方政府を信頼していません。
学生・子弟に対する「洗脳」がここまで鮮明になるのに恐ろしさを感じました。幼い子供の時から徹底的に「洗脳」すると、大人になっても消え去ることはほぼ不可能です。人権侵害を西側諸国が盛んに報道しても、シナ中国の学生は、この批判を「偏見」で見ていると。
それなら、世界の観光客や報道陣を「シナ中国」のチベットやウクライナ、内モンゴル、香港、各省などを自由に訪問、取材・報道が可能でしょうか?ぬるま湯に浸かっていると、回りとの温度差が分からない「蛙」を思わせました。
新年の雰囲気を払拭し、明るく楽しく元気にスタートしましょう
お早うございます
真夜中に何回か目覚めましたが、直ぐに再就寝。起床は6時少し前。幸い雨・雪・風がありません。久し振りで昭和大橋、6時20分。外気温度は1℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時31分。帰宅は6時53分でした。相変わらずダンベルを使い、腕の上げ下げ、前後屈運動を。
数通の年賀状が届いたので、写真光沢紙を使って画像を取り込み作成。昨年は「海上保安庁」「検察庁」「簡易裁判所」に召喚。授業料を納めて、「漁業権」の利権を勉強しました。
日本国は「法治国家」農業・漁業・林業などの生業には様々な法律・規則・条例など網の目のように規制されています。これらは専業者を保護する目的が、時間の経過により「特権」「利権」の温床となります。これらが、現業を高齢化で衰退する大きな原因です。
これらについて、少し勉強させて貰いました。これを賀状に認め。
今年も、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ